通常営業です🎍

皆様、楽しいお正月🎍を過ごされたでしょうか?

故郷に🚉帰られた方、友人や知人👦に会い励まし合った方、

ゆったりのんびり🍺とされた方、様々にお過ごしになられたと思います。

反面、このお正月には心痛む大災害や事故がありました…。

被害に遭われた方々には、謹んでお見舞い申し上げます。

被災地の皆様が、この困難を乗り越え、早い復興を遂げられるよう、心から祈るばかりです。

「自分に出来る事」を改めて考え、想像し、共に歩む事を忘れないように致します。

実に苦痛な年明けを感じ、浮かれた話などは不謹慎な空気感もありますが、

まずは気持ちを整え、この新たな一年を歩んで参りましょう!

 

本日より、営業開始です。

今年もよろしくお願い致します。

令和6年1月4日  店長:高山真

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

元旦の日の出は特別なものがありますね。

今年は雲の中に隠れており、ちょっぴり残念…。

しかしそれもまた良いもので、雲の演出が情緒というか、味わい深さを感じさせてくれて実にファンタジー。

それに「こちらからは見えていないだけ」であり、「向こう側では、しっかりと輝いているのだ」と思うと、希望と勇気が湧いて来たほどです。

おお~出ましたっ! (思わず合掌する店長でした)

今年の初日の出は、「そういう事もあるから、とにかく踏ん張れ!」と教訓を頂いたような気がします。

改めまして、明けまして、おめでとうございます。

今年も「店はお客様の為にある」をモットーに、

また初日の出に見習い、「いつでも輝き続ける事」を年頭の抱負とし、

精一杯お仕事をさせて頂きたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。

皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。

タカヤマサイクル店長:高山真

(令和6年 お正月)

皆様に感謝

今日は大晦日です…。

本年も皆様には、当店をご利用頂き、有難うございました。

お陰様で、無事に一年間を過ごすことが出来ました。

偏に、「皆様の応援に支えられての当店である」と、しみじみ感じております…。

これからも、ご期待とお役に立てるように、日々精進し励んでまいますので、よろしくお願い致します。

それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

有難うございました。

令和5年12月31日  店長:高山真

年末年始の営業は

年末年始の営業についてお知らせ

年内:12月31日(日) ~12時まで営業(午後から休み)

年始:1月4日(木) 8時~通常営業

よろしくお願い致します。

タカヤマサイクル店長:高山真

メリークリスマス

Merry~Xmas!🎅

ステキな一日をお過ごし下さい。

少年が、キリストの誕生を、ドラムを叩き音色を捧げる…という内容(お話の歌)ですが、何とも素直な感じで、良いですね。

店長は、こんな感じ(雰囲気)が好きです!(#^^#)

歌とハーモニーをグループで楽しんでいるのがグッド👍です。

ちょっぴり旧さを感じつつも、聞き心地が良く、気持ちがいいです。

そして、やっぱりこれ。帝王 山下達郎さんの代表曲。

そのイングリッシュバージョン。

照れ屋の店長?としては、深い歌詞がちょっぴ切なく、またどこか恥ずかしく感じてしまうんだよね…。でもやっぱり好きな曲なので、英語でごまかして聞いちゃうのだ!(*^^)v

そして最後はこちら。

ただ見てる、聞いてるだけで、清々しくなれます。

それぞれに、素晴らしいクリスマスをお過ごし下さい。