自転車イベントのお誘い。

ツーリングエンデューロin諏訪

11月11日(日)開催決定~!

只今参加者募集中です!  ・・・私(店長)も参加します。

秋の風を感じながら、一緒に諏訪の空気を、お腹いっぱい吸いましょう~。

♪サイクリング、サイクリング、やっほ~、やっほ~♪

仲間、家族、カップル、ソロ、誰でも楽しめるぞ!ぜひ参加して下さいませ。

詳しくはこちら  http://www.suwacle.jp/

 

このイベントは、決められたコースは無いので~す。(ええ~何ですと??)

何処を走っても、何処まで行ってもかまいません。

条件としては

①諏訪湖を出発点とする事。

②4時間という与えられた時間内に往復する事。

これが出来れば、OKなんですね!

自分で考え、コース(ルート)を作り、走行するという、ツーリング要素を強く持った

サイクリングイベントなのです。

山の上まで走るのも良いでしょう・・・、街中をクルクル走るのも良いでしょう・・・。

お昼寝スポットや、ビューティーな景色を探すのも良いでしょう・・・

6市町村を一気に走るのも良いでしょう・・・。(やってやろうか!)

あなただけの、スペシャルコースを、走ってみませんか!!

一緒に、楽しみましょう~  ああ~~「晴れると良いなぁ~!」

 

そこで、というか、皆様にお願いがあります・・・。

”力”を、貸して下さい!

実は、本イベントの趣旨は・・・、「皆様の走るコースを調査する為」にあります。

諏訪湖を拠点とし、自転車を楽しむ術を知っている、地元地域の皆様と、

この諏訪が大好きな県内外のサポーターの皆様が、

「諏訪周辺ならば、ここぞ!」というコース&ルートを、教えて欲しいのです・・・。

諏訪地域の”自転車の環境”をもっと良くする為に・・・

全国から自転車愛好家が集う街になる為に・・・、

諏訪のポテンシャルを持ち上げる為に・・・一緒に考えて欲しいのです・・・。

ぜひ、あなたの力を貸して下さい。秘密のコース&ルートを、教えて下さい!

最高のサイクリング・ルートを、作って下さい!!

宜しくお願い致します。主催者に変わり、心からお願い申しあげます。 

 

参加者全員、自転車に(ヘルメットに?)GPS機能を持った機械を取り付けて走ります。

後で、データーが取れちゃうんだぞ!!凄いよね~。(CATEYE製 ”INOU”)

 

それでは、当日 皆様にお会いできる事を、楽しみにしております。

「あなたの走行が、諏訪を変える!明日を変える!!」 

           一緒に作って行きましょう。

 

 

 

ランナー(走り続ける・・・)

AM6時前は、まだうす暗いですね・・・。しかも、寒いし・・・。

しみじみ秋だと感じます。(なんだか寂しいです・・・)

諏訪湖を眺めると、なんだかセンチになってしまいます。

(ああ自分の世界)BGM”ランナー” by宇宙要塞マクロス・エンディング曲

♪僕はもう追いかけはしない・・・君の走る影のあと・・・(中略)

今日の次に何がある? 明日の先に何がある??

はるかかなたの光に向けて、僕は今も走り続ける~♪

走ると言えば、

我が愛車この”アンカーRHM9”に乗り替えたのが、ちょうど一年前・・・。

ガチガチの硬いフレームに戸惑いながらも、ほぼ毎日走り込み、素人ながら

本格的なレーシングバイク(フレーム)の考え方と真髄を感じる事が出来ました。

乗る位置、ポジション、激坂のスタンディングに耐えられる強度・・・

無駄なしなりなど無く、前へ前へと進ませる、実に素晴らしいマシンであります!

なにも不満はありません。実に実にすばらしいものです。

今までの所有した中でNO-1です。もしもアンカーに乗っていなかったら、

今の最高ポジションに巡り合える事はなかったでしょう。

しかし、

ここでこのバイクとお別れをします・・・

というか、一度お休みをして、別のバイクに乗ります~~~!

もっともっと走る為に・・・いや、走り続ける為に・・・。

さて、何のブランドでしょうか・・・!?お楽しみに!

 

湧き上がる・・・ちから

早朝のサイクリング・・・スタート時は真っ暗ですが、徐々に明るくなって来ます・・・。

諏訪湖に朝日が輝き始めると、なんだか嬉しくなります。

今日は、特に嬉しくて、なんだかムチャクチャ嬉しくて、元気をもらった気がしました。

湧き上がる”ちから”が出てきた気がします・・・。(気と言えば何でも解決しちゃうのだ)

 

な~んて、ちょっとセンチメンタルな感じで書いてみましたが、

本人は、馬鹿なくらいハイテンション。

BGMは”戦闘メカ・ザブングル”by串田アキラ

♪ 疾風のように~ザブングル~ザブングル~~

 

今日も元気で行きましょう~!

 

今朝は、寒かった。

今シーズン初の・・・

今朝は、長袖ウエアを着用

 

足にはレッグウォーマーを・・・

 

今朝、外に出ると・・・「うわっ!寒い~」と感じました。皆さんはどうでしたか?

そこで

長袖ウエアに着替え、足にも防寒対策をしました。気が早い・・・けど、寒いものは寒いのだ。

誰がどう言おうが、自分が快適である事が第一条件! 無理をしない事が大事です。

(帰宅時は、ちょっと熱かったけどね・・・。)

 

朝日が見える時間が、遅くなってきています。走りだす時間は、薄暗いです。

早朝走行にも、ヘッドライトやテールライトが必要になります。

マナーを守って、楽しいサイクリングをしましょう~。

 

タカヤマ海賊団の”海賊旗”のデザイン制作者”絵師・貼り屋ひこべえ”さんのブログ

制作過程が掲載されています。http://hariyahikobee.naganoblog.jp/

ご覧下さいませ。「なかなか、ほお~~すっげ~」ですから!

スーパードリンク!

店長がマジお勧めする、スーパードリンクが こ・れ・だ!

炭酸水 ですよ

少し前のこと、深夜ドライブ中に買った、コンビニ炭酸水。

なんだか疲れたし、のどが渇いたし・・・と思ってたまたま偶然に入手したのだが、

口に入れた瞬間から、「うおおお~~~!」

つ・疲れが、すっ飛んで行く~~~と感じた事がきっかけです。

これを買ってくれた知人に感謝しつつ、ゴクゴク飲み干してしまったほどだ。

以前から、炭酸水の効果は知っていたし、時々お世話になっていたが、

このレモン味は、美味いし、吸収が良い気がする・・・(ただの思い込みか?)

商品を限定させていただくと、このセブンイレブン社の”ほんのりレモン炭酸水”が良い!

美味いし、さっぱりしているし、とにかく良いのだ。

一度お試しくださいませ。

★ 解説~~~~~~~

  炭酸水に含まれる”炭酸ガス”が、疲労時に体内に蓄積されてしまう”乳酸”を、

体外に排出することから、疲労回復に効果があると言われています。

体内で作り出せる炭酸ガスでは間に合わないので、その足りない分を外から入れる。

つまり、炭酸水を飲むことで溜まった水素イオンを中和し、

疲労を一時的に回復することが出来るらしいのです。

 

だから、僕も無理やり、毎晩ビールを飲んで、疲労を回復させているのだな!

そうなのだよ。無理して飲んでるんだよ・・・。(笑)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夏季休暇のお知らせ

8月15日(水)16日(木) お休みいたします。

※14日(火)は通常営業 致します。ご利用下さいませ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~