LIV/Avail

急な気温変化で、体調を崩されておりませんか?

暴飲暴食を控え、休養をたっぷりとって、健康管理に心掛けましょう。

今年の秋は、特別級の不思議な寒さです。暖かくしてお過ごしください。

さて、本日紹介するのは、女性専用バイクブランド=LIV(リブ)

Avail Advanced 330000円 カラー:マルベリー・グリッター

特別なカーボンフレーム&シマノ105(12s)仕様です。

薄く細いシートステーを採用し、高い振動吸収性能を誇る

再設計されたフレームとフォークにより、スムーズで効率的な走行を実現し、長い距離をラクラク走行できちゃうスーパーマシンです。

シートピラーは丸いパイプではなくD型の設計。素材はカーボン。

後方向へ「グニャ・グニャ」と曲がり、クッション効果を感じられるんだ。

上り坂道ではそのしなりリズムを生み、「ふんふんふん…」って感じで👍

とにかくペダリングが愉しい~愉しい~ !(^^)! 格別だね

タイヤは700×32C ちょっと太めが標準装備。

それでもまだこのクリアランスがあります。

メーカーいわく、最大で38Cまで装着可能なんだってさ!!驚き~!

まあ、そのくらいの幅を持たせたフレームだという事だ。

実際には、「ドロヨケを装着する事が可能」で、その為のクリアランスでしょう。

雨天時でも快適に走行できるようにという心使いはありがたい。

毎日の通勤や、長距離サイクリングでも、このAvail Advancedは、あなたの相棒として大活躍してくれるという訳だ。

軽量なボトルゲージも標準装備。しかも2つ

この色が美しい~!マルベリー・グリッター

バイオレット&ブラウン=2色のグラデーションが、真にカッコイイのです!

”LIV”は女性専用ブランドですが、これを専用として囲いに入れておくのはもったいない。男性にだって似合うし絶対に良いと思います。

「俺はLIVなんて文字は気にしないぜっ!」という方には、ぜひ買って(乗って)頂きたいのです。

そんな事で、展示車は大きめのサイズを置いてます。

ちなみに店長は176センチですが、ステムを20mm長いもの(100mm)に変えれば、ジャストフィット!

LIV独自のコンパクトサイズから得られる、「絶妙な馴染み感」が良いですネ !(^^)!

コンポはシマノ社105(R7100メカニカル)

スプロケットは11-36Tのワイドレシオ。坂道でもラクラクに走破出来るんだぞ。

改めまして、LIV/Avail Advancedの紹介です。

Avail Advancedは、快適な乗り心地と効率的な走りを両立する、エンデュランスロードバイクです。

オリジナルの超軽量カーボンフレームと、ハンドルやシートピラー等の専用設計パーツ&コンポーネントを採用した、快適で速いスポーツ自転車という訳です。

この「快適」という性能は、ロングライドでの疲労を最小限に抑える事が可能で、その結果、集中力も維持でき安全・安心とも言えます。

タイヤはオリジナルの700×32Cチューブレスで、荒れた路面でもヘッチャラです。

覚悟※を決めれば、多少の砂利道だってグングン行っちゃえる。

※(飛び石などによる塗装表面のキズ。フレームの強度は問題ない)

フレームには、アイレット(ダボ穴)があり、ドロヨケステーやキャリアなども装着可能です。

旅行にも対応可能なAvail Advanced。カテゴリーとしては「エンデュランスロード」ですが、

私としては「ヒルクライム用マシン」としても、お勧めしたいです。

立ち漕ぎでガシガシ行く上級ライダーは別にして(置いといて…)

初心者や特に”非力なライダー”にこそ、Avail 特有の性能を全面に出し、武器にして頂きたいのです。

D型のシートピラーのしなり感や、細いシートステーの振動吸収性能、高めのハンドル位置等、「座ったままで走る割合が多い」人にとって、全てが「善し・良し・好し!」なのです。

でも、タイヤだけは25Cへ変更する事をお勧めします。

流行中の”太すぎるタイヤ”のメリットも多々あるだろうが、ここは何も言わずに細いものへ変えた方がベターです。

 

いろいろな楽しみ方が出来るリブ/アベイル・アドバンスド

いかがでしょうか。お薦めです。

LIV/Avail Advanced

販売価格:330000円

https://www.liv-cycling.com/jp/avail-advanced-2-2024

アーバン・バイク

急に寒くなり過ぎました…。 今朝は6時で7℃ 🥶

まだ10月ですが、寒いものは寒いので、店長はかなり着込んでおります。

早朝サイクリングからの帰宅後に飲んだ熱々ココアが、格別に美味かったです!

