瞬間パンク修理

スポーツ自転車初心者にとって、一番嫌な事は何か??

それは、出先でのトラブル。その中でも「パンク」は最も困るものです。

「修理は簡単っ!」と言うけれど、でもさ、実際は、やっぱり面倒だよね~。

自転車屋さんもどこにあるか解らないし・・・山道でのパンクは怖いし・・・

そんな時はこれだ!

クイックショット

これを、付属の専用アダプターにて、空気入れ口に刺し込むと~

「ブチュ~~~ブチュ・ブチュ~」と、”液体パンク修理剤”が注入される訳です。

そして約20秒・・・修理完了!となる。

ポイントは、

空気が一緒に入るという事だ!

つまり、ポンプが要らないのだ。

「やるな、クイックショット」 by シャア

サイズも小さく、サドルバックに入る大きさだぞ!!これは実に有難い。

 

実際には、5ber弱しか入らないので、ハンドポンプによる追い足しは必要であるが、

5berもあれば、自走して帰宅出来るのだから、これはこれで良いのだな。

(店長のロードレーサーは、6.5ber程度だし、5も入れば全然問題ありません)

 

この手の物は、好き嫌いが分かれるところで、

チューブ交換がラクに出来るユーザーから見たら、必要もなく「邪道」かもしれない。

しかし、初心者は嬉しいのだ。

また、修理がベテランな人でも、雨の日や夕暮れ時、疲労などで気分が乗らない時や

早く帰宅したい時など、「20秒で修理完了!」っていうのは、それはそれで良いはずだ。

 

この商品は、あくまでも応急修理用品ですから、

帰宅後は、なるべく早く正規の修理(チューブ交換など)をして下さい。

 

私(店長)のサドルバックにも入ってます! 気持ちがラクですね。(ここ大事)

 

マルニ クイックショット ※(メイド・イン・ジャパン)

フレンチバルブ専用 (スペシャル・アダプター付属)

販売価格 1000円

 

超・絶品な一品

高級スポーツ自転車などに多く使われているチューブは「フレンチバルブ」。

そのバルブに対応した、ポンプ用のカスタムパーツ。それがこの「ポンプ口」です。

ヒラメ(という名の日本製ブランド)製品です。

レバーを折り曲げ、ロックするのは他メーカーと同じですが

手に伝わる感触と抵抗感は、何時もあたたかい。そう!

金属製品なのに、温かいのだ!恩途(おんど)が伝わって来る。

製品の恩途が伝わる不思議な商品。(ここ大事!)さすがメイド・イン・ジャパン。

ぜひ、皆様にも使っていただきたい「超・絶品」な一品です。 ←(言い回しが苦しい)

現在お使いのポンプを、「ヘッド部」のみ交換してみませんか?

空気を入れる事・・・ただそれだけの事が、実に楽しいアトラクションに変わります。

 

HIRAME ポンプアダプター(縦型) 3680円

寒い、でもトレーニングだ!

マジに、寒い。どうしたんだ、こりゃあ~?っていうくらい、今年は寒い。

そんな時は、これ  3本ローラーだっ!

「えへっ! あはっ! う~んとね、ローラだよ♡」

世間では難しいと言われている「3本ローラー」。

敷居が高 いのか? ・・・「NO!NO!NO~!」 たかが、ただの機械、どうってことありません!

 実は簡単に乗れちゃうのだよ! 誰でもコツさえつかめば「ハイっ!」って感じでビュンビュン乗れます!

