皆様お元気ですか?
朝は、ずいぶん涼しくなりましたね。呼吸がラクに感じます。
昨日はシャツの袖口から、涼しい風が入りこみ、寒さに近い感覚でした。
「アロハ&短パン」の夏服で走れるのは、あと何日かな?? 秋を受け入れる準備しなくちゃ…。
下諏訪町の秋宮神社にある”猪目広場”
今年に完成した、お洒落な?場所です。
ハート♡の形になってますね~。
そして、その向こうに見えるのは~~?
絵馬が吊るされている空間になります。
暗い時は、小さな電球が灯り、それはそれはもう~最高に妖しくて、ドキドキしますよ!
この空間が好きで、真っ暗の時間から出掛けちゃいます。
皆様もぜひ、ぜひ、ぜひ!
9月も中旬です。ひと月前には感じなかったけど、今の朝5時前は暗いのなんのって…。だかライトは絶対に必要です。
店長の自転車に付いているランプは、キャットアイ製の”AMPP1100”
AMPPシリーズ雄一のレンズが左右に2個並ぶ仕様で、「ちょっと違うぜっ!」という主張があるスーパーライトだ。
USB充電式で1100ルーメンという明るさを誇り、真っ暗闇でも路面をしっかり照らして安全を確保!
テールライトも点けてます。「私はここにいます」のサインは大切です。
クルマや周囲に、そのメッセージを送りましょう~伝えましょう~。
安全を確保して、走りましょうね~(^_-)-☆
朝のサイクリングは、「朝陽を浴びて走れる」のが魅力。
とても爽やかな気持ちになれるのが良いですね。
店長の場合、目的地は決めずに、ふらふら~っと、時間にしたら約一時間くらいがちょうどいいと思ってます。
皆様もぜひ、秋のサイクリングを楽しんでみて下さい。
あ~ワクワクが止まらない~。( `ー´)ノ
話は変わって、最近、急激に修理依頼が増えました。
高級なロードレーサーの修理や、一般車や子供車も含め、内容は大小様々ですが、多くのお客様に頼られる事は、とても嬉しいです。(#^.^#)
私としましては、お困りごとには全力で対応させて頂きますし、ご依頼を受ける以上は、そのお気持ちに応えるよう、いつでもキビキビと素早い仕事をしたいと思っております。
しかし、…その場での対応(修理作業)には、限界があります。
内容によっては、お預かりする事もございますが、決めた日時には必ず仕上げますので、ご安心下さいませ。
日頃から修理と性能維持(メンテナンス)の大切さを謳うタカヤマサイクルです。
”街の自転車屋”として、皆様のお役に立てるように務めてまいります。
よろしくお願い致します。
今日から連休ですね。皆様は何かご予定はあるのか?
楽しい休日をお過ごし下さいませ。