トリップ・・・

早い朝・・・少し暗くて、霧が舞って、不思議で異空間な感じ・・・。

 

その神秘的ともいえる時や場所が、私は大好きなのです。

清めれた空間”と言いましょうか?。そこには、妖しさ(怪しさ)もある。

ちょっぴりのドキドキを持つサイクリングは、とても愉快なのです。

そんな、非日常的な遊びを、皆様にもお薦めしたいです。

 

旧い赤レンガの壁が、歴史と妖しい雰囲気を醸し出しますね・・・。

 

目的地を決めず、気ままに走っていた時に出会う景色は、実に素晴らしい。

特に、朝靄の中に見えるものは、建物や道路をはじめ、なんだか綺麗だ。

”心の目”が、開いているんでしょうか・・・。(ナルシストだな)(^_^;)

道路途中に、こんな看板があった。今まで全く気が付かなかった。

”鎌倉街道ロマンの道”だってさ・・・。何だか妖しいね。

それで、早速入ってみた。

期待に応えてくれますな~、何とも妖しいじゃないですかっ!?(

細い道を、突き当たると、神社があった。

青塚古墳”と書いてあるから、古代の墓地なのだな・・・。

これが塚なのかな???

こういう、「発見」というサプライズ・プレゼントがあるから、

のんびりサイクリングは、楽しいのだ! !(^^)!

”妖しさ”を求めて、グングン走っちゃうぜ!

 

ぜひ、あなたのスーパー・ロードレーサーでも、時にはこのような、

”の~んびりサイクリング”をしてみたらどうだろうか?

いつものレーシングウエアやパンツを脱いで、

Gパンとダウンコート、スニーカーで、街を覗いてみましょう。

速度や時間は気にしないし、しちゃいけない!

自分の目と心と、そして大きなカメラで「パシャ」っと景色と向き合う。

 

なんでもない道が、あなたにとっての”ロマン空間”になるかもしれないよ。

 

「あっ!ここに、細い道が数十メートルあった・・・」

「あ~、ここ昭和だ~・・・」

それが良いのだと、私は思います。

洒落た手袋

オシャレなグローブが入荷しました。(5600円

明るく華やかなデザインがGOOD。気持ちが下がる、暗い冬にはお薦めだ!

特にクッションがある訳ではないし、「飛び抜けて、ここがすげ~」は無いが、

とにかく温かく、「良い感じ」なのです。

自転車用・・・は何となく、暗っぽいものが多く、元気色が少ないが、

こういう派手なデザインは、すごく良いですね~! !(^^)!

袖口も長く、冷風の侵入を防いでくれるぞ!

 

実はこの手袋、スキー用なのだ・・・。

フィット感、握り易さ、保温性を追求した”クロスカントリースキー”用。

「握って、時に緩めて、また握って、力を抜いて・・・」を繰り返す

クロスカントリースキーは、自転車の操作に似ているのでは?

そんな思い付きであったが、大正解~!これ、かなり良いのです!

店長も試しに1週間ほど、使ってみたが、すごくいい感じですよ!

保温力が高い?・・・のだろうか。とにかく暖かく感じます。(実体験)

真冬の”マイナス10°”は、やはり厳しいだろうが、

0℃~5℃の低温時では、へっちゃらだろうし、問題無く使えるだろう!

 

屋外活動や、普段使いとしても、大活躍するグローブです。

アウトドアスポーツを好む方々も、

こんなグローブが欲しかった。」と思わせる絶品です! 

 

自転車用はクッションがあり、もちろん、それなりに優れているのだが、

「デザインがなぁ~」と思う人もいるはずだ。

ハンドル(手元)っていうのは、目に飛び込むもっとも大きな場所。

明るく、派手にすれば、元気も出るってもんだぜ。>^_^<

ご提案します!

今年は、ド派手に行こうぜ~!

 

寒い・・、いえいえ、わたし達は太陽のように熱く、行きましょうよ!

