いざ!霧ヶ峰へ

暑いぜ~!  ついに、夏がやって来たぞ!

IMG_2501

しかし、夏は熱風が・・・空気が淀んでいる・・・うう。(>_<)

そんな時は、涼しい場所でサイクリングをしちゃうのだ。

天空のリゾート”KIRIGAMINE=霧ヶ峰へ、自転車でGO!

IMG_2534

あらためまして。皆様、信州の”霧ヶ峰”・・・行った事ありますか?

空気が美味いんです・・・。同じ信州の諏訪でも、諏訪湖周辺と比べたら違います。

標高が違えば、「ここまでかっ!」と誰もが思う大きな感動です!

ここの空気、そりゃあもう~冷たくて、美味いんです!本当だって!(^<^)

この空気をバンバン吸いながら、運動をする。どー考えたって、気持ちが良いっ!!

そんな事で、ぜひ、霧ヶ峰にサイクリングに出かけて下さい。

山岳サイクリングを張った証として、

冷たいトロフィー(アイスクリーム)とステッカーをプレゼントしますっ!

http://www.takayamacycle.com/?p=7747

アイス

 

さて、この霧ヶ峰高原サイクリングを楽しむ・・・と言っても

実際には、かなりの勇気(チャレンジ心)や体力と時間が必要になる・・・。

だって、山の上だもの。(-_-;) 雲の上だもの・・・

初心者や、勢いだけでは、ちょっと無理かもしれない。これが本当だよね。(^_^;)

「それでも行くんだ!」と考えた場合、3つの選択(手段)がある。

①住んでいる家から霧ヶ峰を目指して走る。(地元の人が多いかな?)

②諏訪湖周辺から、霧ヶ峰を目指す。(遠方、観光の方々など)

③霧ヶ峰の近くまで、別の何か(バス、クルマ)で移動し、その地点から走る。

達成感を一番に望むならば、①か②でしょう~。

私(店長)ていどの体力でも、2時間あれば、なんとか行けますので、

(参考コース http://www.takayamacycle.com/?p=1002 )

初めての方でも、3~4時間のサイクリングタイムで、ゴール出来ます。

霧ヶ峰お薦め情報 http://www.takayamacycle.com/?p=6199

 

しかし、今は「霧ヶ峰を自転車で走行する!」という行為を夢見ている人は、

③の方法が良いでしょう~。

例えば、

蓼の海から、霧ヶ峰を目指す・・・とか、

白樺湖や車山からとか、八島湿原から・・・というものでも、良いのです。

高原サイクリングの醍醐味は、非日常空間の面白さだ。

14011004_2

スカイブルーの下でニッコウキスゲを見ながら、ペダルを回す事・・・。

美しい景色を見ながら、写真を撮ったり、虫を捕まえたり・・・。

クルマじゃ出来ない楽しみが、自転車にはあるのだ。

カップルや家族で高原サイクリングを楽しむ・・・

たとえ、15分程度だっていい。新鮮さが違います。

もちろん、諏訪湖周辺から上って来る(行く)挑戦者やファイター達の情熱には、

感銘を受けるし、憧れも抱くし、明日の自分がそうありたいと願うのだが、

まずは、「高原に行き、霧ヶ峰を走った!」これを一打としませんか?

私は、初心者の味方です。心から応援します。

 

ご提案!こんなモデル(コース)はどうでしょうか。

朝、輪行袋に自転車を包み、上諏訪駅発のバスに乗る・・・

霧ヶ峰へ向かう途中にあるバス亭(大曲)で下車。

自転車を組み立てて、いざ出発!(サイクリング~ヤッホ~)

青空には、白いグライダーが飛んでいる・・・空気も美味い!

霧ヶ峰を通過し、車山に向かうのだ。ビーナスラインを爽快に走る!

ペンション街のテラスにて、アイスハーブティーを飲む・・・。

リゾートを満喫するのさ。(笑) さて、再出発。

白樺湖から、女神湖へヒルクライムを楽しもう!

