GIOS 入荷

2014年モデルが続々入荷中です。 そんな中でも、

店長が、ビギナーにお奨めしたいNO1モデルが こ・れ・だ!

GIOS SIERA(シエラ) アルミフレーム&カーボンフォーク

シマノ社の新型入門用コンポ”クラリス”を使用したアルミロードレーサー。

カラーも、グレー基調で高級感もある。私は素直に良いと思う・・・。

”クラリス”~良い響きだなぁ~。これは、ルパン三世に出てきたお姫様と同じで、

実に素直で優しく、勇敢で魅力的な部品(パーツ)なのだっ。

さて、私(店長)の考える”入門用ロードレーサーの条件”とは何か・・・?

何も知らない、解らない・・・。そういう人が購入する時の最も大事なこと。

それは、

「きちんとした自転車を手に入れる事である」(何をいまさら)

・ブレーキが効く・・・。

・変速がカチカチと♪リズミカルに入る・・・。

このような、当たり前の事が出来ないものでは、全く楽しめないー。

そう考えると(見ると)、このバイク(GIOS SIERA)は凄く良く出来ている!

全ての部品を”SHIMANO CLARIS”で揃えている為、変速性能はすこぶる高い。

もちろん目の前の金額としても、実に購入し易い、リーズナブルなところも大歓迎だ!

走る事に夢中になり、楽しいと感じる為の機材が、このマシンなのだ。

当然だが、メンテナンスもラクラク。面倒な事など考えずにガンガン乗る。

フレームはアルミを使用し、フォークはカーボンというのも凄い!

性能と、軽さと、価格のバランスが整っている。

 

さて、

上記でも口にしたが、シマノの安価なコンポ”クラリス”が付いている所が、

この価格を実現している原因(貢献)である・・・。

入門用と言えば”105”とか、”TIAGRA”、”SORA”と言われてきたが、

その下(下級)を使うのは、実際問題、どうなのだろうか・・・?

「クラリス~?はあ~そんな下級なもん販売できるか!ボケっ!」と

全国のプロショップに怒られそうだが・・・まあ、それはそれ。

入門者が購入するに当り、

どうしても、価格は気になる一番先頭に来る要素である。

だから、”安さ”は当然大事である事は、販売店主としても良く解る。

かと言って、何でもかんでも安ければ良いのか?ではダメである。

価格の安いロードレーサーを販売する為に、多くの他社に見られるような

「様々なブランドの部品を混ぜて組み上げる」という手段も、一つの方法であるが、

”統一ブランドの絶対的性能”こそが、入門機には正しい選択だと、私は思う。

変速性能も、ブレーキ性能も、普通に使えてしまう事が凄いのだ。

※(この普通に使えるって、本当に大事なんだよ!)

言い換えれば、「普通じゃないものが多すぎるってこと」です。

何も知らない、解らない人だからこそ、大事にしたい「購入条件」だと考えます。

(常連の皆さんは、この事を頻繁に口にしている事を、良く知っているでしょう~)

もちろん、ご予算が許せば、もっと趣味性の高い機材を購入する事が、

愉しいのは、当然なのではあるが・・・。ねえ~(店長はDURA・DI2だし)

 

さらに、部品が良くても、フレーム(車体)が良くない場合もある。

私の大嫌いな「トークリアランスの無い」もの(足のつま先が前タイヤに当る)や、

TOP(イスとハンドルの距離)の短いものは、お話しにならない。

入門用=(体が硬く、前傾姿勢になれない人用)・・・という、

ある意味での”親切さ”が私個人的には何だか気に入らない・・・。

(もちろん、メーカー様や販売店主により考え方が違うので、否定はしませんけど)

初心者に楽しさと夢と希望と、そして趣味性での愉しさを伝えたいからこそ、

”入門機”は発展性が欲しいのである・・・。(私の持論です)

そう考えた時、この価格、このサイズ、このパフォーマンス。良いじゃないか!

GIOS。なかなか、やるじゃないか~

これから自転車を始めたい~とお考えの皆様、

ぜひ、素晴らしい”きちんとした自転車”を入手して下さいませ。

その先には、楽しさと愉しさが待っています・・・。

 

 

カッコイイ~自転車軍団。

 

今月は、”新型自転車展示会”に行き過ぎて、頭がドッカーン状態です・・・。

体も凄く疲れました。

毎年の事ですが、この時期はツライのです。乗り物に弱い私は、別の意味でもツライです。

そんな感じですが、(どんな感じで?)各社の展示会で撮った写真をまとめてみて

「カッコイイ~!」と思った自転車をお見せしたいと思います。

 

 

バッソのハンドル(ステム取り付け)部は、カッコイイ~!! 

イタリアっぽいぜっ!!(・・・そう思わない?)

 

 

店長が、個人的に好きなフレームです。超個人的な思いだが、

GIOSブルーというカラーに、この細身のデザイン。

ラグ付き&メッキという所がカっチョイイ~~!(いつかは欲しいな~)

同じGIOSだが、上のフレームに比べて「コストダウン」した細身のスチールフレームに、

アルテグラ11Sを搭載した自転車。な・ん・と、これで20万円以下。この価格がカッコイイ!

またまたGIOSだが、ブルーにホワイトを纏ったカラーがカッコイイ~!

「ブルー&ホワイト」のようなマリン調が好きな店長だから・・・という、超個人的な思いもあるが

この色は「うおおおお~~~!」と思ったほどカッコイイ!

 

出た~~~~!超×100 カッコイイ自転車。

またまたまたGIOSだが、これが良いのだよ。”エアロライト”

 

この角度から見る、各部の尖がった(トンガッタ)デザインがカッコイイ~!

