今年も、パオパオのウエアが販売されるぞ!
紫色の「茄子スーツケースの渡り鳥」バージョン。
帽子 4180円
ウエア 14300円 XS/S/M/L/XL/3L
パンツ 13750円 S/M/L/XL
ハンドタオル 1210円
マフラータオル 2530円
ご予約、承けたまります。
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
これは一般車(カゴ付き通学用)のブレーキ
世に最も多く出回り、よく見るタイプの物です。
「♪キキ~~」と鳴くヤツね。((+_+))
「あちゃ~…」内部の制動させる部分=バンド部が切れてしまった~。(>_<)
内部のドラムは、キズだらけです。こんなこともあるんですね。
このブレーキはバンドブレーキと言って、
車輪と一緒に回転しているドラムを、周りのバンド部分で抱き込み、止まるという仕組み。
簡単に言うとこんな感じ。
レバーを引くと、バンド全体が引っ張られて、キュッと効くわけです。
今回は、もう少しグレードアップした物に、取り換えちゃいます。(*^^)v
左は往来の物。右は新しく付けるモノ。
内部構造は、メカっぽくて、カッコイイ~。(^-^)
この部分が・・・
このように動きます。
左下の隙間を見て下さい。☝
ブレーキレバーを、ギュ~と握ると、隙間が無くなります。
往来型(バンドブレーキ)特有の、「抱き込む方法」とは異なり、
外に膨らめて、ドラムの内部を押し付ける仕組みです。
一気にすべての面を押し付けず、徐々に接して(擦っていく)為、
嫌な音が出ないのが、魅力です。
現在、お乗りになっている自転車のブレーキが、
「キ~キ~♪」という、嫌な音が出て、困っている方には、
このブレーキ=※(サーボブレーキ) への交換をお勧めします。(^-^)
サーボブレーキ 取り換え料金 5500円 (工賃込み)
話は思いっきり変わって、⇩このドラマ、絶対に面白いです。(旧いけど)
最近の良く出来過ぎたドラマと違い、ひねりが無く、スッキリと見えるのが良いです。(#^.^#)
マークXプレゼンツ:ヒューマンビジネスドラマ サムライコード
「男には、貫きたい想いがある・・・。」
ぜひ、見て下さい。全12話あります。(*^^)v
”大寒”が過ぎ、寒さが深い所まで来ています。
皆様お元気ですか?お風邪などひいておりませんか?
世の話題は、コロナ一色。この新型ウイルスの猛威に、各自どう対応して良いものか、答えが出せないのであります。
だったら「まあ適当に、楽しく…」と考えられればラクですが、
「やっぱり、それじゃダメだよね🙅」と我を厳しくし、コロナを真面目に考えている人も多いはず…。
どんな形であれ、思いであれ、負けずに頑張っていきたいですね。
脳内BGM♪ ムーの白鯨
さて、タイトルの「流されない。」についてです。
テレビなどの、報道番組などでは、「ここまで言うか!?」と極端な発信もありますし、その周囲の方々も一流の?コメントを口にしています。
その出来事に対して、自分が考え、解釈するより先に、誰かが強い発言をすれば、それが一つの答えとなり、思いが生まれ、流されていきそうになりますね。
しかし、ただ流されるのではなく、そこに自分の意見や考えを持ち、泳ぎ進んででいく事が大切なような気がします…。皆様はどう思いますか?
もちろん、間違ってしまうこともあるでしょうが、その時は素直に恥じて反省し、現実を見つめ直して、また進む。
・・・今の私達には、これしかできません。
時に、カッコイイ話や、美しい話、驚きの武勇伝などが話題になりますが、
そんな事など、無いことが普通ですよね。
どーでもいい、盛ったような作り話ほど、つまらない事はありません。
「映えのいい作った写真」も、そんな話もいい加減、うんざりです。
良いものを良いと言える事は、素直でステキな事ですが、
称賛を求めるだけの行為に、嘘の称賛でお返しするのは、とても変だと私は思います。
ただ流されるのではなく、自分の意思を持ち、泳いでまいりましょう!
店内を紹介します。
昨年末に、少しだけ配置換え(模様替え)をしました。
その紹介をさせていただきます。(^-^)
スポーツ自転車のフレームを前に出して、手に取れる(触れられる)ようにしました。
マイオーダーをご希望のお客様にも、すぐに対応させていただきます。
タイヤ・チューブ・テープ~~などスッキリと展示。
欲しいチューブ(サイズ)がすぐに解ります!
コーナーごとに、種類と品目ごと分けて、展示しましたので、
見易く、解り易いと思います! (#^.^#)
当店が(私が)販売したい物、お勧めしたい物だけに絞り込み、
間違いのない逸品(一品)をご提供いたします。(^_-)-☆
百貨店、量販店のように、明るくきれいに装飾された店内で、
ずらりといっぱい展示品が在り、その中から選ぶ楽しさこそ、買い物の面白さであり、魅力であることは重々承知しておりますが、
先にも言いましたように、小さな店ですから、展示商品も限られます…。
でも限られているからこそ、一品一品は輝いてます!🤩🤩🤩
”商品の要点と魅力”を吟味した、部品・用品を、ぜひ見て下さい。
消毒液もあります。(#^.^#)
おお~!冬物の手袋が、50%OFF!今がチャ~ンス!
寒い冬でも、快適に乗っていただけるように、
気持ちを込めて、ご提供中です。(^-^)
しばらく、気が張った状態で過ごす日々が予想されます。
そんな時は、自転車に乗って、外の空気を吸いましょう。
5~10分でも良いんです!(#^.^#)
足を延ばし、空気を吸い、身体の中身を入れ替えましょう。
どうぞ、心穏やかに、お過ごし下さいませ。
皆様、お元気ですか?
寒さもありますが、耳が痛い、暗いニュースに、心身ともにお疲れではありませんか?
すると、ついつい攻撃的な言葉が出てきてしまいますね。私もその一人です。(-_-;)
誰かの悪口を言ったりするのは簡単ですし、ちょっと気分が晴れたように感じますが、実はその行為により、周囲の方々は不快に感じることもあります。
不安を煽ることはせず、ここは、ぐっとこらえて、一緒に明るい振る舞いに変えて参りましょう。(^_-)-☆
さて、自転車🚲は、今はオフシーズンという方が多いと思われます。
このタイミングに、メンテナンスをいたしましょう!
ハンドル部。一見綺麗に見えますが、分解すれば、
内部は、錆びていたりするものです。
外から見た時(表面上)は良くても、内部は汚れがたまります。
汗をいっぱい掻いて乗れば、内部に水分(汗)が浸入し、その塩分により腐食されます。
定期的なメンテナンス(分解と清掃)が、大切な愛車を守ります。
ちょっと旧い、ディレーラー。分解すれば、これだけ汚れております。
冬は(オフシーズンは)、時間をかけて仕上げるレストア作業には、絶好な時期です。
ぜひ、この冬という”有意義な時間”を、ご利用下さい。
ちょっと、面倒だったり、難しかったり、時間が必要な作業内容も、
オフシーズンを利用して、リフレッシュさせましょう!
そのお手伝いは、タカヤマサイクルがさせていただきます。
皆様はライダー、ガンガン走って下さい。
私はメカニック。皆様の自転車を完璧にします。
手間暇かける仕事や作業は、私の得意分野です。(^_-)-☆
情熱のオーバーホール 随時受付中~。
分解、洗浄、ケーブル交換、グリースアップ
作業料金:25000円~
ご依頼、お待ちしております。