自転車を飾る

スカッと晴れた青空。少し汗ばむ陽気。初夏を感じる今日この頃ですね。

梅雨前の、一番良い時期です。

ぜひ、この”素敵な一瞬”を、充実させて、お過ごしください。>^_^<

さて、

今日は、”自転車をディスプレー(飾る)を愉しむ”、お話しです。

以前にも、紹介しましたが、(2019年 2月24日)記載

玄関先、ガレージ内、家のリビング、自分の部屋などで、

自転車を”スマートに、カッコ良く自転車を置く事”を提案させていただきました。

※(ミノウラ DS-2200)

その時、(2月24日)の文章中(後部)で、

半畳のご提案」をしましたが、その内容を具体化したものが、↓これです。

(写真は、店内にて撮影)

文章中では”ラティス”という、洒落た物を提案しておりますが、

これ(写真)は、段ボールを使った、簡易式なもの。

もちろん、ラティスや木材板を使用する事が一番カッコイイし、

お薦めしたいのだが、「まずは手始めに、やってみましょう~」という事で、”段ボール”で作ってみました。

少々、安っぽさは感じるけど、”空間利用”という意味では、なかなか良い出来栄えです。(と思ってます。)

絵具でカラフルにしても良いし、切って貼っても簡単だし、お薦めです!

ぜひ、皆様も、チャレンジしてみて下さい!

乗るだけじゃない、オモシロさが、ここにはあります。(^_-)-☆

 

スタンドの販売メーカーである”ミノウラ”では、このような各種機材を紹介しております。

フカヤ・ブログ ←各種スタンドの紹介です。ぜひご覧くださいませ。

 

自転車は、「乗ってこそ!」 だと思うし、「乗る事が一番」である事は重々承知。

それを解った上で、あなたの”サイクルライフ”を充実させる手段と方法として、

ディスプレー(飾る)を、ご提案したいのでございます。

ぜひ、あなただけの空間を、魅せて(見せて)下さい。

 

ミノウラ:DS-2200 ディスプレイスタンド(NEW)

販売価格:13.800円(税抜き)

シマノ・バイカーズ

今年も、やって来ます。

シマノ・バイカーズフェスティバル ”富士見パノラマ”

 

開催日は、7月27日(土)28日(日)

http://www.shimano-event.jp/bikers/index.html

・目を尖らせて、「誰よりも早く!」という人も~。

・の~んびりと、レースの雰囲気を楽しむ人も~。

・ツーリングや試乗会、特別マルシェ(市場)で買い物をする人も~。

自転車のお祭り、それが、シマノ・バイカーズフェスティバルなのだ。

皆さん、それぞれに楽しんで、参加して下さいね。

 

さて、今から30年前、華麗なる”MTBブーム”を作った皆様方。

ぜひ、当時の旧いMTBを引っ張りだして、走行会をしませんか?

(アラヤ・ミヤタ・パナソニック・フジ etc)

当時とは、気持ちも体型も?異なって来ましたが、

同窓会のノリで、ぜひ、一緒に走りましょう!

チェーンが外れたってOK! (^_^;)

坂道は、押して歩いてもOK! (^。^)y

サスペンションなんて、無くても気にしない。 (=^・^=)

ウエアなんて、Tシャツに短パンで充分だ!

若者には出来ない、”大人の優雅さ”を、魅せつけてやりましょう~!(^_-)-☆

日本において、MTBレースの歴史は、”シマノバイカーズ”が代表格だ。

その大会は、今もなお、続いている・・・。(今年で29回目だぞ

会場も変わり、雰囲気も、内容も時代に合わせた形になってはいるが、

”参加者が主人公”というところは、変わらないのが良いね。

コースだって、ずっと走り易く、短く、応援している家族も飽きない。

MTBブームを作った貴方だからこそ、シマノバイカーズに参加する事は、

とても素晴らしく、なんとも粋な事だと思います・・・。

夏休みのひと時を、ぜひ、ご一緒に楽しみましょう!

http://www.shimano-event.jp/bikers/index.html

ええっと・・・、更新が、遅れておりますが、私は元気です。

(皆様、ご心配いただき、有難うございます)

毎日バシバシっと、ネジを回し続けております。(=^・^=)

FIZIK

FIZIKのバーテープ。今年は大きくモデルチェンジしましたね。

種類もカラーも、豊富になり過ぎて、「何を選べば良いのか?」解らなくなった・・・。

”悩ませる事”を、”選ぶ楽しさ”というエンターテイメントだと考えれば、

これは正しい進化と変化ですけど、表現の仕方も難しくて、頭ゴチャゴチャ・・・。(>_<)

