サイクリングをしよう。

「自転車に乗る」

それだけで、サイクリングです。(^_-)-☆

IMG_4758

難しい事は考えず、また、大袈裟な事だと捉えず、

サドル(自転車のイス)に座って、外に出かける・・・。

住まいの周辺でも良いし、近くの公園でも良いし、

景色の良い場所があれば、そこに立ち止まり、時間の流れを楽しむ。

沢山とか、長く走るとか、峠に行くことが、立派な訳ではないですよっ!

サイクリングが10分でも良い。苦しい事はせず、楽しいだけで終わらせる。

それで、いいのです。(*^_^*)

IMG_3531

 

自転車が流行すれば、そのブームに乗って、始める人が多い。

マンガに影響され、「自転車って良いな~」と思う人もいる。

ファッション雑誌を見て「なんか、いいかも…」と思う人もいる。

”きっかけ”は、・・・そうさ、何でもいい。(*^_^*)

始める理由に、”優美な談”など無くていいのだ。

「ペダルを回す事」 ここにオモシロさを感じていただきたいのです。

”にわか”ではなく、ずっと続けて行ける趣味として、

「自転車のある生活と風景」を、改めてご提案いたします。

 

さぁ、サイクリングをしよう!

IMG_4806

 

自転車の種類なんて、何だって良い!カゴ付きの一般車でもいいし、

折りたたみ車でもいいし、観光地のレンタル自転車でもいい。

”自転車に乗る魅力”とは何か? その答えは、十人十色。

image4

あなただけのサイクリングで、自転車を楽しんで下さいね。

 

 

~~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~

9月 9日(土) 所用の為、休業いたします。

9月13日(水) 講習会参加の為、休業いたします。

 

新入荷情報

スタンダードな、クロスバイクの紹介です。

IMG_5056

FELT(ドイツ) ”VELZA SPEED 50”

 

IMG_5059

ヘッド&フォークの角度が「寝ている」ので、直進安定性能が高い!

上半身の弱い(肩幅の狭い)女性に、特にお薦めしたいです。(^_-)-☆

ケーブルは、フレーム内部に入り、見た目はスッキリ!

この、美しさの追求も、タウンサイクルとしては、重要なポイントだね。

IMG_5060

ペダルとタイヤの距離が長い!

ドロヨケを付けても、足があたる事は無い。(トー・クリアランス)

これは実に良い事です。

IMG_5065

暗い所では、文字が反射材になって、浮かびあ上がる。

オシャレだし、安全だし、とても良いアイデアです。

 

FELT:ヴェルザスピード 50

サイズ:470 510 540 560

カラー4色:ブラック/ホワイト/イエロー/チャコール

メインコンポ:シマノ・アルタス24段変速

タイヤサイズ:700×30C

販売価格:55.800円

 

~~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~

9月 9日(土) 所用の為、休業いたします。

9月13日(水) 講習会参加の為、休業いたします。

 

 

オーバーホール・・・

毎度ありがとうございます。タカヤマサイクルです。

地域を問わず、多くのお客様から、

”修理”や”オーバーホール”のご依頼をいただき、

誠にありがとうございます。(*^_^*)

技術面で、頼っていただける事は、とてもうれしく思います。

メンテナンスの必要性が、少しずつ、少しずつ…

ユーザー様の中に、浸透して来ていると思われます。

IMG_3968

自転車は乗り物でございます。

自然に空気も減りますし、ワイヤーも伸びれば、ネジが緩む事もあります。

転べば、どこかが曲がったり、変な音がし始めたり・・・。

そんな事で、

「入手(購入)すれば、整備や調整が必要である。」

この事を、念頭に置いていただければ、

”自転車のある生活”が、より快適であると思われます。

IMG_5025

回転部を開けてみると・・・、

IMG_5022

「おおお・・・・・」

IMG_5029

ベアリングが、錆びて、ゴリゴリになって、嫌な色になってます・・・。

(左のピカピカが新品。 比べると一目瞭然ですなあ~)

IMG_5030

ベアリングを押す部品も、同じく・・・。

 

使っていれば、こういう事がありますし、それが普通です。

自転車を趣味としていれば、これが「当たり前の傷み方」であります。

逆に自転車から見ると、「ここまで使ってくれて、ありがとう!」\(^o^)/

こんな感じでしょう~。

だから、メンテナンスをします。それだけです。

ユーザー様は”ライダー”。私は”メカニック”。

存分に、お使い下さい。

 

さて、

「機械や道具を、うまく使う為には、何かが 要る

 使うテクニックであったり、それを動かし、働かせる知識であったり、

もの作りの現場で言えば、機械の調整だったり、安全確保も必要でしょう。

自転車で言えば、体力だったり、操作力や、乗車ポジション、

さらには、機材の動きや部品との適合性能・・・などなど、

機械は、飾り物ではありませんから、

上手く働かせる為には、それ以上の事が、何かと必要だという事です。

別の物で言えば(例えれば)

鉛筆だって、削らなければ、使えませんし、

削り方こそが、重要です。

芯の太さや、角度も、使い手にとっては、凄く大事です。

でも、違う人から見ると(使うと)、全く使い難い事もあるから、困ります。

これが「鉛筆を削る」という事。

使い手に合った、気持ちの良い事こそが、”正議”です。

 