リスやタヌキが道路を横断したりして、ちょっぴりドキドキ。

女神湖のショップで、彼女への土産を買うのだ。

小さな木彫りのお守りが良いかな?

もう一度、白樺湖へ戻り、今度は茅野市を目指す。

長いダウンヒルは汗を吹き飛ばします。

よし、今から諏訪湖の日帰り温泉にて、疲れを癒し、

その後は、美味い蕎麦を食べよう・・・。

こうして、夏の一日を満喫するのであった。

 

「霧ヶ峰へ向かう

天空のサイクリングロード

100人チャレンジ!」

参加証(アイスクリーム・チケット)配布中です。

お気軽に声をかけて下さいませ。

アイスのプレゼント!

 

じゃじゃ~ン♪

今年もやります。

   真夏のアイスプレゼント。

アイス

 

「霧ヶ峰に自転車で登って、上手いアイスを食べよう~!」

と提案したのが昨年の事・・・。タカヤマサイクルの思い付きでやったのだが、

今年は 規模が大きくなって、

主催者が”諏訪魅力UP委員会”様となりました。

 

♪じゃーん! (今年のタイトル)

「霧ヶ峰へ向かう

天空のサイクリングロード

100人チャレンジ!」

IMG_2533

 ゴール地点では、美味しいアイスと登頂証明証(ステッカー)がプレゼントされます。

有効期間も長くなりました。(約1カ月間)

夏休みや帰省などで諏訪地方に来られる皆様、

ぜひ、”自然のクーラー”が効いている、霧ヶ峰へ行ってみませんか!?

さわやかな汗をかいて、サイクリングをしましょう!

 

さて、7月26日(日)は、”信州山の日”です。(知ってた?)

山と言えば、やはり霧ヶ峰! この山の日に、

「なんと、100人の自転車愛好者が”霧ヶ峰”に集結!」

「聖地に夢とロマンを描き、銀輪の風をなびかせ全国から訪れる。」

・・・な~んて、勝手に妄想してみましたが、なかなか都合もつかないのが、

現実である。(-_-;)

そこで、

”夏は、いつでも信州山の日” 

100人以上のサイクリング愛好者が走る。

これを目標にしたいと思います。どうぞ、よろしく。(*^_^*)

(霧ヶ峰ビーナスライン地図  http://www.venus-line.net/pdf/kiri_map.pdf

 

皆さんもご存じのように、

霧ヶ峰はスポーツ自転車で走るコースとしては、最高の条件が整っています。

路面、傾斜、交通量、リゾート性、それに、夏は涼しい。

その、夏の避暑地の代表”霧ヶ峰”に向かう山道を、

自分にムチ打って、”大汗”かいて、照り付ける太陽の下、我武者羅に走る姿は、

誰が何と言おうと、 「・・・カッコイイ!」のである。

その姿を、クルマで来ている観光客の皆様に見ていただきたいし、

いやいや、走る事が魅力である事を知っていただきたいと思うのです。

霧ヶ峰を走る。目指す。それを観光と娯楽の目的にしても良いのではないか、

さらに、願うところは、

この霧ヶ峰が、サイクリングの聖地になればと考えています・・・。

「全国の皆さんが、頭の隅で、霧ヶ峰に行くのが夢だ・・・」となれば最高です。

いえいえ、決して難しい事ではありません。

皆様が、走っていただくだけで、良いのです。

走れば、「足跡と足音」が残ります・・・。情熱も残ります。

そこです!そこを大事にしたいのです。

地元のスポーツ自転車愛好者様。遠方の自転車愛好者様。

諏訪が好きな、自転車愛好者の皆様。

ぜひ、一緒に盛り上げていきましょう。

よろしくお願い致します。

IMG_2534

話を元に戻して、

今年はアイスチケットを、2店舗で受け取ることが可能になりました。

①諏訪市にある、”ウエハラ・サイクル”と

 http://www.ueharacycle.com/

②岡谷市にある、タカヤマサイクル(当店)です。

”地域”や”販売店”や”チーム”など、一切関係ありません。

「霧ヶ峰の熱い思いと、日本一美味いソフトクリームを食べたい人」は、

ぜひ、ご来店いただき、

「100人チャレンジの”参加証”を下さい」と言ってね。

もしくは

「”霧ヶ峰ビーナス”のソフト券下さいな!」でもOKです。

条件は、

①自転車で行く事。

②交通安全と、法規、ルールを守る事。

③8月16日まで有効 ※期間が短いので要注意!)