分量を間違えて、味が薄過ぎたけど…それはそれで旨いと思いました。(発見)

道端の草も、秋色です。

さあ!心の温度を上げて、今日もハリキッテまいりましょう!

脳内BGM♪ アイオブザタイガー ロッキー3

身体の温度と能力が同時にアップする音楽ですね。(…と私は思っております)

ガンガンとテンション上げてまいりましょう~!「おおお~!」

さて、今日紹介するのは、マングースのカルディ(再入荷)

マングース社が提案する、都市型通勤自転車が、このカルディだ。

スーツ姿でも、実にカッコ良く決まり、サマになるのが、GOODです。👍

大きな特徴は、このハンドル形状。

2ピースで作られたデザインが、カッコイイですね~。

バックスイーブ(角度)があり、手首がラクで、肩の力が抜けてリラックスポジションで走行ができるんだ。

(店長個人的にも、このハンドル形状がお気に入りです)(^_-)-☆

天候に左右されないオイル式のDISCブレーキが、標準装備。

変速機はシマノ製2×9(18段)変速。タイヤはWTBホライゾン47C。

アーバン・コミューターとして、街をクルージングするのが、楽しい自転車です。

自転車の名前=カルディ(コーヒーを初めて見つけた羊飼い)のように、街の中にある、ステキなカフェを探したり、お気に入りのショップや場所を見つけながらの、探検サイクリングはいかがでしょうか…。

ただの畑…ですが、奥に何か不思議な物を発見っ!

何だろう???答えはともかく、そういうのがワクワクして愉しいのです。

小さな発見こそが、サイクリングの魅力です。!(^^)!

 

都市型アーバン・バイク マングース:カルディ その姿は、スタイリッシュ&アドベンチャー

リラックスポジションの姿勢で、ソフトなサドル、革靴でも滑らない大きなペダル。

寄り道が楽しくなるアーバンバイク=”カルディ”で、街を爽快に走り回ろうぜっ!

 

スコット・スケール

岡谷市の釜口水門です。このコンクリート建物が男らしくて好きです。

「何かの要塞」?のようで、私は勝手にカッコイイと思ってます…が、皆様はどうでしょうか?

脳内BGM♪ 宇宙空母ブルーノア 川﨑麻世

さあ!今日もハリキッテまいりましょう。

本日紹介するのは、スコット社の新型マウンテンバイク”SCALE935”

29インチタイヤ仕様のアルミフレーム採用したMTB。

「カーボンフレームかな?」と思うほど、美しい造形美が特徴だ。

カラーは”ツインクルグリーン” 綺麗です。!(^^)!

