晴れって、イイね!

IMG_2484

朝、太陽が昇る・・・。なんて素晴らしいんだ。

曇り空の下で走るのも悪くは無いが、晴れていれば、なお愉快だ!

IMG_2489

自分のシルエットに酔いしれる・・・。(^<^)

IMG_2492

見事なアジサイ。6月にふさわしく、美しい季節です。

露に濡れたアジサイも、情緒がありステキだが、朝陽を浴びた姿も美しい・・・。

「おっ!?あれれ、なんか、あるぞ・・・」

IMG_2494

誰かが作った ”花冠”でしょう・・・。ちょっと、メルヘンだな・・・。(*^_^*)

 

まだまだ梅雨時期が続きますが、夏はそこまで来ています。

さあ、今日も張り切ってまいりましょう~!

 

雨上がりの朝

雨上がりの朝って、何て素晴らしいのだろう~。

IMG_2446

空気に水分が多いのだろうか・・・?

呼吸がとてもラクで気持ちが良いんだ。

IMG_2434

山道は、もっと気持ちが良い。緑の匂いが、凄く良い・・・。

スピードは出さない。ゆっくり、ゆっくり走ります。

純粋にペダルを回す、サイクリングは楽しいです。

サドル(イス)の位置を、いつもより3センチほど上げて、足首も動かすようにします。

ひとつ重めのギヤで、「ぐ~ん・ぐ~ん」とゆっくりペダルを踏むと、

全身がきちんと働き、素晴らしいエクササイズをしている気になるのですよ・・・。

IMG_2444

雨上がりの必需品は、このドロヨケです。

こんな”水たまり”は、道路には沢山ありますが、全く気にせず走れるのは良いですね。

通勤や通学、毎朝のサイクリングには、欲しいアイテムだ。

 

「なぜ、最近の店長はMTBやロードに乗らないの?」と問われます・・・。

もちろん乗りますよ! ただ、今はクロスバイクの「かまえないスタイル」が、

何だか良いんだよね~。何だろう?

http://www.takayamacycle.com/?p=340

↑ 過去の記事ですが、これと同じ気分なんだろうな~。・・・たぶん。

IMG_2462

朝の桟橋・・・。いい。

 

 

 

現品特価!

転ばして・・・ほんのちょっと、キズを付けてしまいました。(>_<)

そんな事で、特価で販売します。

IMG_2459

ピンクの可愛い自転車です!26インチ 身長135センチ~乗れます!

チェーンカバー付きだから、パンツ(ズボン)がYOGORENAI(汚れない)

IMG_2460

3段変速機付き。ギヤ比率は軽めの設定です。(タカヤマチューン済)

IMG_2461

LEDオートランプ付き。暗くなったら勝手にライトON!

ピカ~~。もの凄く明るいんだっ!夜間走行も楽しくなっちゃう~!(^。^)y

カギは、安心のwロック!盗難対策もバッチリさ。

 

後ろに子供用乗車台を付けて、保育園の送迎用にもベリーグッド。可愛いね~。

 

ご家庭に一台いかがですか?

販売価格:19900円(税込)

軽く、かるく・・・。

最近の店長は、実に”緩~い感じ”で、自転車と付き合っているのだ。

IMG_2424

流星号(カゴ付きのクロスバイク)で、市内を♪ふら~り・ふら~り・と走ってます。

IMG_2421

お寺様です。ここに書いてあるお言葉が、素晴らしい~。

IMG_2420

うん、良い言葉だなあ~。

「笑顔で、おはようござます。」 (朝は機嫌良くする事が大切ですね)

そして

「感謝で、おやすみなさい。」 (今日という日と、出会った人、生きている事に感謝)

・・・心が、洗われます。 (*^_^*)

IMG_2419

土手を、♪ガタゴト~。「うわ”~あああ~~ぎぼぢい~~」 訳(気持ちいい~)

IMG_2436

雨上がりの朝は、山に行くのだ。

緑の匂いが、たまらなく気持ちが良い~。森林浴だね。(おすすめ!)

 

わずか、60分程度のサイクリングでも、とても濃い時間を過ごす事が出来るぞ!

かまえずに、カッコつけずに、心が向くままペダルを漕ぐ・・・。

この、シンプルな事が、楽しいのですっ!

 

スーパーバイク(ロードレーサー)で”我武者羅に走る”のとは違った面白さが、

ここには在る。

 

どこでも似合う!

美しいロードバイクは、どんな景色でも似合うのだ。

IMG_2413

どんよりの曇り空・・・コンクリートに囲まれても・・・。=^_^=

IMG_2416

道路脇にある、植え込み(ツツジ)をバックにしても・・・。(^。^)y

 

スピードなど、追及しない。まったくどーでもいい。

「自分が走っている」という満足を得るために、ペダルを漕ぐ。

スポーツ自転車を持つ喜びは、”非日常性”と、”自己陶酔”だろう・・・。

 

「良いじゃないか!」

競技など、ぜ~んぜん興味は無いが、「自転車が好き!」

そういう普通の人、応援します。

”Fun to Cycling”

 

私は、タカヤマサイクル です。