コーダーブルームの子供車 の紹介です。
アッソンJ20 アルミフレームの20インチスポーツ車です。
操作のし易さが、コーダーブルームの魅力です。
アッソンJシリーズ。20インチ 22インチ 24インチ
軽量で乘り易い、コーダーブルームの子供車です。(#^^#)
アッソンJ20 37.300円
アッソンJ22 37.300円
アッソンJ24 38.500円
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
新製品の紹介です。
GIANTが贈る、使い勝手の良いスポーツ自転車がこれ。
コンテンド・AR シリーズ。
この隙間に注目!
標準のタイヤは、32Cを装着しているが、最大で38Cまで装着可能だ。
フレーム内側に、アイレット(ネジ山)があり、ドロヨケなど、装着もできる。
このコンテンドARシリーズは、オールラウンド・ロードレーサーと呼ばれ、
様々な可能性を持たせた、アドベンチャーサイクリング・バイクです。
今流行中の、荒れた大地を走る=ダート色が強い”グラベルロード”とは異なる為、
丈夫さや強度は、若干劣るが、「適当な悪路走行」ならば可能なのだ。
言い換えれば、
「軽量で、扱い易さ(乗り易さ)に振ったニューレーサーだ。」と言えるだろう。
D型のシートピラーを採用し、路面からの衝撃を逃がす設計も嬉しい。
これは、後方にしなり易いデザインの為、クッション性を感じて快適なのだ。
前後φ12mmスルーシャフト。フラットマウントDISCブレーキなど、
最新の規格で仕上がっている、ALL-ROAD=コンテンド。
道を選ばず、使い方にも柔軟に対応する、ニューフェイス。
背伸びをしない、ソフトな感じが良いのです。(^_-)-☆
GIANT CONTEND AR3
カラー:ガーネット(黒い赤色)
コンポーネント:シマノSORA 2×9S
テクトロ製、メカニカルDISCブレーキ付き
販売価格:125.000円
子供用の自転車も、入荷してます。(#^.^#)
タカヤマサイクルが、最もお勧めしている子供車がこれ。
コーダーブルーム アッソンK
アルミフレームで、超軽量(9.6kg)に仕上がってます。
また、子供の脚でも軽く漕ぎ出せるように、
ベストなギヤ比に、構成されているのだ。これは凄い事です!
この、アルミハンドル。いいデザインです。
これ、見た目だけじゃなく、機能的であることが特徴なのだ。
取り付ける角度により、身長に合わせることが出来ちゃうから凄い。
イスの位置が低い(身長が小さい時)は、手前に寝かせて使います。
こうすれば、ハンドルまでの距離が短くて、手首もラクです。
背が伸びたら、ハンドルを高くしつつ、起こして(立てていけば)、
ハンドルまでの寸法が長くなる。
上から見ると、違いがよく分かります。
身長が伸びると、一般的には、イスとハンドルの高さだけ調整するのですが、
このコーダーブルーム・アッソンKは、この距離も変更できるという訳。
と同時に、
「手首の角度も自然な感じになる。」これが凄いんだっ!(^_-)-☆
調整幅が広く、成長に合わせられることは、子供用品には大事な要素です。
成長をともに楽しむ、愛着仕様な自転車。”アッソンK” おススメです。
アッソンK16インチ.18インチ
急激に寒くなり、体調など崩しておりませんか?
体調管理が難しい季節ですから、風邪もひきやすくなりますね。
どうぞ、お気を付け下さいませ。
店長は、超寒がりですから、すでに冬用の服装に変身してます。
だって寒いものは、さむいんだもん。我慢なんかしないよ~(*^^)v
さて、タカヤマサイクルは、
今日もこつこつと、仕事(作業)に励んでおります。
サスペンションの分解洗浄も、「パッパッパ♬」
ホイールの組み立ても、「シュッシュッシュ♬」
フレームのねじ山。修正も~「シュリシュリシュリ~♪」
オーバーホールも、「タンッタンッタン♬」
見栄えのする事柄や、気の利いたメッセージ(伝言)は出来ませんが、
今、自分のできることを、地味にコツコツとやっております…。
真面目に、正直に、一生懸命に。 皆様と一緒です。(#^^#)
秋という季節。何かとネガティブに思いがちになりますが、
元気を絞りだして、笑顔で参りましょう。
明日は、きっと晴れますよ。(#^.^#)
続々と、新型が入荷しております。
ピナレロ プリンス・DISK
※(サイズ、色により、入荷が遅れております。ごめんなさい)
新型のプリンスは、ケーブル類がすべて隠され、内装式になった。
さすが伊太利亜トップブランド。美しいシルエットだな。
この作り込み、どこにもスキが無いっ! 本当に素晴らしい~。
ハンドルを曲げても、内装のケーブルが覗かない(のぞかない)。
このような事が、すっごく大切なのだ。
王者ピナレロの、「やるからには徹底的に!」のブランド魂が窺える。
プリンス ディスク アルテグラ
販売価格:489000円
こちらもピナレロ。PARIS(パリ)DISK
同社の上級機、ドグマ、プリンスと似たデザインだ。
ケーブル類は、外装式を採用し、メンテナンス性能も優れる。
TOPチューブは、少しだけ短く、ハンドル位置も、ちょっぴり高いのが特徴。
窮屈な姿勢(レーシング)にならずに、積極的にライディング(サイクリング)が楽しめる、”ロードゴーイング・バイク” と言う訳だ。
タイヤは最大30㎜幅(30C)まで装着可能。
太さも、パターンも、コンパウンドの質も、好みに選べるのは良いね。
現代の道を、ライダーの好み(カスタム)で、気持ちよく走る事を目指した、
コンフォートエアロ・ロードバイクが、新型パリなのです。
(もう少し、お話をするならば・・・、)
往来の、ピナレロ社の自転車は、最上級機ドグマを筆頭に、
プリンス、ガン、アングリル、プリマ・・・など全て、
勝利の為の設計思想に基づき、作られた物=ドグマである。
ガンも、プリマも、名前は変われど、素材も変われど、
レーシングマシン=ドグマのスケルトンであり、
言い換えれば、ラインナップ全て、当時のドグマなのだ・・・。
だから、どれを買っても、偽物じゃないっ!と言う訳。!(^^)!
そのピナレロ社が、今期、レーシングだけにこだわらず、
現代に合った、走り易い機材の追求をし、答えを出し、
発売したバイクが、新型PARIS(パリ)なのである。
真面目に作ったコンフォートバイク。いかがだろうか。
https://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2021/paris_disk.php