 

teian-5-kirigamine-servis1-300x225

以前にも、このブログで紹介しましたが、

霧ヶ峰の”ビーナス”という売店で販売されているソフトクリームは美味いのです!

特に、”かりんソフト”は、酸味が効いて、

自転車乗りには嬉しい「もてなし」である。

ビーナスさんでは、”自家製のかりんエキス”に、ヨーグルトを加えて、

”酸味”と”美味さ”と”食感”をバランスよく配合しています。

(あの♪シャリシャリ感は、渇いた喉に、染み込むね~~~。)

とにかく、ソフトクリームの職人が

こだわって、こだわって・・・こだわって作ったスーパーソフトクリームです。

大盛りもOK! トッピングもOK!

かりん、ミルク、ミックス、限定スペシャル、どれでもOKです!

今年も皆さんに、大いに振る舞いますっ!ご期待下さいませ。

  アイス

信州の夏を、美味い空気を、そしてソフトクリームを

”最高の条件”で味わってみませんか。

さらに、今回は、

登頂証明証(ステッカー)もプレゼント!

 

002

時々、自分の影と、対話をしましょう・・・。

「おい、お前、頑張っているのか・・・?」

『ふん。頑張ってなんかいねえよ。ただ、楽しんでいるだけさ・・・』

アゴから落ちた、大きな汗が、焼けたアスファルトに沁みて行くのが、心地よい・・・。

 

014

店長お薦めコースにて、天空の避暑地”霧ヶ峰”を目指してみませんか?

 

012

蓼の海から望む・・・。「・・・行くぜっ!」

メンテナンスの必要性。

はいっ!・・・毎度毎度、同じ事を言っておりますが、

”メンテナンス”って、凄く大事なんですね~。

普段、ユーザー様(ライダー)は、ごく普通に使っているし、

奇麗にしているから、問題なんてある訳無い!・・・つもりなのですけど・・・

IMG_2341

カンパニョーロ社のシフトレバーです。スーパーレコードだ!

でも、「あれ?なんか変だぞ!?」私の知っているスーパーレコードの動きじゃない・・・

よし。分解だ~。 という事で、この赤いラバーを外してみると・・・。おやおや、

IMG_2338

やっぱりなぁ~ラバーが破れて、その一部が中に入っていましたよ・・・。

IMG_2339

構造的に、破れる(千切れる)事もあります。それは仕方がありません。

だから、定期的なチェック&修理、またはオーバーホールが必要なのです。

 

ユーザー様は、不具合には気が付きません。そーいうものですし、それで良いんです。

大事なのは、「メンテナンスの必要性」を感じること。知っていること。

「乗りっ放しではダメだよなあ~」って思う事。それだけでいい。

そのタイミングなどは、購入されたショップで、相談してみて下さいませ。

IMG_0854

”人間ドッグ”に行ってみると、悪い所が見つかったりしますね。

治せるならば、治したいし、いずれにせよ自分の体を知る事は、凄く大事です。

自転車も同じ、見る人が診ると、不具合箇所が解るものです。

BB部分のネジ山が潰れかかったフレームもあるし、

圧入しているヘッドパーツが緩んでいるケースもある。

ひび割れが起きている事もある・・・。

どうすれば良いのか? それは、

専門知識を持つメカニックに相談し、一緒に解決策を考える。

自分の所有物の特徴や、問題点を知る事が、

もっと”好きになる”理由であったりもする。(場合もある。)

