ゾクゾク~続々。

 ひゃ~。(>_<) 寒い毎日が続きますね・・・。今日は、マイナス12℃・・・。

ゾクゾクしてます。寒い…冷たい…、いやいや、痛いです。

大寒ですからね…無理をせず、温かくして過ごしてまいりましょう~!

”ピンクの花”が咲く春が、数か月後には、間違いなくやって来ます。

今は、辛抱です。風邪などひかないように、元気でいましょう。

ああ~本当に、春が待ち遠しいですねえ~。(*^_^*)

 さて、

新型モデルが、続々(ゾクゾク)と入荷しております。

IMG_5585

FELT(独)の、DISCブレーキ付きスポーツ自転車です! ”VR60”

このバイクは、速度重視の、純粋なロードレーサーとは異なり、

”使い勝手を良さ”を軸に置き、設計されたモデルです。

FELTでは、”VRシリーズ”として展開されている。

IMG_5586

”VR60”には、メカニカル・DISCブレーキを採用。

特殊な構造により、優れた制動力と、速度コントロールが可能だ!

IMG_5587

フレームと、タイヤのクリアランスも十分ある!

太いタイヤに交換したり、ドロヨケを付ける事も可能。

マルチパーパスな自転車として、実に有難い設計だなあ~。 (^<^)

IMG_5591

シートポスト取り付け部のデザインも、グッド!(^<^)

IMG_5592

目の前(トップチューブ)には、水筒(ボトルゲージ)を付ける事が可能だ。

または、このネジ山を利用し、小さなバッグやBOXなどを付けたり、

様々なアクセサリー類を付けたりと、アイデア次第で、どんな使い方も出来る。\(^o^)/

 

このVRシリーズの位置付けは、「純なロードレーサーではない」という事。

「勝つ!速い!軽い!」など、レーシーな事は、同社FRシリーズに任せておいて、

・もっと、愉快なサイクリングを!

・もっと愉快な通勤を! そして、

・あなたの生活にスポーツ自転車を! が、VRの本心である。

 

「はあ~!? 見た目は、ロードレーサーと同じですが、何が違うのか、解りませ~ん」

と聞こえてきそうだ。

「うん、・・・ごもっとも、ごもっとも。」(^_^;)

少し、理屈っぽくなるが、ここには、「考え方と作り方が違う。」という回答がある。

皆様の中には、レーシング機材のレーサーにだって、愉快に乗れているし、

どこにも不満がないという人も居るだろう・・・。うん。店長も、その一人だ。

その為、「考え方」という辺りは、全く違いが解らない人も多いはず。

しかし、機材的な性格=「作り方」を見て行くと、違いが大きく出て来るのですよ。

今日紹介している”VR60”で言えば、

太いタイヤが入る事。ドロヨケが付けられる事。強度が高い事。

荷物乗せ(キャリア)が簡単に付けられる事。ハンドル位置がラクな事。

これこそが、VRマシンの考え方であり、作り方なのである。

 

ある日、ある人は、

35mm幅の凸凹タイヤに付け変えて、

シクロクロス車として、アクロバティックなオフロード走行を楽しむ事も出来る。

ある日、ある人は、

ドロヨケとキャリアを前後に付けて、長期の自転車旅行に行く事も出来る。

ある日、ある人は、

スタンドやドロヨケを装着し、軽快な通学や通勤を楽しむ事も出来る。

ある日、ある人は、

サイクリングウエアをバシッと決めて、100km越えを目指す時もある。

初めての道は、路面状況が予測出来ないから、太目のタイヤを選びたい。

天候が急変しても、DISCブレーキだから、安心だ。

ある日は、ある人は、

レースイベントのような、タイム競技走行会に参加する時もある。

その時は、細く軽量なタイヤを選び、ビュンビュンと走っちゃうのだ。(^_-)-☆

 

・・・などなど

「ある日」や「ある人」によって、

どのような使い方でも、可能にしてくれる。これがVRシリーズ。

 

先にも言いましたが、

本人が楽しく、愉快に乗れているのならば、純粋なロードでも、良いのですが、

機材として、”様々な可能性”を持っている事が、”新時代のスポーツ自転車”の要素です。

スーツや、ジャケットファッションでも、ジョギングウエアや学生服でも、

気楽に付き合え、楽しめる事。

のんびりも真剣も、冒険も旅行も、使い方は自分次第なのだ。

「えっ!?、中途半端だって?」 イエイエ、そこが、このVRの良さである。

 

 FELT VR60

メインコンポ:シマノ クラリス2×8速

ブレーキ:プロマックス メカニカル (ワイヤー式)

