ミニベロ

皆様、お元気ですか? 梅雨時期ですが、体調とご気分はいかがでしょうか。

行動もやる気も?気候に左右されがちですが、心は元気にまいりましょう!

早朝サイクリングは気持ちが良いですね~。

この日は2匹のタヌキ🐻に出会いました。そんな小さな事も楽しいです。

砂利道でもグラベルキング(700×26C) ならヘッチャラ!

気が向けば、どこだって行っちゃうのだ ( `ー´)ノ

皆様にも、早朝サイクリングをお勧めしたいです。

梅雨の晴れ間を活用し、健康と笑顔を、保ってまいりましょう!

脳内BGM♪ ドラマチック・レイン

さあ、今日紹介するのは、店長の大好きな小さな自転車=ミニベロ

ライトウエイ グレイシア

メカニカル感たっぷりの見た目もカッコいいDISCブレーキ仕様です。

もちろん制動力もGOOD👍

展示中の自転車は、別売りの部品を付けて、ハンドルの位置を高くしてあります。

デザイン的には小さくて可愛いのがミニベロ。その為ハンドル位置も低くなっている。

その為170センチ以上の人が乗ると、どうしても前傾姿勢や窮屈を感じるのなのだが、

この部品を付けるとスバラシイ乗車姿勢が取れるっていう訳 ( `ー´)ノ

また初心者の方や年齢の高い方が乗った時にも、このハンドル位置はかなり優しいと思います。

フロントチェーンリングは48Tのシングルギヤ

アルミのカバーが付いていて、実にお洒落だぞ。

リアのギヤはシマノ製8段。RメカはALTUS。

ホイールがピカピカ光っていて、実にビューティーだね。

タイヤは20×1.95の太めのタイヤが標準装備。

段差に弱い小径自転車=ミニベロですが、この太さなら街中の凸凹なんてへっちゃらだ。

このフレームデザインも良いですね~。(^_-)-☆

ミニベロの魅力はスポーツ自転車なのだけど「一生懸命にならない一歩手前」の感覚がオモシロいのです。

「ゆっくりとエレガントに風を感じる」ってとこかな。

くれぐれも「自転車なんて何でもいいや…」っていう安っぽさ(易っぽさ)でななく、

凄くこだわった上で、この可愛いスタイルを選び、所有し走らせる事が喜びなのです。

もちろん高級&高性能なカーボンロードレーサーも大いに魅力です。

でも、それはそれ。老若男女、誰もが自分の時間を愉しめるならば、それが一番大切な要素です。

カスタムも楽しいミニベロ・グレイシア

ハンドル位置だけではなく、タイヤ・サドル・グリップの色を変えたり、

Fギヤを大きくしてスピードアップを図ったり、

さらにはダブルギヤに改造して、様々な道(勾配)に対応させてみたり、

ドロップハンドルに交換してみたり…などなど色々やりたくなっちゃうのもミニベロの魅力。

ぜひ、ご来店いただき、実車を見て下さいませ。

お待ちしております。

RITEWAY GLACIER

カラー7色展開中

販売価格:83600円

https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/glacier

電動アシスト自転車

皆様、とってもお久しぶりでございます。

ブログの更新が滞っておりまして、ごめんなさい。

少々忙しくしており、ご迷惑をお掛けしておりますが、

間もなく落ち着くと思いますので、更新も頻繁に出来ると思います。

でも、・・・ブログ更新は遅れても、

お店での本来の仕事=自転車の修理や販売は、決めた日時に間違いなく完成させております。

販売する上でのお約束と責任。販売した商品に対しての責任。修理を受けた以上やりきる責任

街の自転車屋としての仕事は、このきちんとした責任を真っ当することであると私は思います。

「後の事は考えず何でも仕入れて売ってしまえっ!」は大嫌いですし、

「口先だけのアフターサービス」を語ることも嫌いです。

「修理は後回し」なんて出来ません。

時代に合ってないし、どれだけ堅物で不器用で頑固者なのか…と自分でも思うのですが、

