施工も善しです。

もしも、自転車に不具合があるのなら、直せば良い。

調整で不可能ならば、・・・改良すればいい。

良いモノであるはずだと思い、購入したものの、

「ちょっとなぁ~」と思う事はある。

ならば、改良したり、部品を変えたりして、”カスタム”したりすれば良い・・・。

しかし、

そこまでするのは、所有した自身への後悔心なのか・・・?

いや、ちがう。自分が選んだモノに”魂”を入れたいだけ。

それは、”自身と自心だけの物にする為”に行う、上品な手段。

 

メーカーの開発者が、精力を上げ作ったバイク(フレーム)でも、

何かしら、そのような場合もあるものです。

”最高峰のレーシングバイク・フレーム”ともなれば、

普通の組み立てでは、性能を発揮できない事は、多々あります。

「良いか?悪いか?」と言えば、良くないかもしれませんが、

自転車というものは、そういうものだと、私は思ってます。

一般車も、子供車も、スポーツ車も、全て、

同機種でも、同じ作業で組み立てが終了する事は、絶対にありえません。

だから、その知識や技術力のあるメカニックは、

黙ってピシャリと性能を出して来ます・・・。

 

 メーカーは、開発者であり、製造者である。

ショップは(メカニックは)、それを生かし(理解し)、

”きちんとした自転車”として完成させる。

つまりは、機材の持つ、最大の能力を引き出す事。その為の努力をするだけです。

タカヤマサイクルもその一店であり、私自身がその一人だと自負しています。

不具合は、ショップ内で解決する!大騒ぎしない。それが流儀。

自身のノウハウとアイデアを存分に注ぎ込みます。

IMG_3262

カーボンフレーム。BOMA:ヴェルノ。  実に良いロードバイクだ。

軽さ、しなり、推進力・・・etc。優等生すぎる、真面目な一品。

見た目も、美しさを追求し、ケーブルは内蔵式としている。(うん、イイね!)

IMG_3263

メーカーの親切心から、このフレーム内部には、ケーブルが一発で通るように、

カーボン製のトンネルが付いているのも有難い。(内蔵されている)

組み立て時や、ケーブル交換時など、メンテナンス性が良いのだなあ~。

しか~し、このトンネル。これがこのバイクの欠点である。 ※(私の所見)

親切心から付けられたトンネル(ガイド)が、2次災害を引き起きし、

ギヤチェンジ(シフト操作)に問題を発生させているの場合もあるのだ。

IMG_3264

「邪魔ならば、外してしまえ、ホトトギス」by店長

そうです。だったら、外してしまえば良いんです。

IMG_3270

車体の中のトンネルを全て外す・・・。

 

この改良で、何がどう良くなるのか・・・?

それは、”フルアウター式”になる事。それにより無駄な抵抗がなくなり、

また、性能を長く保つことが出来るのだ。

(最近の自転車は、フルアウター方式が多くなってきています)

http://www.takayamacycle.com/?p=8081

IMG_3274

この瞬間から、ヴェルノが、スーパーヴェルノに変身したのだっ! イエイ (^。^)y

変速のモタツキ、一切無し!シュパシュパっとギヤが変わります。

ヴェルノの欠点が消えた今、このバイクは大空にはばたく鳥になった!

 

さて、ここで 気をつけたい事です。

『メーカーの作ったフレームに、

ショップやメカニックが改良する為に、何かを施す事は良いのか?』

ハッキリ言って、良くないでしょうね。間違いなくメーカー保証は、無くなります

では、そこまでして、工作する意味はあるのか?

あるんです。

 

ユーザー様に、この自転車、

「”車体番号:XXXXXXXX”のヴェルノを所有して良かったっ!」

そう思っていただく事が、タカヤマサイクルの仕事であり、任務であるのです。

「内蔵トンネルの不具合は、メーカーの責任だ!新しい良品をよこせ」

ではなく、この目の前の相棒をもっと好きする方法を、私は考えています。

 

これは、”責任の置き方”という考え方にもなるが、

昨今、「責任の押し付け合戦」ばかりが耳に入る。

「なにかあれば、製造メーカーにその責任を振れば良い」と考える人は多い。

自転車の世界も同じ匂いが漂っている・・・。

有名プロショップですら、そう思っている(現実にそうしている)場合もあるほどだ。

もちろん、ケースバイケースで、メーカーに頼る事はあるだろうが、

私の場合、まずは、販売した責任(お薦めした責任)を噛み締め、

ユーザー様となった気持ち=”所有した喜び”を、きちんとお伝えしたいのです。

先にも言いましたが、

「”フレームNO”XXXXXXXX”のヴェルノを所有して本当に良かった。」

そう思っていただく事が、私の目指している最大のサービスであり目標です。

もしも、不具合があれば、ユーザー様とショップで協力し、仕上げる事。

ここに楽しさと嬉しさがあると、私は思っています。(カスタムの魅力)

「○○○様(あなた様)が購入したからこそ、このバイクは活きた。良かった。」

それが最高の買い物ですし、所有する魅力です。

だから、考える。工作をする・・・。

 

今回のように、たかが、内蔵トンネルの不具合程度で、

メーカー相手に大騒ぎをする事じゃない。(と私は思う)

ユーザーはショップと手を繋ぎ、ショップはユーザーと手を繋ぎ、

太く強い鎖(くさり)になる事で、皆様の一台を、最高に仕上げます。

通販で商品を買っても、この熱い気持ち(鎖)は買えないのである。

 お客様は、当店を信じて購入した・・・だから、私は手を出すし、やるんですっ!

困難を惜しまず、改造する訳です。

 

時には、やり過ぎて、失敗もあります。

時には、ユーザー様には似合わない(気に入らない)結果になる事もあります。

その時は、元に戻したり、改めてチューニングし直す事もあります。

全ては、私の責任ですから、2度3度の繰り返しは、覚悟の上です。

 

当店は、レーシングショップではありません。

子供車も、カゴ付きの一般車も、スポーツ自転車も、普通に扱う、

昔ながらの”街の自転車屋”です。

もちろん、今の時代ですから、ソフト(提案)とハード(機材)、

どちらも大切な事であり、そのバランスも大事だと解っておりますが、

あえて優先したいのは、

「私は、あなたのメカニックです。」

自転車専門の販売店として、ハード面(機材)の事は、全てお任せ下さいませ。

困った事があれば、いつでも解決できるように、機材について日々、研究しています。

 

いつも、皆様の近くに居る、タカヤマサイクルです。

 

~~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~~~~

3月9日(水) 技術セミナー参加の為、休業します。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 店長