運動不足…。

♬もう~いくつ寝ると~お正月~🎍ですね。

今年もあとわずかです。仕事納めも目の前です。

さあ、元気にまいりましょう~。(^_-)-☆

 

さて、寒くなると、運動不足になりがちになるものです。

そこで、今回ご紹介するのは、これ。

GIANT サイクルトロン MAGトレーナー

私(店長)も、1月、2月は極端に運動をしなくなります。

「だって、外が寒いんだもの~」(-_-;)

と、ついつい言い訳をして、ダラダラ生活を続けてしまうのだ。

・・・そうすると、

お腹がプヨプヨ、がヨワヨワ、「あちゃ~(>_<)」となってしまうのです・・・。

皆様はいかがでしょうか?

そこで、

室内トレーナー・マシンで、運動しましょう!というお誘いです。

最大出力880W (負荷・抵抗の力)販売価格は20000円

シンプルなマグネット式の負荷機能で、26~29インチに対応する。

手元で5段階の負荷を変えられる、リモートダイヤルが付く。

これで、各自のトレーニング方法を決め、行動すればOK!

例えば、店長のような飽きっぽい人には、6分コース。

①スタート時の負荷は”最弱1”で120秒

②負荷”2”にして30秒

③負荷”3”にして30秒

④負荷”4”にして30秒

⑤負荷”5”にして30秒”

⑥負荷”3”にして30秒

⑦負荷”2”にして60秒

⑧負荷”1”にして30秒 終了

この6分間を、一日3~5セットできれば、プヨプヨ~ヨワヨワ~から解消されるぞ !(^^)!

ダラダラと長い時間をやるよりは、短く、数回を繰り返す方が効率が良いのだ。

冬の室内出来る事体力の低下を防ぐ事と、筋力の維持。

私(店長)は、これが目的であり、これだけのためにトレーナーを使う。

もちろん、競技等に参加予定で、自身の強化を図るならば、時間をかけ、メニューに変化を加えることが望ましいだろうし、ぜひそうして欲しい。

まあ、この辺は、「人それぞれ」でいいでしょう。

そんなことで、タカヤマサイクルとして皆様にお勧めしたいのは、

「冬だからこそ、気楽に、体力維持とシェイプアップ!」

朝2セット+夜3セット または、朝1セット+夜2セット または夜だけ3セット

体力や、集中力も格段に上がるし、全身運動で血行も良くなるし、

冬に出来る無理のない運動としては、抜群に良いと思います。

GIANT サイクルトロンは2万円という安価でありながら、

安定度も抜群で、使い易さもGOOD!

ぜひ、運動効果をご体感ください。

店長のような、運動不足のポヨポヨ星人にならないように、

冬も元気に体を動かしましょう! おお~~~( `ー´)ノ

 

~~年末年始の営業と休業のお知らせ。~~

12月29日(火)※営業します。

12月30日(水)通常営業

12月31日(木)12時まで営業

1月1日(金)~3日(日)お休み

1月4日(月)通常営業

1月5日(火)※営業します。

 

メリークリスマス

「メークス!」

楽しい一日をお過ごしください。

楽しみや喜びは、心の奥の奥あるものです。

魂が躍るなら、まっすぐな気持ちで、行動しましょう!

Merry・Christmas🎄

Xmas!

いよいよ、🎄Xmasですね。(*^^)v

今日も、音楽をご紹介~。

音楽には、新旧様々あるけれど、新しかろうが旧かろうが、

年齢的、または世代的に、合っていようがいまいが、

良いものは良いし、好きなものは好きなのだ!

皆様はどう思われますか?

 

…という事で(どういうことで?)、店長としては、

まずは、やはり、これだね。

①ワム ラストクリスマス。

そして、続いて

②クレイジーケンバンド クリスマスなんて大嫌い

そしてやっぱり、王道の一曲としては、

③山下達郎 クリスマスイブ

そして、誰にも受け入れられる気持ちよさ、ノリの良さ

④ヒューマンネイチャーの皆さん

色々…本当にいろいろあり過ぎる、2020年の12月。

耳も、目も塞ぎたくなるほど、切なく、痛いニュースばかりですが、

心だけは、良いリズムで、スイングしてまいりましょう。

元気に明るくね。(*^^)v

♬パラ・パン・パン

🎄クリスマスウイークですから、

明るく、愉快に、まいりましょう。

※(自転車の話は、今日は無しです)

 

♪クリスマスソング♬は、様々ありますが、

”Little Drummer Boy”は優しくて、良い曲です。

「♪ぱらぱんぱん~」  ハーモニーと、優しい声がステキです。

「孤独で、人嫌いで、動物だけが友達の、ドラム叩きの少年が、

キリスト誕生への贈り物として、ドラムを演奏して奇跡を得る」

という、歌です。

Xmasの時期には、どこかで耳にしますし、聞きたい曲でもあります。

特に、一人に(孤独に?)なった時、弱くなった時には、

膝を叩きながらリズムを打ち「♪パラパンパン」を口遊むと、

元気になります。(#^.^#) ・・・お試しください。

色々なバージョンがあります。

どれも、歌、リズム、ハーモニー、ノリ?は、素晴らしいと思います。

見ているだけでもXmasを感じるものばかりです。

もう一つ!

クリスマス・ウイーク

クリスマスウイーク🎄ですね。

ラジオからは、雰囲気の良い音楽が、♪流れています。(#^.^#)

さて、(話は変わって)

皆さんご存じのように、折り紙には、表と裏があります。

折り込んでいけば、この裏と表の色が組み合わされ、

良い表情(表現)を醸し出して(かもしだして)くれますよね。

「出来ない…、仕方がない…」と言われている昨今ですが、

ほんの少しだけ、考え方を変えて、”愉しみや喜び”に変えて行きましょう!

先にも言いましたが、🎄クリスマス・ウイークです。

心ウキウキ💛に参りましょう。!(^^)!

話は思いっきり変わって、ここからは、🚴自転車のお話。

オーバーホール、受付中です。

高性能なホイールだって、メンテンナンスをしなければ、回転力は落ちます。

これは、スターラチェット式のフリー(カチカチ♪)部分。

仕組みに合った、専用グリースを使い、性能をキープします。

フレーム&ハンドル内装式ケーブルの処理…。

長すぎないように、左右が絡まないように、気を付け作業をします。

時間と神経とテクニックが必要で、メカニックの腕が左右される仕事です。

サスペンションの中も、綺麗にしましょう~~!

ケース内部の汚れ具合を確認するだけでも、使用状況は判るのだ。

定期的に、チェックしましょう!(^-^)

汚れた自転車を、ピカピカにします。

満足度120% 情熱のオーバーホール 随時受付中です。

(バラし、洗浄、サビ取り、ケーブル交換、グリースアップ )

作業料金:25000円~ 約1~2週間

ぜひ、ご利用くださいませ。