 楽しいぞお~! 乗り方は、店長が教えますので、安心して下さい。乗れるまで付き合います。

実走行に限りなく近い3本ローラー、優れたバランス感覚が身に付きます。

~~~ 乗るためのポイント ~~~~~~~

①:タイヤは劣化していませんか???

机の中に眠っていた「古くなった消しゴム」のようなカチカチ滑滑のタイヤでは

全くグリップしてくれないため、横滑りしてしまい、乗り出せないぞ!

②:肩の力を抜いて、左足はステップに、右足はペダルに乗せ、

自転車を漕ぎ出すように、上から一気に踏み下ろす。そして、

右足が下に来た瞬間に、左足を乗せ、一気に漕ぎ出す(回す、ひたすら回す!)

※ この時、下を見てはいけない。遠くを見るようにして神経を集中させる!

③:後加重にすると、感覚をつかみやすい!そのため、 初めはサドルを少しだけ下げて、

足に余裕を与えてあげると良いです。

多くの人は、左右の足の力(キック)が違うので、どうしても最初はフラフラしてしまいますが、

氷や油の上(滑りやすい所)だと思って、ふわーっとぺダリングすると、 うまくいく場合が多いです・・・。

※ ハンドルをガッチリ握っては駄目!ふんわりとリラックス~~しましょう。

 

アムロ:「ぼ、僕にも乗れるのか?」

シャア:「坊やにはどうかな・・・それとも、やってみせるかい?」

セイラ:「アムロ気を付けて、幅は50センチよ。コロニーとの接触にも気を配って・・・」

アムロ:「やってやる!シャアに出来て、僕に出来ない訳がないじゃないかぁ!」

ララア:「アムロ、無茶と意地っぱりはニュータイプのやる事では無いわ・・・ 」

ラル :「小僧!無駄な力は抜くのだ。どこに重心を置くのか、ただそれだけだ」

シャア:「せいぜい頑張るんだな・・・ふふふ」

 アムロ:「うわあああ~~~やってやる!バランスを身に付けてやるう~・・・」

「機動戦士3本ローラー 君は乗る事が出来るか・・・♪ジャンジャンジャカジャカジャン♪」

新春、特価商品!

緊急連絡です!

 

”店長の勝ってな思い付き”で、特価販売します。

 

店長バリバリお奨めの ロードレーサー用タイヤ・EXTNZA

その中でも、ぶっちぎりで売れている商品=”RR1HG”

グリップ力が最高に良いタイヤが ↑こ・れ・だ!!

ワインディングが多い、この諏訪地方にはベストマッチなものです!!!

ベタッとした感じのグリップ感は、連続するタイトコーナーで武器になるぞ!

 

メーカー希望小売価格:6000円 (昨年までは、7800円だったのだ…)

これを 3000円(50%OFF)でご提供~!

※8本限定です

 

1月4日から営業します。

 

皆様、良い年をお迎え下さいませ。

店長:高山 真

 

限定販売なんだってっ!!

フルクラムのロードレーサー用ホイールの代表”レーシングゼロ”

アルミ製ホイールとしては、最上級機種になるスーパーホイールです。

赤い彗星・専用のレッドカラーが限定販売(限定復活)されるんだって!!

回転部はカルト(CULT)ベアリングを標準装備!←(店長絶賛品!!!)

通常販売されているZEROは、USB(ウルトラスムースベアリング)

※CULTとはグリースを必要としない、特殊なベアリングシステムです。

ノーマル(スチール製品)ベアリングに比べて、9倍の回転を誇るのだ!!

すごいよね~!

ハブはカーボン製品。新型のオーバーサイズフランジで剛性をアップ!

クリンチャーでもチューブレスでも対応できる”2WAY-FIT”

カラーは、2種類

Aタイプ: レッドリム&レッドスポーク(2WAY-FIT)

Bタイプ:ブラックリム&レッドスポーク(2WAY-FIT))

シマノ11速対応。 価格は174300円 

限定100本。  納期は来年の2月頃だ!!

 

カルトベアリングに交換したユーザーは、皆、同じ事を言います・・・。

「下り坂が怖い~!」

そのくらい、抵抗がなく、全ての力を推進力に変える、魔法のベアリングなのだ。

フルクラムを買うなら、レーシングZEROと言ってきた店長ですから、

これをお奨めしない訳がありませんっ!!いかがでしょうか??

 

ご予約、お待ちしております。