そんな皆様に、FIZIKバーテープの選び方をお伝え致します。

 

①シリーズ ~~~~~~~~~~~~~~ 

VENTO(ベント):競技用

特徴=軽量で究極のコントロール性を提供するレーシングバーテープ。

TENPO(テンポ):競技&ツーリング

特徴=高い耐久性で、どんな用途にも対応するオールマイティな性能。

TERRA(テラ):グラベル&MTB

特徴=グラベルロード向けにデザインされたバーテープ。

 

②テクノロジー(機能性) ~~~~~~~~~~~~~~~

MICROTEX(マイクロテックス)2.0mm

鋭いハンドリングと、コントロールの為に、最も薄く巻けるテープ

SOLOCUCH(ソロカッシュ)2.7mm

重量増加にならず、ロングライドへの快適性を追求したテープ

BONDCUCH(ボンドカッシュ)3.0mm

マイクロテックスに衝撃緩和材料(ポリマーパッド)を重ね入れた(接着した)もの。

快適性、耐久性、多用途性に優れ、あらゆる状況下でも使えるテープ

(※”カッシュ”とは”クッション”と思っていただけたら解り易いです。)

 

③タッチ(触り心地)~~~~~~~~~~~~~~~~~

*TACKY(タッキー)

どんなコンディションでも最高のグリップ性(ペッタペッタ)で、滑りにくい凸凹しあげ。

*CLASSIC(クラシック)

スムーズで通気性の良い革のような質感。サラっとして滑りが良いので、グリップポジションの変更もスムーズに出来ます。(グリップ力は低い?とも言えます。)

*SOFT(ソフト)

つや消しカラーで、吸湿性に優れたシルキータッチな表面しあげ。(汚れが目立つ)

なんと

これだけの言葉(用語)が使われている、FIZIK。(解らないのが普通です

~~~~ 選び方のポイント ~~~~~~~~~

表面のデザインと触り心地、厚さ(クッション)、機能性 を考えて選びます。

例えば・・・

競技志向の人は、 ベント+マイクロテックス+タッキー

または、少し厚い感じが好みならば ベント+ソロカッシュ+タッキー

ツーリング派の人は、テンポ+ボンドカッシュ+クラシック

または、表面にこだわるなら、テンポ+ボンドカッシュ+ソフト

グラベル派の人は、テラ+マイクロテックス+ボンドカッシュ

 

・・・などなど、こんな感じで、選んで下されば良いでしょう・・・。

在庫は少ないですが、一応…各種ありますので、

カラーサンプルを参考にして、お好きな物を選んで下さい。

敏速にお取り寄せ致します。 (店長)

 

~~~ 連休のお知らせ ~~~~~~~

5月7日(火)8日(水)

連休させていただきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

バシッと。

毎度ありがとうございます。タカヤマサイクルです。

GWも後わずか。残り少ないですが、楽しい時間をお過ごしください。

 

さて、(話は変わって)

新旧、様々な自転車に触れている毎日でございます。

文字通り、最新型から、旧いものまで手掛けております。

名車の”PRO・MIYATA”(とても旧い)

このヘッドパーツ。波打つデザインが懐かしい・・・。

専用工具でバシッと作業をします。

入庫した”プロ・ミヤタ”には、旧い”DURA-ACE”が付いていました。

これは6段ギヤ用で、最近の大きな歯数のスプロケットには対応しません。

逆に小さなギヤにも対応しない為、現行の部品を組み合わせる時には、注意が必要です。

ユーザー様の自転車には、新型(現行)のホイールを使い、8段ギヤ(12-28T)が組み合わせてありましたが、残念ながら、これでは、本来の性能を発揮させる事は、不可能なのです。

そういう旧い事を知らなければ、8段全部動かしたくなる(使いたくなる)ものです。事実、実際に、”無理やり”ですが、使えてしまうから、困っちゃう。(^_^;)

しかし、Rディレーラーは、正常の可動域を超えていて、悲鳴を上げているのが解るほど動き方が(変形の仕方が)異常でした。※(分解してみたら、内部のバネが巻き潰れていましたから、やはり許容範囲の限界を超えていたのでしょう。)

では、どうするか?

