STIレバー + 油圧DISC(続き)

以前、紹介しましたロードレーサーのブレーキ(シフターSTI)にて、油圧DISCブレーキを操作できる部品パラボックス。
本体部分まではワイヤーで操作しますが、その先からOILで動くシステムです。このような感じで取り付けます。
気になる性能ですが、制動力は格段に違い、「ガツン!」とした効き具合のブレーキに変身します。

ブルホーンハンドルだぞ!カッコイイだろう~

ケーブルの取り回しが難しい、ブルホーンタイプでも、それなりの動きになります。
通常ブルホーンハンドルはケーブルを巻きこむと、構造上の相性から動きが悪くなる傾向があるのだ。そ・こ・で
今回は、ハンドル部とレバー内部を「タカヤマ必殺加工」を施し、ケーブルを完璧に隠し、動きも問題なくクリア!
この加工をすれば、OIL・DISCで無くても、動きは良いはずなのだが、やはり取り付ける以上、完璧を目指したいのです。
「その部品の持つ最高性能を叩き出す!それがタカヤマチューンだ!」by よろしくメカドック・風見潤
もちろん普通の、ドロップハンドルであれば、まず問題ないはずだ。  いかがだろうか???

シクロクロス車に、DISCブレーキの必要性はどこまであるのか???構造が複雑なOILのメリットは何なのか??
良く出来た、カンチブレーキ(以前からあるタイプ)の方が、良いと言い切る人もいる。(・・・理由はともかく)
し・か・し・だ、「うおっ!おっもしろそう~!」という、純粋な素直さから出る「物欲」に意見を言われる覚えは無い。
趣味というものは、いや、商品開発というのは、全てそこから始まるのだから、この世に形として出したTRPは凄い!
そして、誰よりも早く使ってみたいっていうユーザー様も、また凄い!

自転車のある生活を、応援します。