見逃さないぜっ!

回転部分…。

クルクルと、軽い感じで凄く回るし、良い感じ!(*^_^*)

しか~し、微妙に「♪コリッ・・・・ーーーーー ・・・ッゴリ♪」

あれれ?何か変だぞ。う~ん。

 

「・・・よし、分解だぁ~!」

IMG_2840

 

このギザギザに、

IMG_2842

このツメが入ることで、駆動が伝わります。(構造の話はこれで終わり)

黒っぽい(グレー色)のがグリースです。

ここにですね・・・わずかな”砂”が付いていたんです。(>_<)

IMG_2841

この砂がイタズラをして、回転中に「ゴリッ♪」の音を出していたのですねえ~。

 

奇麗に洗浄して~~

IMG_2843

IMG_2844

 

ギザギザ部分も奇麗にして、スペシャルグリースを付けて組み立てをすると~・・・

IMG_2848

ビュ~ンと回るホイールが復活するのだ。 イエイ (^。^)y-

 

さてさて、回転部には、ゴミなどが入らないように”シール”が付いておりますが、

構造的に、回転部というものは”隙間がある”から動くのであって、

その隙間にゴミや水が入る事が普通です。(・・・私はそう思ってます)

一般車などの実用車はしっかりと考えられていますが、

趣味用の高級なホイールになればなるほど、この隙間がポイントな訳です・・・。

言い換えれば、シールの密着が緩くなるので、抵抗が無いのですね。

各メーカーは、その”隙間”にもの凄い開発力を持って、挑む訳です。

正しくは、「シールの抵抗をどこまで無くす事が出来るのか?」を研究しています。

そんなことで、軽快な回転を得るためには、様々な問題もある訳ですね。

 

私は(店長は)、安心を売る販売店であり、安全を提供するメカニックです。

その2つの目線で考えると、メンテナンス性に優れたホイールっていうのが、

最も優れたものだと思います。

ゴミが入ったら、取ればいい。水が入ったら、抜けば良い。

ただ、それだけだ。(単純明快!)

このホイールのように、「おやっ?」と思ったら、即分解!

そして、わずかな作業時間で、みごとに復活!

なんて、なんてスッキリしていて、筋が通っているのだろうか。

(気持ちが良いね~。)

ユーザー様は、ライダーです。不具合になんて、気にしなくて良い。

乗って、楽しんでいただくのが「しごと」です。

 

 

昨今、「物を売る事」が上手いのが、優れた店(人)と言われています。

もちろん、商売は売ったものの勝ちですし、古今東西、間違いなく正論です。

面白いものを作り、仕入れ、夢を売る事は、商人としての喜びであるのですが、

真面目に・・・真面目に対面販売をしていると、適当な事が言えなくなります。

先ほども言いましたが、

高性能なもの(いろいろな意味で)を提供する事は、

安心を一緒に提供する事だと考えています。

その、安心とは、「私が責任を持って対応出来るものである。」が大前提です。

『修理も出来ない。良く解らない。』

それは、お薦め出来ないものです。そんなもの、私は売りません。

 

「ただの、カタブツ」と言われそうですが、

タカヤマサイクルは、これからもこのスタイルを貫きます。

新型商品に対応できる技術、旧型商品への対応など、スキルアップも励み、

皆様のご期待に応えられるように、努力を続けてまいりますので、

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

愛の自転車伝道師 店長:高山真