お待たせいたしました。
本日より、閉店時間を、通常に戻します。
”8:00~20:00”
ご協力をいただきまして、誠に有難うございました。(店長)
とはいうものの、まだまだ、コロナ禍中です。
背伸びはしても、飛び出さない努力も、大切なようです…。
お互いに、冷静に行動してまいりましょう。
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
お客様各位
しばらくの間、閉店時間を19:00とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
タカヤマサイクル 店長:高山真
A<A<A。
”同じA(商品)”なら、より優れたAがいい・・・。
自転車は部品の集合体。
その、部品・機械の持つ、最高の性能を発揮させたい。
そして、
出来る限り、そういう物事を、お客様に提供したい。
青臭い話に聞こえるかもしれないが、タカヤマサイクルのやるべき事は、
A<A でなくてはならないと、いつも思っています。
これ、一般車に使うブレーキワイヤーです。
多くの一般車に使われている、あのブレーキシステムの制動力を、
格段に向上させる=特殊な性能を持つ、優れたものです。
ある商社さまに依頼し、先日やっと入手出来ました~!。
今は当店だけしか持ってませんから、かなり特殊ですし、特別です。(^<^)
見た目は地味で、「ふ~ん…」な、たかがワイヤーではありますが、
お客様には、喜んでいただけると、信じております。
マニアから見れば、
一般車のブレーキなんて、「そんなもんでしょ!?」と安く言われがちだが、
”街の自転車屋”のタカヤマサイクルとしては、妥協は出来ないのです。
自己の満足こそ、お客様の満足。知識と技術の向上も、お客様の為。
これも、青臭く、重ね重ね「何言っちゃってるの?」と言われそうだが、
笑われようが何だろうが、それがタカヤマサイクルです。
高級なロードレーサーだろうが、子供車だろうが、車イスだろうが、同じです。
常に追求してまいります。
これからもよろしくお願い致します。
”愛の自転車伝道師”タカヤマサイクル店長:高山真
今日は大晦日。今年もお疲れさまでした。
自分を褒める…年末の時間。
今年は年号が、”平成”から”令和”に変わりましたね。
消費税も変わりましたし、大きな自然災害もありました。
”キャッシュレス”が推奨され、”働き方改革”もありました。
また、それぞれに、喜怒哀楽があったと思われます。
時は、前に進みます。
辛い事も、難しい事も、面倒な事も、嫌な事も、
上手く受け流して、また時には、真剣に受け入れて、
堂々と歩んで参りましょう。
今年も、当店をご利用いただき、有難うございました。
少しでも、皆様のお役に立てたのなら、幸いです。
それでは、良い年をお迎え下さいませ。
令和元年 12月31日 店長:高山真
※新年は、1月4日(土)より営業いたします。