フロントサスペンションはロックショックス・JUDY SILVER

ロックアウト(動きを止める機構)が付く。

大きな特徴として、ケーブル類はヘッド部よりフレームの中へ通している事。

3本のケーブルは①後ブレーキホース ②変速用ケーブル ③ドロッパー用ケーブル

ケーブルの取り回しはこんな感じになります。

スッキリとして、好感が持てます。

ハンドルの左に、サスペンションのロックアウトレバーと、ドロッパー用のレバーが付く。

クランクは シマノDEORE 1×仕様。

シマノDEORE 12速。歯数は10T~51Tのワイドレシオ仕様。

シートステーは細身で、乗り心地にも貢献してくれそうだ。

写真では解り難いが、とても美しい造形で、また溶接処理もキレイです。

上でも言いましたが、「カーボンフレームかな?」と思わせるほどです。

新型の29インチMTB=SCALE935 販売価格は198000円

アルミフレームを採用し、価格を抑えつつも、上級機に負けないパフォーマンスを誇るマシンなんだぞ。

コンポーネントは真面目にシマノDEOREをフルに使い、メンテナンス等アフターフォーローもし易く、初心者にもお勧めしたい安心仕様です。

私(店長)としましては、この辺りの話は、とっても大事だと思います。

オフロードをガンガン遊ぶには「神経質にならない事」が大切な要素。

壊れたら「素早く&安価に修理が可能」は気分がラクだ。

バビュ~ンとジャンプさせて、ズガガガガ~っとドリフトさせて、クイッっとジャックナイフさせて、時にはウイリー走行なんてしちゃって…とにかく徹底的に遊ぶのがいい。目を尖らせて、クロスカントリーレースにだって出ちゃうのも良いねっ!

毎日の通勤だって、週末のサイクリングにだって、バンバン使い倒すタフな相棒。それが新型スケール935だ。

ひとつ上を目指すなら、この一台がおすすめです。

CALE 935
SIZE : S – M – L
COLOR : TWINKLE GREEN
WEIGHT : 13.8kg
PRICE : \198,000(税抜 \180,000)

https://www.scott-japan.com/pages/2173/

バーテープ

気温が”秋”ですね。朝は寒いくらいです。

でも日中は、呼吸がラクな、実に心地よい温度で、外に出かけるのが楽しいですね。

今年の秋を楽しんでまいりましょう!

さて、今日紹介するのは、新型のバーテープです。

CHUSPORT(チュースポーツ)社のR-TPU素材”のバーテープ。

この素材は、過酷な環境でも劣化しにくくボロになったりせず、また太陽光色褪せたりべたつくこともありません。私としては、このとにかく高い耐久性に大きく評価をしたいです。

販売価格もかなり抑えられており、入手し易さも良いですね (*^^)v

新素材”R-TPU”のバーテープで、快適なハンドルにチェ~ンジだぜっ!

販売価格 ①2860円 ②3190円 ③3740円

※デザインにより異なります。

(以下、性能の説明。※カタログより抜粋)

~~ 主な特長 ~~~

・3層構造による快適性とグリップ力

CHUSPORTのバーテープは、独自の3層構造を採用しており、これにより優れた振動吸収性としっかりとしたグリップ感を実現しています。

・高い引張強度と伸縮性

成人男性が力を込めても切れないほどの引張強度を持ち、約75%の伸縮性があるため、ハンドルバーへの巻き付けが容易で、美しい仕上がりが可能です。

・しっとりとした握り心地と高級感

表面はしっとりとしており、手に吸い付くような感触が特徴です。さらに、革製バーテープのような光沢があり、高級感を演出します。

・高品質な付属品

アルミ製のバーエンドプラグ「スタープラグ」が付属しており、細部まで高級感を追求しています。

 

~~ 臨時休業日のお知らせ ~~~

・10月5日()所用の為 臨時休業します。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。店主

サイクルキャップ

日の出、日の入りが早くなりました…。

「気温は暑い」のだけれど、視覚的には秋を感じます。

秋はちょっぴり感傷的な気分になりがちですが、気分を高めて、愉快に参りましょう。

脳内BGM♪ カモメが翔んだ日 渡辺真知子

カモメが翔んだ~ カモメが翔んだ~

さあ!今日も元気にまいりましょう。

本日のご紹介は、サイクルキャップ

自転車用の小ぶりな帽子です。

店長は、この帽子を被って、ヘルメットを装着するという定番スタイル。

昔はヘルメットやカスクの性能(フィット感)が悪く、走行中にズレてしまう為、帽子と一緒に使う事で装着性能を高めていたんだよ。(旧い話だ)

今のヘルメットは微妙なサイズ合わせが可能な為、その必要性は無いが、

個人的に「慣れ」というか「癖」というか、帽子が無いと落ち着かないのであります。

帽子のバイザーにより眩しさも半減しますし、汗もガンガン吸収してくれるから、そういう意味でも、やはり必要なアイテムだと思ってます。

そんな理由もありまして、サイクルキャップを皆様にもお勧めしております。

仕入れの事情から店頭在庫のデザインが毎回異なりますが、ご来店時に気に入った物がございましたら、ぜひお買い求めくださいませ。

よろしくお願い致します。