重量:10.2kg

販売価格:98.800円

臨時休業のお知らせ

~~~ 臨時休業のお知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~

 

・2月15日(木) セミナー参加

 

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

 

メンテナンス

ついに、”大寒”です。寒さが、一番深いところに来ました。(>_<)

雪も多くなり、自転車を乗り続けるのは、正直、き・び・し・い・ですね。

少しお休みしましょう。♨♨♨

そして、オフシーズンには、自転車のメンテナンスをしましょう。

IMG_5575

当店の、情熱のオーバーホール。ご利用下さい!

「何か、調子悪いな~。」とか、「どこかに不具合があるのかなあ~?」とか、

メンテナンスをするタイミングは、あなたの「思い付き」です。ご相談下さい。

IMG_5574

その時は、ぜひ「汚れたまま」お持ち込み下さい。”その汚れ具合を見たいのです。

「えっ!?恥ずかしい?」 いえいえ、全く問題有りません。大歓迎です。\(^o^)/

IMG_5576

錆びてますね・・・「OK!良いじゃん」 メンテナンスの目的は「寿命を延ばす事」。

色褪せや、キズは仕方無いが、それ以外の「機械的性能を保つ事」は、出来るのだ。

サビは除去すれば良いし、磨きだせば、綺麗になります。

パーツのひとつひとつを丁寧に診て行けば、最後は”良い結果”になるものです。(^_-)-☆

IMG_5573

 しっかり乗った自転車は、汚れもたくさん付いています。そーいうものです。

全ての部品を外して、洗浄し、消耗品を替え、最高の状態に仕上げます。(^<^)

IMG_5465

ロードバイクも、全て同じ!

外さなければ、解らない事も、多々あります。

IMG_4878

フォークのコラム部分に、「ひび割れ」が発見~! あちゃちゃ~ (+_+)

IMG_5569

MTBサスペンションの内部から、水がボタボタ・・・・。

IMG_5570

透明な水ですから、ドロは侵入していないという事です。

つまり、シールやワイパーは、「きちんと仕事をしているという事」ですから、

特に、「部品交換をする必要はない」、という訳です。(セーフ セーフ)

きっと、洗浄した時に、入ったかもしれませんね・・・。

 IMG_5556

オーバーホール、随時、受付中です!

ご依頼、お待ちしております。

 

 

がんばれ。

寒い毎日ですね・・・。

私は、足も顔も”しもやけ”で痛痒いです・・・。(>_<)

季節を語るならば、今週末は”大寒”と呼ばれ、

寒さが、最も厳しくなる、と言われています。

気温の低下は、何かとやる気を失わせますが、

楽しい事を考えて、前向きにまいりましょう!

IMG_5572

特に”受験生”の皆様におかれましては、

今が、最も辛く感じる時かもしれません・・・。

「受験生、がんばれ!」

 

誰もが経験する道であり、事です。

投げ出したいし、逃げ出したい事もあるでしょう…。

時には、泣きたい事も、怒りたい事もあるでしょう…。

必ず笑える明日があります。

今は、踏ん張って、そして、がんばって下さい。

心から、応援します。

GT・JrMTB

 

IMG_5565

GT(アメリカ)の、キッズバイクです。(20インチ)

子供車とは思えない、本格的なデザインが、グッドです!(*^_^*)

IMG_5566

ギュンと下がった”上パイプ”が、前降り時の足付き(跨ぎ)性能を、高めます。

GT車の特徴である、「トリプル・トライアングル」は、子供車でも採用されてます。

IMG_5568

BBハイト(ペダル軸から地面までの長さ)は約24cm。とても良い数字です。

往来の”本格的な物”はここが高く(長く)、

イスとペダルの距離を合わせると、地面まで足が届かない事が多かった。

BBハイトの高さについては、大人の自転車や、スポーツ走行をする上だけでは、

さほど問題ないが、自転車に初めて触れる子供や、ストップ&ゴーを繰り返す行為、

つまり、「一般道を普通に走行する」事を考えれば、「足付き性」は最も大事ですから、

”子供用自転車”としては、重要視したい所なのだ。(私の持論)

IMG_5567

地面とサドルまでの長さは、56cmくらい。優秀です!(^<^)

これも他社の、MTBメーカー製品に比べると、かなり低い(短い)数字である。

 

昨今、見た目のカッコいい、綺麗な自転車は沢山あるし、

安価に販売されている事も、よく知っています・・・。そういう時代かもしれません。

しかし、「安心・安全・丈夫・快適(乗り易さ)」からは、ほど遠い物も多いのも事実。

派手で、輝かしい宣伝やPOPに、惑わされ、

「何が悪く、何が良いのか?」なんて、なかなか見抜けない”環境下”ではありますが、

もう一度、「自分の事」と思い、お確かめいただきたいと思います。

 

特に、子供が「乗り易く、安全に!」こういう普通の事が、大切だと私は思います。

 

GT:ストンパー20 6段変速(グリップシフト)

カラー:3色 ネオンイエロー/コルサブルー&グリーン/ガン&イエロー

重量:10.2kg

適正身長 118cm~

販売価格:29.800円