修理

12月も、もう中旬です。皆様いかがお過ごしですか?

ラジオ♪からは、Xmasソングが流れ、それらしき雰囲気です。

店内も、Xmasの飾りをしてみました。(^_-)-☆

この、「クリスマス🎄」という魔法の言葉は、何でも出来そうな気にさせる、不思議な力がありますね。

老若男女、楽しみ方は違えど、ワクワクするXmas🎄を、過ごしたいものです。

脳内BGM♪ クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって

Xmasの「トホホな思いで…」 誰にだってあるよね。(-_-;)

いーの、いーの。そんな事も楽しいXmas🎄ですから。

Do not worry   Iwill enjoy Christmas  「Let`s go!」

話は変わって、

冬と言えば、オーバーホール(修理)です…。

サスペンションも、きちんと分解し、清掃しましょう。

ひび割れた、ダストワイパー。(>_<)

内部のスポンジは、ひっくり返って変形してます。

このスポンジは、潤滑用のオイルが染みているのが正常ですが、

乾いている状態でサスペンションを動かしたりすると、こうなっちゃうんだよね~。まあ、稀に新品の時からっていうのもあるけど…。

内部のダンパーオイルも交換しましょう~!

新しいシールを付けて、終了で~す!

愛車の修理は、お任せください。

皆様のお悩みを、解決するのが、私の務めです。

満足度120%。情熱のオーバーホール、随時受付中。

作業料金:25000円~

分解、洗浄、グリースアップ、ケーブル交換込み

 

ご依頼、お待ちしております。

朝陽が見える直前は、とてもロマンチックです。(#^.^#)

皆様も、ぜひ、オレンジの空を眺めてみて下さい。

元気と勇気とやる気が、満ち溢れて来ますよ!

優先順位。

MAC(DAHON)のレストアが終了しました。

多くのサビと格闘し、また一部の部品を作り直し、ここに完成しました。

メッキリムはピッカピカです!

スポークも交換して、ホイールは見事に復活です。(*^^)v

この部分、ここがDAHONの凄いところ。

フレームが折り曲がる(畳む)時に、この機構が働く。

安全に乗れるように、独自の対策がされているのだ。

「カクン、カクン」という良い手応えと共に「カチッ♪」と音がして、ユーザーを魅了する…。

このような「安全に対する機能」を、30年以上前から考え、採用していることがDAHONの凄いところです。

この姿勢こそが、現在において「世界NO-1の折り畳み自転車」という王冠=ブランドとしての評価を得とく(えとく)したのだと思われます。

こんなに小さくなります。( `ー´)ノ

右ペダルの位置なんて、実に絶妙です!

クランクが180度折曲がる仕組みなのだ。スッゲ~。

内装三段変速機能(スターメーアーチャー製)が付き、実によく走る。

変速の落差があり、「おっ?おっ?」となるが、慣れると良い感じだ。

タイヤが16インチの為、安定性には少し欠けるが、とにかく早い速いっ!!

ついつい「あはははは(*^^)v」と、笑いながら走ってしまうほど、オモシロい。

上でも言いましたが、「独自の安全機構」を持つDAHON。

今回のレストアで最も時間(こだわり)をかけたのが、この機能の復活・再生

ここを直さずに、DAHONのレストアは完成する訳が無いのだ。

当時から、「安全優先」を謳ってきたブランドだけに、手を抜く訳にはいきません。

DAHONの魂と背骨を大切にすることに、私は優先したいです。(^-^)

夕焼けが、沁みる季節です。寒さがそう思わせているのかもしれません。

気が付けば、もう12月。何かと忙しいと思われますが、

どうぞ、心穏やかに、楽しい師走をお過ごしくださいませ。

 

~~ 営業時間の変更 ~~~~

AM8:00~19:00(PM7時閉店)

※(冬期営業時間となっております。)

オーバーホール

寒くなりましたね。皆様、冬の準備はされておりますか?

自転車の整備、オーバーホールもお忘れなくっ!

シーズン中、いっぱい乗った自転車を、そのままにしては、いけません。

特に、マウンテンバイク。内部は凄い汚れがあるものです。

この状態のままで、春まで放置したら、大変な事になりますよ。

マシンは汚れて普通。傷んで当然。それは一生懸命に走った証です。

サビ着く前に整備を行い、そして、冬期の保管をして下さいませ。

タカヤマサイクル得意の”情熱のオーバーホール”。ぜひご利用下さい。

流行のドロッパーシートポストも、メンテナンスが必要です…。

まずは、徹底的に分解。

整備の基本は、分解で洗浄です。だから可能な限り、バラします。

ついでに、ケーブルの取り付け部を改造し、整備性能も大幅ア~ップ!

 

(*^^)v (*^^)v (*^^)v (*^^)v (*^^)v (*^^)v (*^^)v

続いては、

オイル作動式のブレーキの内部も、整備が必要です。という話。

レバーの戻りが悪過ぎて、ストロークも無く、グニャリとした感触…。

「空気が入ったのか?キャリパーのピストンのトラブルか?それとも…?」

経験上「これはキャリパー(本体)ではなく…レバー内部に問題あり」と判断。

そして、原因を発見っ!!

