マウンテンバイクで。

暑い毎日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?

お身体に気を付けて、夏を楽しんで下さいませ。

今年は思い切って、ひとり、自転車で旅に出るのも良いですね。

知らない町へ向かって、自転車を走らせる…。それだけで冒険。

ちょっぴり特別な夏にするために、冒険旅行に出かけませんか。

脳内BGM♪”冒険者たち” by太陽の子エステバンより

話は変わって、

店長のサイクリングは、早朝時間だけです。

また、その日の気分で自転車を変え、行く場所も決めずに家を出ます。

とりあえず、湖の方へ行こうかな・・?と思ったら、東へ向かい、

山の方へ行きたいかな・・?と思ったら、北へ向かいます。

そういう、勝手気ままなサイクリングが、私は大好きです。(^_-)-☆

そんな事で、今日は森林浴気分で、朝の山に行って来ました。

とても、気持ち良い空気が満ちており、山のすばらしさを感じました。

デコボコ・ガタゴト道でも、急な坂道でも、

ひと漕ぎひと漕ぎゆっくり進めば、マウンテンバイクの魅力に出会えます。

美しい景色や、美味しい空気の他にも、

砂利道ならではの振動と、時々タイヤの滑る「♪ズザザ…」という音が、

「今、オレは地球と戦ってるっ!」という感じがあり、楽しいのです。!(^^)!

誰かと遊ぶのではなくて、「大地と遊ぶ」から、MTBは面白いのです。

山ですから、小動物にも出会うことがあります。

今日は、りす🐿と、大きなカエル🐸に遭遇しました。(*^^)v

路面は、雨水でかなり抉れて、凸凹ですが、これが楽しい~のです。

「おっとっと、うわああ~」など言いながら、走ってます…。

上手く乗れなかったら、自転車から降りて、押しちゃいます。!(^^)!

上でも言いましたが、マウンテンバイクを走らせるオモシロさは、

大地と共に遊ぶ事が、先頭です。

ぜひ、皆様にも、その辺りを感じていただきたいと思います。

※(Eバイク・MTB 試乗車あります。ご体感ください)

ウイルスの猛威に臆し、少々、窮屈な夏休みですが、

個人個人で現状を捉え、考え、行動してまいりましょう。(#^.^#)

修理、オーバーホール、敏速に対応します。

いつでもご連絡ください。

皆様のご利用、お待ちしております。

タカヤマサイクル店長:高山真

早朝サイクリング

夏は朝。この時間のサイクリングが、最高に気持ちいい~!

朝日がきれいですね~。大好きです!

背中に太陽を背負い、真っ直ぐになる時のが好きです。

(かげよ~のびろ~…(-_-;) ザ・カゲスター)

おお~!なんかリゾートっぽいぞ。

湖、船、空、雲。そして自転車。夏らしい豪華メンバーだ。

さあ、夏の早朝時間を、愉しみましょう!

自転車の調子はいかがでしょうか?

お困り事がございましたら、お声をかけて下さいませ。

私は、あなたの町の自転車屋。

お役に立つのが、仕事です。(^-^)

 

夏が来た。

🌞夏が来ましたね。なんだかワクワクします。

青い空、白い雲、なぜか大きな騒音・・・。

これもみ~んな夏のせい!🌞はやっぱりいい季節です。

実際には、”コロナ”という大きな障害があり、

思いっきり楽しむとか、弾けるとか、なかなか出来ないのですが、

どーにかして、愉快に過ごしたいものです。

玄関先や、お庭での小さな線香花火だって、楽しいですからね~。

脳内BGM♪ 二人の夏物語。

(爽やかさ、洒落た感じ、美しい言葉や表現は、令和になっても不滅だと思います。)

さて、暑い毎日が続きますが、

夏は、早朝サイクリングが楽しいです!

ごく普通の風景。これと言って何も映えないし、栄えないのですが、

緑と青空が、良い感じです。太陽に照らされた自分の影も生きてます。

店長の好きな、路地裏、影の多い裏道、廃道や旧道。

妖しさが、どこかにある感じで、ドキドキします

道祖神や馬頭観音に驚いたり、ネコが出て来てびっくりしたり。

こういう、秘密めいた道や、場所を探して自転車に乗る事が、

とっても面白いのですし、大好きです。(*^^)v

さあ、特別の夏を楽しんでまいりましょう!

暑い季節は、早朝と夕暮れのサイクリングがお勧めです。

長野県だからこその、気持ちの良い風と空気を、味わってみて下さい。

2021年の夏物語を作って行きましょう~! (^_-)-☆

突然の故障、修理。オーバーホール等、いつでも受け付けております。

どうぞ、ご遠慮なく、お持ち込みくださいませ。

お待ちしております。

秋だな~

朝は、ずいぶん冷え込むようになりましたね。

これが信州の、秋でしょう。

草むらも秋の色になってます。

枯れてきた草の匂いも、また季節を感じます…(しみじみ)

見上げれば、柿の木も秋色になってます・・・。

ゆっくり、ゆっくり、季節が変わっていますね。

 

秋の色を探しに、自転車でお出かけしませんか?

何気ない風景こそ、そこに安らぎもあり、美しく見えるものです。

誰に自慢するわけでもなく、また決して映える必要もありません

ぜひ、あなただけの小さい秋を、感じて下さい。

 

寒暖差も激しくなりますので、

お風邪などひかないように、楽しい秋を、お過ごし下さい。

 

散策サイクリング

「そこに、何があるのかな・・・?」

「この先はどうなっているのかな・・・??」

小さな冒険両行・・と言えば、恥ずかしいほどメルヘンチックに聞こえるが、

散策サイクリング」は、やはり楽しいものです。

「おお~栗だあ!」 たかが栗ですが、その発見は感動だ・・・。

赤い橋。それだけで、なんだかいい。(#^.^#)

あれれ、カタツムリが、いましたよ~。!(^^)!

ついつい、緑を求めて、

また、ついつい、寂しい場所(怪しく神秘な場所)に?行ってしまうのだが、

そこに、小さな発見やオドロキがあったりなんかして、オモシロいのです。

私は、そういうサイクリングが、大好きです。(#^.^#)

目的地は決めず、時間が許す範囲を走る。♪ふらふら~っとネ。

ぜひ、皆様も、気が向くままの、ふわ~っとしたサイクリングを、してみて下さい。

楽しみ方は、人それぞれ。無理をせず安全に。GO~GO~!

 

9月22日()は営業いたします。