バックフォークの”薄さ”がカッコイイ~「これこそ、エアロフレームだよね~」とうなずくほど細い~!

「ここまで細いと横剛性はどうなの?」と思うが、・・・どーでもいい。

だってカッコ良いのだから、それだけで勝ちだ!それでいーじゃん!

 

フォークの付け根もカッコイイ~! 見事に完成されているっ! 

”GT”の新しいMTBがカッコイイ~! 思わず体が震えたのだ・・・。

最も進化したRサスペンション・システム”アイ・ドライブ”が、これなのですよ!

ピボット位置が高い・・・ここまで高い位置の”関節部”は他社には無いっ!!

このリンクプレート(グレーの部品)が、凄い動きを実現しているのだ~!

新しいGTはタイヤを、後ろへ跳ね上げる事により、「走破性=受け流す力」を

見事に達成しているのだ~~~!すっげ~~~!!!!

「27.5インチで、29インチ以上の走破性を目指した」というメーカーのガッツが

滲み出ている、魂のこもったニューマシンだな!

※(詳しくは、店長に聞いて下さい!)

出た~~!KOGAのニューフレーム”キメラ” 美しさがカッコイイ

Rブレーキを別の場所に移す事により、見た目もスッキリ~!

”ブレーキ=車体を制止させる部品”が無いので、必要以上の剛性が要らない。

その結果、軽く、しなやかなフレーム作りが出来るのだ。

ブレーキはBB下に移動。スッキリ見えて、カッコイイ~~。

店長所有の”キメラ”=スキルシマノ より、はるかに「振動吸収性能」は良いだろうな!!!

 

まとめてみれば来年度モデルは

”エアロ”という言葉がキーワードになっている。流線形のシャープなデザインだ。

そう、自転車はカッコ良くなってきているのだ。

そもそも、自転車は、カッコ良いから乗りたいし、カッコイイから欲しいのだ。

「カッコ良い」は人それぞれ捉え方は違うが、ロードレーサーもマウンテンバイクも

”研ぎ澄まされてきた”イメージがある。

カラーリングも、性能も、凄く良くなってきたと思う。

2014年モデルも、期待を裏切らないスーパーマシン達が

皆さんの自転車生活を、応援してくれるだろう~。

その期待に応えられるように、

私も吟味して、また全力で購入のお手伝いをさせていただきます。

 

秋・冬物ウエア類 入荷!

秋にピッタリなウエア&パンツ&グローブが入荷しました~~!

特にお奨めなのが~

3シーズンバンバン使える”ハザード・ジャージ”です。  店長の超×100 お奨め商品!

カラー3色(トパーズブルー/ネオンイエロー/ブラックホワイト。

価格:9450円

私は真夏以外、早朝サイクリング時は、ほとんどこのハザードジャージを着ています。

絶妙な厚さ(薄さ)具合が、気に入っているのだ!(もう6~7年も使っている・・・ボロ)

今の時期(早朝)は、アンダー+ハザード+ウインドブレーカー の3枚でOK!

もっと寒くなったら、この上に厚いジャージを着ます。

※(重ね着を上手く使う事がポイントです!!!!)

 

 

 

グローブ&ソックス 入荷!

 

 

特別販売SALE (写真なし)

ハーフグラブ 半端モノ、訳あり品 各種 1000円均一(シマノ。パールetc)

 サイズ XS S M  早い者勝ち!!

 

ぜひ、皆様、ご来店下さいませ。

これ、な~んだ?

プラスチックの、丸い物体です。

裏から見ると・・・

拡げてみると~~やっぱり、ヘルメットだ ぁ~~(予想通り?)

それで、実際にかぶってみると~~

カスクみたいで、カッコイイ~~!

ヘルメットの下に、帽子をかぶると、「う~ん、それっぽいっ!」

横の部分には、ステッカーをペタペタ貼って、個性を出そう~!

 

折り畳み式のヘルメットは、「持ち運びに便利」と言われている・・・。

「はあ~?持ち運び??良く解んないし・・・」と突っ込みを言われそうだが、

輪行時とか、旅行に持って行く時、少しでも小さくなって欲しいのが、

このヘルメットなのだ。ヘルメットは、けっこう嵩張るからね~。そうでしょ?!

「なるほど~!」と思って、被ってみたら、

おや?! 良い感じジャン!!

折り畳む為の構造=フレキシブルな動きが、頭の形に見事に沿ってくれるのだ。

その結果、フィット感が素晴らしく、全く気にならないほど違和感が無い。

個人的には、折り畳む・・・というより、このデザインとフィット感が良いと思った。

 

CARRERA:CITLY

カラー:7色 パープル・ホワイト・ブラック・ライム・レッド・オレンジ・ブルー

販売価格:11550円 

 

ストリート走行に、カッコ良さそうだ!

カッコイイ、ヘルメット入荷!

カッコイイ~デザインのヘルメットが、入荷しました。

コーフー(OGK)ブランドが販売する、WGー1の、チームレプリカ第一段モデル。

Lampre(ランプレ) ※イタリア

このチームが、実際にこのヘルメットを使ってレースに参戦しているのだ。

ジャパン・ブランドである、”OGKカブト”が海外のチームにヘルメットを供給する事は、

とても凄い事なのです。

イタリアと言えば、スポーツ自転車が盛んで、老舗も多いし、デザイン面も抜群だ。

そこで、堂々と参入(参戦)しているのだから、ステキじゃないか!

徐々に、その名も知られてくるだろう。

 

後ろから見たデザインも、抜群にカッコイイ!、さすが”コーフーWG-1”

 

 

私、個人的には、ランプレというチームが、どーこー?より、この色がカッコイイと思う。

いかがだろうか??

 

販売価格 25200円 ※(数量限定)