通学通勤車

今日は、”春分の日 ”昼と夜の⌚時間が同じで、🌞太陽は真東に上がり、真西に沈むという日です。

外を見れば、草も見え始め、空は青く輝き、湖の水面もキラキラとし、なんとも清々しい季節です。

う~ん。春ですね~。(^_-)-☆ さあ、楽しんでまいりましょう~!

脳内BGM♪ 宇宙空母ブルーノア

さて、今日のお題は、通勤通学車SALEの話です。

学生さんや新生社会人の方にお勧めの自転車を、ズラリと展示中!

スポーツタイプも、沢山あります。(#^.^#)

一緒にヘルメットもいかがでしょうか?

皆様のご来店をお待ちしております。

AM8時~PM8時まで営業中です。

GW明けまで、無休です!(*^^)v

(火)も営業中。

3月21日(火) 営業します。

春ですから、しばらくお休みは無しで、営業します。

ご来店お待ちしております。

(5月8日まで無休です。)

タカヤマサイクル店長:高山真

ペダル(再入荷)

プリモのスーパーテンダーライザーが再入荷です!

人気のフラットペダルです。

このカーブ(凹み)が良いんですよね~。

突き出したピンと、このカーブの効果で、靴底が吸い付いたように、マシンと一体化できる。

店長は、このペダルを付けた時から、空中アクションが上手くできるようになったんだ。(旧い話です)

自転車を上手く走らせる方法は、後輪のコントロールです!

これを実現させるためには、ペダルの存在がとてつもなく大きいのだ!!

プリモ・スーパーテンダーライザー お勧めですぞ。

販売価格:4180円

カラー:赤・金・黒・青

 

~~ 営業時間が変わりました ~~~

AM8時~PM8時(20時)まで 夏時間

ご来店、お待ちしております。

修理は素早く。

季節柄、自転車の整備、修理が多くなって来ました。

「進学のために…」とか「引っ越し前に…」とか、急ぎの依頼を頂きます。

内容は大小様々ですが、お客様にとってのお困りごとに、大小はございません。

お約束の日までには必ず間に合わせますので、安心してご依頼下さいませ。

リアホイールの軸が折れた…。大丈夫。速攻で交換し、完了出来ます!

スポーク破損とタイヤ交換作業~。

「おや?ハブの回転が悪いぞ!?」一緒に修理だっ!

ヘッド部が・・・。サビて動きません。これは交換だな。

サスペンションの水抜き…。

想像よりも入っているものです。(-_-;)

パンク修理&整備中~

あちゃちゃ😵…。チューブが寄ってますね~。これは要交換です。

リム(ホイール)組み替え作業。

「複雑な修理も、ど~んと来いっ!」👍

お困りに方が居られましたら、どうぞご相談くださいませ。

急なお持ち込みでも、可能な限り、対応したいと思います。

 

素早い作業

タカヤマサイクルは比較的、修理が早いと言われております。

この辺りは普段より、心掛けている事柄でございます。

お預かり期間が長かったり、ダラダラと無駄に時間をかけ、引っ張るのは、

お客様にとって、良い事は何もございませんし、そもそも私はそういうのが大嫌いです。

短時間(期間)だからと言っても決して、手抜きをしている訳ではございませんし、雑な作業をしている訳でもございません。

私はいつも、どんな時も、お客様と自転車を見ております。…というか、それしか見えておりません…。

 

タカヤマサイクル(店長の思い)としては、未来の(新規の)お客様も大切ですが、昨日のお客様をもっと大切にしたいのでございます。

「自転車は乗り物。だから、何か遭ったら購入店に頼る」

世の中は通販や量販店が全盛であるし、ある種そういう買い物が楽しいのは承知しております…。

それでも、「何かトラブルがあれば…」と当店を選び、信じて購入していただいたお客様が、沢山いてくれることに、感謝しておりますし、とても嬉しく思っております。

また他店購入の物でも、「タカヤマサイクルで修理を…」と信頼していただくならば、そのお気持ちにも応えたいと、私は思っております。

その皆様方に、唯一出来る恩返しは、「素早くキッチリと…。

これだけです。

 

「昭和かよ!?」

昭和です。頑固です。媚びませんし、群れも嫌いです。

先進の優秀な経営者ではございませんし、販売台数を追う事はしておりません。

店長は、見習い時代から「職人の居る自転車屋」に憧れ、実現したいと、今も日々精進しております…。

そういう自転車屋が、一件くらい在っても、いいですよね…。どうかな?

脳内BGM♪ 春夏秋冬 泉谷しげる

ご同輩!足を踏みしめて、進んで参りましょう!

ミニベロ

お元気ですか。さあ今日も上を向いて、明るくまいりましょう!

本日紹介するのは、こちら。

ミヤタ(日本)の、スチール(鉄)製ミニベロです。

デザインとバランスが実に良いですね~!

細身のフレームがステキです。!(^^)!

アルミ製のクランクが高級感を出してます。(^_-)-☆

48Tの大きなギヤが付き、爽快な走りが出来るのがイイね。

チェーンが外れないように、Wガードが付く。これもアルミ製品だ。

コラムφは1インチ。長さは70mmが付く。

ハンドルの高さ(地面からのハンドルまで)は85cmで、少々低いが、

小柄な方(160cmくらい)ならば、問題はないでしょう。

それ以上の方は、社外品の部品を追加し、ハンドルの位置を高くした方がラクだと思われる…。

ちなみに店長(176cm)だったら、15~20cmアップし、ステム長を110mmに交換したい。※この辺りの事は、当店の得意な作業ですので、相談して下さい。(^_-)-☆

1インチサイズのスチール素材は、「しなり」もあるので、あまり高くすると、フニャリ感が出るきらいがあるため、この位置(高さ)という訳だろうし、袋に入れて輪行したり、ちょこっとサイクリングならば、全く問題はない。

だが、ミヤタのパビアはミニベロとして、とても魅力的な自転車だけに、身長に関係なく、多くの方に愉快に乗っていただきたいと思うのです。その為、私としてはハンドルの位置だけが気になってしまうのです…。

ボスフリータイプの7段ギヤ(14-28T)が付く。

ホイールの固定は、ネジ式。

フロントのホイールはクイックリリース式で、着脱が簡単にできる。

アーチの長い”Vブレーキ”が付く。クリアランスもありドロヨケも無改造で装着できるのも嬉しいですね。

ミヤタ:パビア

小径タイヤを採用した、スポーティー・コンパクトバイク。

素材はスチール(鉄)で、重量は12kg。

販売価格は48.400円

https://www.miyatabike.com/miyata/lineup/pavea/pavea.html

 

ミニベロの魅力は、なんと言ってもその可愛らしさ。

また、一生懸命にならずに、気軽に付き合える感覚が、良いのです。

とはいえ、中味は本物ですから、どのような走り方も可能ですし、

カスタムも楽しい自転車なのです。(*^^)v

ドロップハンドルに交換しちゃうっていうのも良いね~。

いかがでしょうか、ミヤタパビア お勧めです。

 

さあ!あなたの人生に愉快なサイクリングを~。

新生活のお供に、ミニベロという選択はBERRYGOODです👍。