情報が溢れている今日この頃です・・・。

あなたに合った、物差しと、少しのスパイスで、

楽しく愉しい、自転車のある生活を送って下さいませ。

 

”愛の自転車伝道師” タカヤマサイクル店長:高山真 

 

新入荷情報~

今日は、新製品の紹介です。

 

最もリーズナブルなロードレーサー ”CONTEND1” 2018年モデル

IMG_5041

 デザインされたアルミパイプは、さすが、GIANTですなあ~。

IMG_5043

ロングライドからヒルクライムまで幅広く対応するワイドなギア設定。(11-32T)

サイクリングに行けば、急な坂道もある。疲れて、前に行きたくない時もある。

そんな時は、軽いギヤの設定は実に心強いし、安心だ。

32Tという大きなギヤなら、15%以上の坂道でも、ラクに走ることが出来るぞ。

IMG_5042

ドロップバー初心者にも安心のサブブレーキレバーを標準装備。

新型のシマノ”クラリス”は、ケーブル内装式になり、ハンドル回りがスッキリ!

IMG_5047

コンテンドは、初心者(エントリーユーザー)に優しい自転車です。

シマノ・クラリスを使い、価格を抑えている事も、「買い易い」という要因ですが、

初心者にとって、”ハンドル位置が高い”というのは、大切な事です。

ロードレーサー特有の前傾姿勢では、視界が狭い為、

一般道路における状況や路面の起伏、歩行者や障害物の回避能力などなど、

「安全を確保しながら走る」という

最も大切な一歩が、出来ないからです。 ※(ここ大事)

その点、アップライトなポジションのコンテンドは安心という訳だ。

しか~し、初心者も数ヵ月後には、経験者となり、

エキスパートに変身して行くものです。

以前にも言いましたが、(2017年8月2日 ”エントリー・レーサー”)

エントリー(入口)で、夢を見る事の大切さを、私は強く応援したいのです。

http://www.takayamacycle.com/?p=10800)

 

上記の写真のように、このスペーサーを入れ替えて、

ハンドルの高さを変えられる事も、親切だ。

慣れてきたら、5mm下げて、逆に5mm上げて、今度は1cm下げて・・・

気が付けば、それっぽいポジションになってきます。

これは、ほとんどの自転車に付いている調整方法ですし、

今日の、”コンテンドの紹介”時に、特記する内容ではありませんが、

エントリーユーザーにとって、

「調整で変わる。良くなる。解る。」は嬉しい事だと私は考えます。

そういう事を、どんどんしてみる。怖がらずに工具を使ってみる・・・。

 

目的は「乗ることを楽しむ為」

どんどん乗れば、自然にエキスパートになる日も近くなるものです。

自転車の事を知らないから、オモシロいんです。

 

専門家が良いと言ったり、この自転車が、道路が最高~!なんて言われても、

ぜんぜん楽しくないし、なにがどう良いのか解らない事は、多々あることです。

専門過ぎない事。これが、エキスパートである魅力です。(^_-)-☆

自転車の評論家や、その筋の団体と、プロライダーや、ベテランサイクリスト、

そしてスポーツ自転車専門店(プロショップ)が、集まったら・・・

行き過ぎた話題で、お腹がいっぱいになってしまう。(>_<)

「最近、楽しめない気がする・・・」この消化不良の原因は、まさにそれ!

皆さまには、過ぎない人であって欲しいし、

初心の気持ちを大切にする、エキスパートライダーであって欲しいと思います。

 

GIANT CONTEND 1

販売価格: 80.000円

メインコンポ: シマノ クラリス 2×8スピード

カラー3色: ブルー ブラック ホワイト

http://www.giant.co.jp/information/3646

 

~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~~

8月31日(木) 講習会参加の為、休業致します。

新入荷情報

カッコ良さ、乗り易さ、扱い易さに優れた、クロスバイクの紹介です!

IMG_5037

GT:ヴィラージュ コンプ

IMG_5038

DISCブレーキ付きだぜ~! 効くぜ~!

IMG_5039

GTの証、トリプルトライアングルデザインが、自己主張していてイカすね~!

 

コンポーネントは、シマノ:アセラ3×8速。

タイヤは700×32mm幅

 

タカヤマサイクル得意のDISCブレーキ付き自転車。

天候に左右されず、いつでも一定した制動力は、通勤通学にも安心のアイテムです。

ドロヨケやキャリアなど付けて、自分好みにカスタムしたい。

趣味のサイクリングに比べ、どーしても、ネガティブになりがちな通勤通学・・・、

こんなスーパーマシンなら、楽しく走れそうだね。\(^o^)/

 

店長個人的には、凸凹タイヤを付けて、山道(林道)仕様にしてみたい。

フレームの低さ、TOPの長さなど、理想的な、パスハンターである。

使っている部品も、”アセラ”である事も、ベリーグッド!

高級&高価すぎる部品より、神経を使わずガンガン使えて良いのだ。

色が真っ黒っていうのも良い。

キズが付いたら、黒いスプレーで「♪シュ~」 はい。完了~!(^_-)-☆

自分で転ぶ事もあるし、駐輪場で傷付けられることもある。

そんなこと、いちいち気にしないし、してはいけない・・・。

脳内BGM♪ 北斗の件 タフボーイ

男のGTは、タフであるのだ。

 

GT:ヴィラージュ・コンプ 2018年NEWモデル

販売価格:64800円