ほぉ~。

 

12月ですね~。

忘年会や各パーティーなどに参加される方も多いでしょう。

新旧友人や、先輩や上司の方々との飲食は楽しいですね。

愉快な冬のひと時を、お過ごし下さいませ。

さて、足元を見れば・・・・、

ほお~

寒くなれば、花や草は枯れるのですが、

このように、小さくても元気に咲く花も在るんですね~。>^_^<

ちょっとだけ、嬉しい気持ちになります。

街は、クリスマスの雰囲気がチラホラ・・・。

夜になれば、鮮やかなのイルミネーションが輝くのかな~。

皆様の心にも、キラッキラッの明かり(イルミ)を灯して、

眩しく、温かくまいりましょう!

 

元気や幸せは、与えるもの。そして貰うもの。

「あなたの元気が周囲を元気にし、あの人の元気が私を元気にします。」

「あなたの幸せが周囲を幸せにし、あの人の幸せが私を幸せにします。」

「私もあなたも、その一人でありたいですね。」

・・・な~んて言えば、カッコいいけど、

そんなの全く思わないのが普通です。デス。で~す。(^_^;)

まあ~、理想や特別な出来なくても、

私達は、ニコニコしている事が、最上級な”厚意”だと思います。

残すところ、ひと月・・・。ぜひ、笑ってお過ごし下さいませ。

オーバーホール

日に日に寒くなり、自転車に乗る事も、厳しくなって来ました。

「そろそろ、自転車を物置に入れようかな?」とお考えの皆様、

水分や汚れが付いたまま数カ月放置すると、大変な事が起きますよ~。

そうなる前に、汚れを落とし、サビや風化の対策をしましょう!

回転部にサビ~~~。

しっかり乗った自転車は、汗によるサビや傷みがあるものです・・・。

「良いんです」汚れや傷みはしっかり乗った証拠です。

分解掃除をして、来シーズンに備えましょう!

メンテナンスや修理や困った時は、タカヤマサイクルに相談下さい。

技術とアイデアを生かし、必ずあなたの自転車を復活させます。

オーバーホール & レストア 随時受付中です!

分解・洗浄・グリースアップ・ケーブル交換 (25.000円~

サビつき、汚れた自転車も、ピカピカに仕上げます。

作業期間:約1週間~2週間

ご依頼、お待ちしております。

お薦め品

お薦め品の紹介です。

エアーボーンの パンク修理セットです。(販売価格 500円

中は、①パッチシート6枚・②紙やすり・③タイヤブート

このパッチシートは、実に良く貼り付き、また良く伸びるため、

シワシワになり難いのも、GOOD!

パンク修理が(張り付ける事が)不慣れな方でも、ダイジョウブ!

タイヤブートとは、タイヤに大きな穴が出来た時や、破れた時など、

タイヤの内側から貼る強いステッカーで、緊急時に役に立つものです。

これもセットされているっていうのも、お薦めの理由です。>^_^<

手の平サイズですので、邪魔になりませんから、

ウエアのポケットや、サドルバックなどに入れておけば安心ですね。

 

FIZIKサドル 各種

FIZIKの存在を、世に印象付けた”アリオネ”

後部が長いデザインが特徴で、このスタイルが「カッコイイ~」と評判になり、

実際に使ってみても、長く平らな座面は、どこに座っても安定して力が入るため、

前後におしりの位置を動かすライダーには、大変有難い設計だ。

また、サドルの”全体をしならせる”という、新しい乗り心地を提案した事も新感覚だったよね~。

そんなアリオネ。現在、シリーズ中最も軽量&ベーシックな物がこれです。

レールもカーボン。ベースとなる素材もカーボン。

その重量は、165g

乗り心地を犠牲にせず、軽量化されているアリオネです。

 

サドルの重量は、バイクのコントロール性能を左右します。

特に、立ち漕ぎ時に、自転車を倒しこみ、左右に振るライダーには、

軽量化をお薦めしたいです。(店長のようなライディングスタイル。)

サドルバックを外しただけで、走りが軽くなる事は、皆さんご存じのように、

自転車の最も高い位置の部品=サドルが軽いというのは、正しい事です。

アリオネカーボン。R1スネーク 23.000円

 

耳まで暖かい、サイクリングキャップ。

ヘルメットの下に装着しても良いね。

夕焼けが、美しいです。

冬を、楽しんでまいりましょう!