春近し・・・

寒い毎日が続いていますが、皆様、お身体はいかがでしょうか?

風邪やインフルエンザで病んでいる方も居ると聞きますし、

季節柄、何かと気持ちも臥せてしまいます・・・。

温かい春が待ち遠しいですね。心身ともに、元気にまいりましょう!

IMG_4553

道端には、オオイヌノフグリが咲いていました。

まだ1月なのに、こんなに寒いのに・・・。

そうです・・・間違いなく、春はやって来るのですね。

なんだか、ワクワクしてきます。(*^_^*)

IMG_3593

さあ!そろそろ、自転車の準備を、始めていきましょうかっ!

”情熱のオーバーホール”、随時受付中です。御利用下さいませ。(2万円~)

IMG_4555

サスペンションのバネが、サビサビで、ギチャギチャです。

使用年数が長ければ、バネも疲労します。

時々、点検をしましょう。

 

IMG_3653

後車輪の軸(回転内部)がグリース不足ですなあ~ サビも発生してますね。

ここは、要チェックです!

IMG_4403

サスペンションのオイルが汚れていますね~。

オイル汚れは、摩耗した金属や土などが混ざり、起きる現象です。

本来のオイル(油)はトロトロ状なのですが、劣化すれば、サラサラしてきます。

そうすると、様々な不具合が出易くなりますので、

性能を維持するためには、「定期的な交換」が大切だと、認識して下さい。

IMG_3250

 

タカヤマサイクルは、皆様のメカニックです。

修理をはじめ、フレームの交換、コンポーネンツの組み換えも、

自転車に関わる事ならば、どんな内容でも、お手伝いいたします。

 

しかも、 「納期が速い!」これこそが当店の看板です。

依頼されること全てにおいて、「敏速対応」ですから、短期間でお渡し出来ます。

タカヤマサイクルは、職人気質(ショクニンカタギ)が強い店です。

その為、飾り立てるような、大手マニュアル通りの「丁寧な接客」が出来ず、

時々、「べらんめえ口調」になったり、説教っぽくなったりもしますが、

本人は、心底真面目に、お客様と向き合っています。(^_^;)

「安全で快適に楽しく自転車と付き合っている皆様の姿」を想像し、

何がベストなのか?をお伝えしたいと考えています。

 

補助輪付きの子供車も、カゴ付きのお買い物車も、高価なスポーツバイクも、

全てにおいて、”一生懸命”な仕事をさせていただいております。

車種に構わず、「自転車の持つ最大の能力を引き出す!」

これが、タカヤマサイクルです。

 

IMG_4554

小さくても、皆様に愛される店を目指して、これからも精進致します。

 

 

作るしかない。

・・・、「無い物は、作るしかない。」

IMG_4516

様々な相談を受ける・・・。

これは、特殊な自転車の、特殊な部品ですが、

諸事情により、メーカーからの取り寄せが出来ないのです。

それならば、何かを流用するか、作り上げるしかありません。

そう、「アイデアで勝負ですっ!」

・・・と大きく出たものの、実は、

「元々の部品が、どんな物でどんな形であったのか?」全く分からないのです。

その為、勘と経験を頼りに、試行錯誤を重ね、解決策を、捻り出す訳です・・・。

 

今回に限らず、このような着地点の見えない作業や事柄など、

途中で、投げ出したくなる時もあります・・・。

「受けなきゃ良かった~…断れば良かった~…」と、自分を責める時もあります。

「バカバカ、チクショ~、このアホ!~」と、ひとり言を口にしながらの”裏仕事”は、

実にカッコ悪く、情けない姿です。・・・人に見せられるモノではありません。

私は、神様ではありませんし、完璧な人でもありませんし、ただのブ男です。(-“-)

でも、受けた以上は、やりきる。それだけ・・・。

そう、ぐだぐだと、愚痴ってみても、やりきるしかないのです・・・。

解決策や、着地点は、必ず発見する。それがダメなら、自ら浮上させる。

 

トラブルを抱えた自転車が直り、ユーザー様が活き活きと走らせること。

修理の目的は、これだけである。

 

私は、街の自転車屋、タカヤマサイクルです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

お知らせ

IMG_4544

 

2月に、”諏訪養護学校・高等部”主催の、校外バザーが行われるそうです。

お時間がある方は、ぜひお足を運んで下さいませ。

♥2月10日 茅野駅前 ベルビア

♠2月11日 茅野会場 メリーパーク

♠2月11日 岡谷会場 レイクウォ―クOKAYA

詳しくは、こちら http://www.nagano-c.ed.jp/suwayogo/baza-chi.pdf

 

謹賀新年

IMG_2484

明けまして、おめでとうございます。

旧年中は、格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も、御愛好のほどお願い致します。

 (今日から、営業開始です!)

 

タカヤマサイクル店長 高山真

 

有難うございました。

今年も、当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

皆様の”自転車のある生活”に、当店が、お役に立てたのならば幸いです。

今年は、私事が重なり、店を休む事が多く、ご迷惑をお掛けした一年でした。

反省すべきところは、反省し、お叱りも素直に受け入れたいと考えております。

これからも、御指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

IMG_4234

 

迎える新年が「笑顔が溢れ、元気な365日」であるようにお祈りいたします。

 

タカヤマサイクル 店長:高山真

 

営業時間が変わります

本日より、営業時間が変更になりました。

❄冬期営業時間となります❄  ※(~3月初旬まで)

AM8:00PM7:00(19時)

よろしくお願い致します。 店長

 IMG_4306

 

 今日は、今年初の雪・・、しかも多いし。(>_<)

滑り易いですから、お気を付け下さいませ。