IMG_1128

”高価な競技用のフレーム”を所有している場合、

時に、パーツとの相性が悪い時もある・・・。

「高価な商品なのに、なぜ? 精度が悪いのか?」と疑問を思うが、

まったくもって、そうじゃない。

競技用だから、「競技車とは何だ?」を知っているメカニックが、

研ぎ澄まされた多くの部品を、適合させる秘技で、戦うマシンに仕上げているのだ。

「決して、不良品では無い。ただ、そういう性格のフレームが、これなんだっ!」

ということ。

そう、ただ、それだけのこと。・・・なんて単純なんだろうか。

IMG_1592

競技用マシンとして生まれて来たフレームに、ホビーバイクとして、

グランドツーリング的要素を持たせる事態、無理があるというもの。

もちろん、その無理なスタイルが、悪い事ではないし、

少なくとも私(店長)は、そのスタイルが好きだ。

だから、癖や、特徴や問題点を知る事は、大切な要素なのです。

 

私も、寛大な心と技術を持つ者になれるように、日々努力致します。店長

 

 

 

 

 

修理はハイシーズン

寒さ、ど真ん中ですね。冬も、自転車に乗りたい~けど、やっぱり、ねえ~・・・と、

なかなか気持ちが高ぶらないのがホンネです。

という事で、この時期は、メンテナンスに専念しましょう!

真冬の今が、オーバーホールやメンテナンスの、ハイシーズンなのです。

IMG_2007

ワイヤーを外してみると~・・・

IMG_2005

おやおや、解れて(ほつれて)いますね。

ユーザー様は、気が付かないけど、分解してみると、こんな事になっているのだ・・・。

IMG_2055

ハンドル部(ヘッド部)に白いものが在りますね~。

そうです、これはです。

汗が落ちて、付着した物が乾いたので、ハッキリと確認出来ます。

IMG_2058

分解してみると、ベアリングもサビサビです・・・。♪ゴリゴリです。

IMG_2026

外した部品は、洗浄液にて洗います。

写真は、粉雪が舞う中での、作業風景です・・・。スッゲ~冷たっ (>_<)

 

寒い時は、道路状況が悪く、無理に走ると危ない事が多い・・・。

そんな時の自転車の付き合い方として、

!(^^)! カッコいい”ディスプレー”を提案したい。

店長個人的には、自転車は”スーパーカー”と同じだと思っている。

”きれいにして、眺めているだけでも愉しいもの”なので、

ガレージや部屋に入れて、ニヤニヤするのも「一考」ではないだろうか。

いわゆる”自転車置場”をデザインするのも、楽しいはずだ。

DIYにて、床をフローリング調にするのも良いし、

好みのマットやじゅうたんで、錯覚を狙った奥行きを演出し、

雰囲気を作るのもステキだな~。

壁は、”すのこ板”を打ちつけて、工具やパーツを飾り、

スポットライト等で、自慢のバイクをライトアップさせるのもカッコいい!

夜に、スポットライトだけで照らされたバイクは艶やかで雰囲気が良いのだ。

広い部屋ならば、間仕切りとして、木製のラティスを立てたり、

ベニヤ板を3枚ほど使い、”屏風状”にして自転車の後ろに置くのもセンスが良いね。

トリコロール・カラーで仕上げると、グッとセンスアップするかな?

そこに、イベントに参加した時の写真や、ゼッケン等を、

何気に飾るのもいいですね~。

こんな自分で作った空間で、ローラー台にて、練習するのも楽しいだろうし、

メンテナンスやチューニングをする事そのものが、癒楽になるはず。

椅子に座って、自転車雑誌を読む事だけでも、愉快だろう~。

 

もちろん、お住まいの事情により、室内保管が出来ない方も居るでしょうし、

ガレージの隅や、軒下にしか置くことしかできない方も多いでしょう。

そういう方々から見れば、「そんな夢のような事・・・」と思われるかもしれません。

しかし、”ただ置く”のではなく、置場のデザインをする事で、少し雰囲気が変わるはず。

地面に板や、レンガを敷いて見るだけでも違うし、

突っ張り棒などで、カーテンを付ける事も良いし、

雨対策として、ビニールシートで囲うだけでも、グッとセンスアップする。

置き方と空間は異なるが、愛車を思う気持ちは一緒だっ!

