楽しいGWをお過ごしですか?
本日はカレンダーでは平日であり、お仕事という人も多いとは思います。
後半の4連休を楽しみに、今日を頑張って参りましょう!
芝桜が見事です!!(自転車はライトウェイ・シェファード)
チューリップも咲いていて、しみじみ「春」を感じます。
皆様も、自転車に乗って、素晴らしい風景を探して下さいね。🚴
さて、今日のお話は、ボトルゲージ
トピーク製品のモジュラー・ジャバ・ゲージ
太さを上部 Ø75~90mm、下部 Ø60~78mmに変更できて、
また高さを175~240mmに変えられ、様々なタンブラーにも対応可能です。
上部をゴムバンドで締める為(留める為)しっかりと固定されます。
これならガタガタ道でも大丈夫!!
もう一つ。同じく、モジュラー・ジャバ・スリムゲージ
こちらは名前の通り、細身のスリムなマイボトル(水筒)などを装着できるゲージです。
太さを上部 Ø58~68mm、下部 Ø60~78mmに変更でき、
また高さを165~185mmに変えられ、様々なタンブラーにも対応可能です。
今日紹介しているボトルゲージの特徴は、「タンブラーや各水筒に合わせてサイズが変更出来る」の他に、固定力が高いという優れた製品です。
店長の使っている普通のタイプだと、ボトルが飛び出しちゃう事がある…。
自転車専用の保冷保温のボトルですと、このような通常のボトルゲージに上手く収まるようになっていて、固定方法もきちんと考慮されているのだけれど
家にある…というか普段使っているマイボトルだと、ぴったりと収まらないのものが多いと思いますし、ちょっと浮いた状態で使っている人が多いんじゃないかな?
そのような方々や、雑貨屋さんで販売しているような 「ステキなデザインのタンブラーが使いたいんだよ~」という方には、本日紹介したモジュラー・ジャバ・ゲージ(2種類)をお勧めします!
自転車に乗ってステキな場所を探し、美しい景色を見ながら、美味しい飲み物をゴクゴクと飲む☕
これはもう自慢が出来るほど、実にスバラシイ趣味で愉楽だと思います。
★モジュラー・ジャバ・ゲージ 1980円
★モジュラー・ジャバ・スリムゲージ 2420円
山の中にある一本の桜が、素晴らしいです!
桜の話題が終わっても、今堂々と咲いているところが、カッコイイです。
私もそう有りたいと、思います。
さあ~!今日も明日も明後日も、ハリキッテまいりましょう。おお~!( `ー´)ノ