お見事!

こういう事があるから、良いんだよね~。

雲とのバランスもGOOD 👍!幻想的です。うん。(^_-)-☆

たかが、満月🌕が見えただけなのですが、なんだか嬉しいです。

”中秋の名月”の日に、”中秋の名月”が見られるのは、当然なのか、偶然なのか…。

「普通にある事の有難さ」を、改めて思う夜でした。

皆様はどう思われましたか?

脳内BGM♪ ムーンリバー

さて、

「この自転車が欲しいのだけれど…。この部品が欲しいのだけれど…。」

昨年までは、すぐにお取り寄せをして、お渡し出来ておりました。

小売店ですので、店頭在庫は限られておりますから、

カタログなどを見て、「この色!このサイズ!」というように、

ご希望商品を選んでいただき、購入いただく流れが普通だった訳でございます。

しかし、昨今の世界的な諸事情から、商品確保が難しい状況です。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解いただきますよう、

よろしくお願い致します。

 

上でも言いましたが、

見るべき日に、見たい月🌕が、現実に見られた事は、素晴らしいと思います。

ついつい、この月🌕に例えて、自転車の話をしてしまいましたが、

仕事の上でも、日常の人付き合いでも、遊びも、お義理事も、

「行きたい時に行ける事」、「普通にある事の有難さ」って、本当に幸せな事だと、改めて痛感しております。

今は、なかなか出来ない事が多いのが現実ですが、

大変な事は、皆同じで、共通の課題です。

心穏やかに、そして、負けないで行きましょう!

 

「ガッツ&ファイト!」

タカヤマサイクル店長:高山真

シルバーウイーク

秋の連休、いかがお過ごしですか?

(シルバーウイーク?って言うんだよね)(#^.^#)

お彼岸ですから、お墓参りに行かれる方も多いでしょう。

”中秋の名月”もあります。🌕綺麗に見えると良いですね。

たとえ雨でも、曇りでも、見えなくたって秋の名月は名月。

心の目で、🌕を満喫しましょう。

外に出れば、道端には、小さな花が咲いています。

特に「おお~」というものではありませんし、

華やかに目立つものではありませんが、とても綺麗に見えちゃいます。

これらは、花壇に植えられたものではなく、

道の隅や、空き地に自然に咲いた、雑草に近い位置?かもしれませんが、

とても愛おしく思います。(#^.^#)

「ジジジジz~♪」 あらら、セミがいましたよ~。

9月の半ばですから、事実上「秋の蝉」なのです。

真夏の「ミンミンミ~ン♪」とは違い、なんだか精一杯の「ジジジ~」は、

ちょっぴり寂しさも覚えます…。

秋は、穏やかな気候ですから、お出かけが楽しいですね。

しかし、行動にはちょっぴり気を使わなければなりません。

感染を防ぎながらどう楽しむのか?そう思うと少々窮屈ですが、

どうにかして、愉快に過ごして参りましょう!

私は、朝の「ジョギング+サイクリング」が、楽しみです。

走り方とか、カッコ良さとか、すべて抜きにして、タッタッタと走ってます。(#^.^#)

皆様もどうですか。早朝の運動(サイクリング)は、本当に気持ちが良いんです。

自転車の整備🔧はお任せください。

皆様はライダー🚴、私はメカニック🔨👊。すばやく問題に対応します。

お客様のお困りごとや、お悩みを解決するのが、当店の務めです。(^_-)-☆

 

シルバーウイーク後半になりますが、どうぞ笑顔で、お過ごし下さいませ。

今日もコツコツ。

、外に出ると、明るさ、気温、空気の匂いが違いますね。

(AM5時では、既に暗いですもの…。)

やはり、一つ季節が違うんだと、しみじみ思います。

春のふわっとした心地良い風とはまた違う、優しく静かな感じと風味が、

”9月の空気”なのでしょう…。(#^^#)

秋は、ちょぴり、センチメンタルになりますね。(店長だけ?)

昔を振り返ったり、悔やんだり…。語ってみたり、思い留めたり…。

でも、それは人としてのエッセンス。

少し照れながらも、「いいじゃないかっ!」と自分に声をかけ、

胸を叩く事も、大いに善しです。(^_-)-☆

では今日も、爽やかにまいりましょう!

脳内BGM♪ ”時には昔の話を” by加藤登紀子

さて、自転車(メカニック目線)の話です…。

これはEバイク。新車なのだが、シフト(変速)が調子悪く、

私の知っている”本来の軽快な動き”をしないのだ。

結論を先に言えば、ケーブルに不具合があった為、動きが悪かった。

メーカー組み立て時点での問題か、モーター部の裏に隠されたケーブルが、何かの原因で押しつぶされていました。

その為、分解し、交換して、問題を解決したという話。

まあ~、そういう事も、時にはあります。(^_-)-☆

誰にだって、ミスもあります。そういうものです。いちいち騒がない。

私達、現場のメカニックは、慌てず、その原因を見つけ、対処します。

様々な課題と、問題に頭を悩ませながら、

一台一台、コツコツと確実に仕上げておりますので、

皆様、ご安心下さいませ。(#^^#)

自転車に限らず、物には様々な個体差があります。

箱から開けて、すぐに渡せる(販売できる)物ではありませんので、

やはり、販売店には「機材に向き合う時間」こそ、大切だと私(店長)は考えております。

 

昨今、ハードよりソフト、技術より接客、過剰な提案による追い込み。

それが「元気な店」と言うらしいですが、なんだか居心地悪いです。

何でも出来そうな、当たり障りない、つるんとした人(店)よりも、

(店員)の個性がビカビカな方が、オモシロいです。

たとえ、欠点があっても、多少問題があっても、会いに行きたくなります。

ラーメン屋の店員、定食屋のおばさん、割烹の大将、鉄工所の職人。

行きたい店は、個性と底力と真心の溢れた人がいるところです。

「買いに行くというより、会いに行く。」

皆様はどうですか?

気温差が激しくなる季節です。

体調管理をして、お風邪などひかないようにして下さいませ。

 

タカヤマサイクル店長:高山真

秋。

見渡せば、秋の景色に変わってきています…。

 

空を見上げば、沢山のトンボが飛び交っていました。

つい先日まで、蝶が舞っていると思っていたのに…。(#^^#)

「そうか、もう秋か~。」としみじみ思う店長でした。

さあ、今日も元気に、参りましょう~!

BMX

HOFFMAN(ホフマン) PSYCHO(サイコ)

レッド&ブラック 販売価格:59.400円

※(8月5日に紹介した物と、モデルは同じで色違いです。)

ハーフのバッシュガードが付きます。

ハンドルが、ぐるぐる回る、ジャイロシステムを搭載。

これは、タイヤの色を変えた、カスタムモデル。

元はこの色(黒)。※(8月7日に紹介した自転車です)

タイヤを変えただけでも、大きくイメージが変わります。

部品を変えて楽しむのも良いですね~。いかがでしょうか。

BMXは、一般の自転車やスポーツ自転車とは異なり、

長い距離や速度を出す為の、乗り物ではありませんし、適しません

スケートボードのように、その空間で”表現する”ようなマシンです。

だから、ただ走らせていてるだけでは、正直オモシロくないのです。

しか~し、

このコンパクトさを武器に、ジャックナイフや、ウイリーなど、

ちょっとだけアクロバティックな事がやり易くなっています。

また、とにかく丈夫だから、放り投げたって、壊れないのも魅力。

だから、思いっきり、テクニックを磨くことが出来るんだ。

さあ!あなたもBMXの世界に、カモ~ンッ! ( `ー´)ノ