当然、そこには

完璧になっている自転車が在る事が大前提だっ!

それは、いつでも100%の性能を発揮できる自転車で、いつでも走りだせる事。

眺めていても、故障個所が在っては面白くない。

メンテナンスをして、完璧な自転車を自分の空間に、置きませんか。

 

冬には、冬の楽しみが在る。ONもあればOFFもある。

乗ってこその自転車 ではあるのだが、

オフシーズンには、オフシーズンの出来る事を、しておきましょう。

修理やメンテナンス、オーバーホールもそのひとつです。

春になったら、ガンガン乗りたいし、

爆発したように、バンバン乗るんだもんねっ!

だからこそ、今の、この時間を、大事にしましょう~!

 

皆様はライダーです。

そして、私は、メカニックです。

愛車のメンテナンスは、お任せ下さい。

 

情熱のオーバーホール 随時受付中~!

店長の魂を、感じて下さいっ!アツアツ♨です!

 

愛の自転車伝道師 タカヤマサイクル店長:高山真

 

寒くなったらメンテナンス

 11月に入って、「今期の自転車乗りは無事に終了~」という人も居ます。

地域柄、はっきり言って乗れない期間が在ります。無理して走っても危険なだけです。

その判断、タイミングは、人それぞれですので、安全に楽しく走って下さいませ。

私(店長)のオフは、まだまだ先だぜっ!粉雪降っても走っちゃうぜ~!(^J^)

な~んてね。かなり強がってたりしますけど・・・。

そんな事で、(無理やり話をつなげる)

シーズンがオフになった人は、早速メンテナンス&オーバーホールをしましょう。

IMG_1751

マウンテンバイクは、なるべく早い方が良いです。

土(泥)や水が残っている場合が多いです。 錆びる(侵される)前にダッシュだっ!

IMG_1678

分解して行くと~ほら、奥の奥が汚れているものなのですよ~ ※(写真は別の自転車)

IMG_1759

BB部は・・・やっぱりねえ~ 回転が ♪ゴリゴリ~です。

 IMG_1752

分解ついでに、ネジ山修正&フェイシング(面出し+平行出し)の施工もやっちゃうぞ!

”END部”の曲がり修正も当然行います!フルコースですから、全てお任せ下さい。

IMG_1753

サスペンションも、分解~!オイルの粘度も変更して、再セッティングだ!(別料金)

IMG_1755

ホイール・・・????んんっ??なんか変だぞ!?

IMG_1756

DISC(円盤)を外してみると・・・おお・・・ネジが”ぐらぐら”だ・・・。

「ネジが緩んじゃったみたい・・・だけじゃないぞ。うおっおおおお???

IMG_1757

判るかな?ナットのネジ山がつぶれて、外側のネジが外れそうです・・・。

IMG_1758

手で引っ張ると~~~ バラバラバラ~となります。

DISCの取り付けカバー(ロックリング)が在った為、

ナット(ネジ)が外に飛び出てこなかったんですね・・・・。あぶないあぶない(>_<)

 

まあ、こんなもんですよ・・・。

こんな事、良くある事です。

ユーザー様は、不具合に気が付くはずが無いのです。

いや、もしくは、何かを感じていたのかもしれません。

だから、この度、このタイミングで、

修理&メンテナンスの依頼をした訳だ。

 

これは大正解!!

「いつか、どこかで、メンテをやらなくちゃ・・・」という思い、

そしての”その必要性”を感じていれば良いんです。

毎度毎度、言っておりますが、

お客様はライダーです。ガンガン乗って下さい。

そして、私はメカニック。メンテナンスは全てお任せ下さい。

 

あなたの自転車を、完璧な健康状態にして、お渡しいたします。

 

タカヤマサイクルの情熱のオーバーホール

ぜひ、ご利用下さいませ。 <m(__)m>

 

本当に寒くなりましたね・・・。

お風邪などひかないように、ご自愛下さい。

 

今朝は、月がきれいでした・・・。

IMG_1797