一番小さい(High)ギヤと、一番大きなギヤ(Low)を使わないように調整すればOK! 13-25Tの6段ギヤとして使用すれば、問題解決です。

たったこれだけの事ですが、”知っている”という事は、ユーザー様(お客様)の為に、役立ちます。

本来ならば、ホイール(ハブ)と、ギヤを、正しい組み合わせで用いれば良いのですが、

ユーザー様は、きっと何かの事情で、このホイールセットを使う選択をしたのでしょう・・・。

私は、旧い自転車をレストアする時に、いつも考える事がある。

フレーム(プロミヤタ)を生かす修理(整備など)をする事が正しいのか?

旧型のパーツ(DURA-ACE)を使う事を優先する修理が正しいのか?

どちらも活かす(生かす)事が正しいですし、また、その方法や手段も良く知っておりますが、新型のパーツを使う事(アップデート)も、また正しいやり方です。

ちょっと間違えてしまうと、少し違う方向(意図としない思い)へと行ってしまいます。

気を付けたいポイントです。そんなアドバイスもさせていただきます。

私は、メカニック。役に立つ事が使命です。(^。^)y

こちらは最新型のブレーキシステムの話。

DISCブレーキの取り付け台座の修正中。(専用工具で作業)

この部分が垂直&平行が出ていないと、ブレーキが「バシッ」っとしません。

「♪バキバキ」みたいな変な音が出たり、タッチが悪かったりします・・・。

削らずに、不具合を解消する秘技もありますが、修正の方が良い結果になります。

だったら、バシッと仕上げるのが、やはり、お客様の役に立つ訳です。

 

旧い、新しいを問わず、知っている事は、重要です。

そして、速やかに施す事は、もっと大切です。

 

お困りの事がございましたら、お声をかけて下さいませ。

ご依頼を、お待ちしております。

 

~~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~

5月7日(火) 8日(水)

連休させていただきます。 店長

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

新、ヘルメット入荷!

新型のヘルメットが、入荷しました。

OGKカブト社から、新発売されたシールド付きの廉価版モデル。

シールドは顔に当たる風を防ぐ事が出来て、とても良いですな。

メガネやサングラスを使用している方々も、これなら”目が痒くならない”です。

このシールドは、別売りで様々な色(ミラー系、調光系)が出ているので、

メガネユーザーの方も、眩しさやカッコ良さにこだわっていただけると思います。

 

さて、

皆様の中には、このシールドが、なんとなく”大袈裟”とか、”かまえ過ぎ”とか、

ネガティブな思いをお持ちの方も、居るのではないでしょうか・・・?

でも…、おそらく、ここ数年で、このスタイルが普通になると思いますよ。

なんて言ったって、メガネ(コンタクト、老眼鏡も含む)をしたまま使えるんです。

風の影響で、目が痒くなる、くすぐったくなる事を、防いでくれるんです。

サングラス愛好家の方も、長い下り時には、このシールドが欲しいと思っているはず。

欲しい機能が”防風”ならば、シールドは必然であり、受け入れられる機能です。

ですから、決して大袈裟でもないし、かまえ過ぎでもない とお考え下さい。

このシールドは、マグネットで簡単に着脱出来ます。

特記すべきは、マグネットの場所や跡が無いって事。

普段はシールドを付けず、必要な時だけ着けるというスタイルの提案だ

そんな事で、やはりネガティブに考える事はありませんね。うん。>^_^<

このモデルは、コンパクト設計で、小さめのシェルが魅力なモデル。

しかも、空気穴が、たくさんあって、低速時にも、涼しさを提供してくれるのだ。

兄貴分の 同社”エアロR1”は、15km/h以上だと、風がビュンビュン巻き込み涼しさを感じるが、ヒルクライム時などの低速では、やや暑さを感じてしまう。

それに比べて、穴の多いこのモデルは、初心者や、街乗り、のんびりサイクリングの速度でも、熱がこもらず、不快感を覚える事は無いはず。

そんな事で、今期、実に、お薦めしたいヘルメットが、この”VITT”(ヴィット)だ。

 

先ほど、この製品を”廉価版”とお伝えしましたが、

決して、”安い物”や”下級品”と言う意味ではございません。(キッパリ)

”この金額でもシールドを付けて来ている時代” であり、

”だれもが手を出し易くなったのだ”という私なりのメッセージでございます。

そいう意味でも、シールド付きはこれからのスタンダードだと確信して下さいませ。

OGKカブト:VITT(ヴィット)

カラー:5色展開

サイズ:3種類 S/M L XL/XXL

販売価格:13.000円