今年も、当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様の”自転車のある生活”に、当店がお手伝い出来たのならば幸いです。
これからも、お役に立つサイクルショップとして、
日々、精進して参りますので、どうぞ、お付き合い下さいませ。
反省すべきところは、素直に受け入れ、
元気なタカヤマサイクルとして、営業を続けて行けるように努力致します。
それでは、良い年をお迎え下さい。
有難うございました。
タカヤマサイクル 店長:高山 真
※新年は、1月4日(日)から、営業します。
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
店長の、買い物&おつかい用の自転車=”クロスバイク”の紹介させていただきます。
ミントグリーンが美しい、700C(27インチ)のスポーツタイプ。
使い勝手が良いように、カスタマイズされている。(そんなに大げさではないけど・・・)
①カゴ:買いものに行く時、すげー便利!
②ドロヨケ:雨上がり、小雨時でも、はね上げが無い。樹脂製だから軽くて強い。
③バーエンド:マジ走りをする訳ではないが、やはりラクに力が入るんです。
④サドル:イスは、超フカフカタイプを装着!お尻が痛くないんだよ。
⑤カギ:サークル錠を選択。取扱いがラクで、大変気にっている。
⑥タイヤ:35mm幅のセミブロックパターンを採用。段差へ斜めに乗り上げてもOK!
ロードも、MTBも、いろいろ持っているけど、なんだかんだと
一番使える(乗っている…というより使っている)のが、このクロスバイクです。
購入当時は、”普段着で乗れるスポーツ車”として、使っていたが、
気が付けば”実用車”になってしまった。う~ん。 でも、使い易いんです。
それなのに速いし、ラクだし、楽しいし、まさに、ミラクルバイクなのだ。
スーパーに買い物に行って、食料品をカゴに入れたまま、諏訪湖一周しちゃった・・・
そんな事、茶飯事です。(忘れて、アイスが溶けた事がある)
いつでも何でも使える自転車って、便利なんですよね。
気合を入れて高速走行の出来るロードバイクの魅力も高いし、
山道を軽快に安全に走れるマウンテンバイクも素晴らしいが、
クロスには、クロスの使い方と旨味(うまみ)があるのだ。
普段着で乗れて、鼻歌♪~で気軽に使える自転車も、
また良いものです~。(^。^)y-.。o○
これから自転車に乗りたい!通勤したい!いろいろに使いたい!
そうお考えの皆様、
オプションパーツで、あなたの使い方に合った自転車を作りましょう。
楽しさの第一歩をぜひ! そしてニ歩目には”愉しさ”に変わることでしょう・・・。
試乗出来ます。この「リラックスバイク」を味わってください。
ご来店お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
臨時休業のお知らせ。
・11月19日(水) 技術講習会 参加
・11月24日(月) 販売講習会 参加 ※祭日ですが、休業します。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 店長
臨時休業のお知らせ。
・11月19日(水) 技術講習会 参加
・11月24日(月) 販売講習会 参加 ※祭日ですが、休業します。
・12月10日(水) 技術講習会 参加
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 店長
冬が始まりましたね・・・でも雪が積もるには、まだ早い!
残りの秋を、見に行こうっ!寒さなんて吹き飛ばして、颯爽に飛び出そうぜ!
自転車を置いて、落ち葉を踏みしめて、歩きましょう!「どんな音がするかな?」
遅れた”紅葉”も、まだある。探そう~!
ベンチに座って、一休み。
アツアツの缶コーヒーで、心と体を温めるのだっ!(*^_^*)
さあ、もうひと走り。
諏訪湖が美しいですね・・・写りこんでるよ~
”桟橋”で、しばし少年の心に戻る・・・いろいろなものが、こみ上げて来るな・・・
こんな場所は、ゆっくり走ろうか・・・。
「樹のトンネルを越えると、そこは別世界だった・・・」なんてね。
夕暮れ・・・鴨が泳いでいます。「うう・・さぶい。冷えて来たな~」
さあ、家に帰ろう。今日見た秋の話を、家族にしよう・・・。
遠くに行かなくたって、良いんです。
近所だって、良いんです。
近くの神社やお寺も、良い雰囲気が漂っています・・・。
「秋を思う事・・・」 心が凄く穏やかになる、ひとときですね。