結論だけ言えば、この白いヤツが、少し変形し、動きを悪くしてました。

そういう事、たまにあるんだよね…困っちゃいますね。(>_<)

でも大丈夫。何かあれば、ご相談くださいませ。

私は、アドバイザー、そしてメカニック=問題解決人です。

皆様に寄り添い、支えます。技術仕事はお任せください。

皆様はライダーです。思いっきり乗り回して下さい。(*^^)v

情熱のオーバーホール”、随時受付中です。

作業料金:25.000円~

(分解、洗浄、グリースアップ、ケーブル交換)込み

ご依頼をお待ちしております。

本当に、寒くなって来ました。雪もチラチラと舞っております。

お風邪などひかないように、ご注意下さい。

技・術

ハロウィン🎃ですね~。👻

店長世代は、ハロウィン?なんて、子供の頃には無かったものですし、

その為というか、この行事(習慣?)の楽しみ方がイマイチ解らないけれど、

それでも、「子供のオバケ👻が出て来て、浮かれ舞い立つ感じ?」は、素直に笑えて楽しそうだと、思います。

怖いのは絶対イヤだけど、可愛いオバケなら、とりあえずOKです。

「ス~テ~キな~ハ~ロ~ウィン♬」楽しく過ごしましょう。

脳内BGM♪「これがハロウィン」ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

それぞれに、秋を、愉快に過ごして下さいませ。

さて、(話は大きく変わって)

自転車屋の仕事は、地味ですが、腕(技)が要求される事が多いです。

ホイールの修理は、この細い棒(スポーク)を組み替え、

”ニップル”と呼ばれるネジの締め付け具合※調整します。

決して「〇〇N/mで締まればハイ終了~!」と言う訳ではありません。

技術者、一人一人の感と勘により、修理は完成されます。

この「ホイール」というパーツは、”完成した容姿”ですが、

いつまでもその容姿=”完成状態が保たれる”ことはありません。

常に技・術を入れ続ける事で、さらに活き活きとしたホイールに成ります。

これら自転車の部品(ホイールに限らず、)全てにおいて言える事ですが、

販売する以上は、修理への対応こそが最も大切な事であり、店と技術者の本分

であり、責務だと私は考えています。

”クソまじめ”が通用する時代ではありませんし、

青臭く、古臭い事だと、笑われるかもしれませんね。

店は、扱う商品、商売の仕方、やり方、販売方法も、考え方も全て、

数年単位で、臨機応変に、変える事が戦略必勝法だと聞きます…。

私も、その通りだと、机上では思いますが、

”直せる人がいる自転車屋”に憧れ、それを目指している身としては、

どうしても、一本通したい想いと、心があります…。

作り出し、組み立て、形にするのもですし、

それを、使い続けるための”直せる技”は

大切にしたいであり”真心”です。(^_-)-☆ なんちゃって…

さあ、今年の秋を、楽しんでまいりましょう~。

今日もコツコツ。

、外に出ると、明るさ、気温、空気の匂いが違いますね。

(AM5時では、既に暗いですもの…。)

やはり、一つ季節が違うんだと、しみじみ思います。

春のふわっとした心地良い風とはまた違う、優しく静かな感じと風味が、

”9月の空気”なのでしょう…。(#^^#)

秋は、ちょぴり、センチメンタルになりますね。(店長だけ?)

昔を振り返ったり、悔やんだり…。語ってみたり、思い留めたり…。

でも、それは人としてのエッセンス。

少し照れながらも、「いいじゃないかっ!」と自分に声をかけ、

胸を叩く事も、大いに善しです。(^_-)-☆

では今日も、爽やかにまいりましょう!

脳内BGM♪ ”時には昔の話を” by加藤登紀子

さて、自転車(メカニック目線)の話です…。

これはEバイク。新車なのだが、シフト(変速)が調子悪く、

私の知っている”本来の軽快な動き”をしないのだ。

結論を先に言えば、ケーブルに不具合があった為、動きが悪かった。

メーカー組み立て時点での問題か、モーター部の裏に隠されたケーブルが、何かの原因で押しつぶされていました。

その為、分解し、交換して、問題を解決したという話。

まあ~、そういう事も、時にはあります。(^_-)-☆

誰にだって、ミスもあります。そういうものです。いちいち騒がない。

私達、現場のメカニックは、慌てず、その原因を見つけ、対処します。

様々な課題と、問題に頭を悩ませながら、

一台一台、コツコツと確実に仕上げておりますので、

皆様、ご安心下さいませ。(#^^#)

自転車に限らず、物には様々な個体差があります。

箱から開けて、すぐに渡せる(販売できる)物ではありませんので、

やはり、販売店には「機材に向き合う時間」こそ、大切だと私(店長)は考えております。

 

昨今、ハードよりソフト、技術より接客、過剰な提案による追い込み。

それが「元気な店」と言うらしいですが、なんだか居心地悪いです。

何でも出来そうな、当たり障りない、つるんとした人(店)よりも、

(店員)の個性がビカビカな方が、オモシロいです。

たとえ、欠点があっても、多少問題があっても、会いに行きたくなります。

ラーメン屋の店員、定食屋のおばさん、割烹の大将、鉄工所の職人。

行きたい店は、個性と底力と真心の溢れた人がいるところです。

「買いに行くというより、会いに行く。」

皆様はどうですか?

気温差が激しくなる季節です。

体調管理をして、お風邪などひかないようにして下さいませ。

 

タカヤマサイクル店長:高山真