それが私(店長)ですし、タカヤマサイクルです。

こんな自転車屋が一つくらい在ったって、良いですよね( `ー´)ノ

なんだかんだ言いましたが、これからもよろしくお願い致します。

雰囲気の良い赤い橋。早朝サイクリングは気持ちが良いです。

さあ!今日も元気にまいりましょう。

本日の話題は「電動アシスト自転車」の紹介です

ブリヂストンサイクル社 フロンティア・デラックス

フロンティアDXの大きな特徴は、前輪モーターを採用している事。

漕ぎだした瞬間にギューンと引っ張られる感じで、力強さを全身に感じます。

また前輪駆動のメリットとして、上り坂では抜群の安定と安心があります。

前が引っ張るからハンドルがフラフラしないから👍です。

激坂の多い団地にお住まいの方には、特に特にお勧めしたいのであります。

さらにこのフロンティアは、自動充電システムを搭載しているからまた凄いんだ。

「ペダルを止める。または左ブレーキレバーを握る(掛ける)と充電される」という仕掛け。

特に長い下り坂では、モーターの充電する力=抵抗がブレーキと同じような機能となり、速度を抑えた安心の走行が可能という訳。

2つ目の特徴として、チェーンではなく「ベルト駆動」なのです。

油要らずで、お手入れラクラク。汚れの心配もありません!

ディスプレー&スイッチは実にシンプル。使い易くて👍

大型バスケットが付く。お買い物しても、お荷物をたっぷり積めちゃうぞ。

丈夫でしっかりとした両立スタンドが付きます。

 

改めて、フロンティアデラックスの説明です。

前輪はモーターで動き、後輪は自分(ライダー)の力で走るという両輪駆動を採用した自転車がこちら。

ブリヂストンサイクル社では、これをデュアルドライブと言ってます。

https://www.bscycle.co.jp/assist/

バッテリーは大型の14,3AHを採用し、オートモードで100キロ以上走行が可能です。(エコモードでは200キロ。パワーモードで60キロ)

低く曲がった(下がった)フレームにより、またぎ易さは抜群だぞ。

ホイールはステンレス製リムを採用し、また他のパーツもアルミとステンレスをふんだんに使った、とにかく丈夫な自転車です。

どこでも普通にビュンビュン走るし安定も良い。パワーも加速も、お手入れもラクでとにかく良いのです。

ただひとつ欠点を言うならば…重量がある。持ち上げると「ウオっ」っと声に出るほど重い…。

自転車生活の上で、持ち上げるようなシーンが多くある方ならば、

先日(4/27)お薦めした他社の超軽量電動自転車がおススメです。

逆に「持ち上げないし、ガンガン使い倒したいんだよ!」という方ならば

このフロンティア・デラックスは、すごくお勧めしたいですし、そういう方にこそ使っていただきたいザ・マシンです。

展示中の自転車の色はソフトカーキ。男性でも似合うと思います。

サドルもグリップも前かごもブラウンカラーで実にスタイリッシュ。

毎日の通勤から買い物まで、いやいや山道サイクリングだって楽しいはずです。

カスタムだって楽しいぞ。ハンドルをクラシックなプロムナードに変えて、グリップは革風にして、タイヤの色も変えちゃったりしてさ~。

電動ママチャリだってアイデア次第で色々出来ちゃうんだヨ。あぁ~夢が広がりますね~!ワクワク💖

そんなフロンティアDX お勧めです。ぜひ実車を見に来てください。お待ちしております。

https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/frontia/

フロンティアDX 

販売価格:169000円

ボトルゲージ

楽しいGWをお過ごしですか?

本日はカレンダーでは平日であり、お仕事という人も多いとは思います。

後半の4連休を楽しみに、今日を頑張って参りましょう!

芝桜が見事です!!(自転車はライトウェイ・シェファード)

チューリップも咲いていて、しみじみ「春」を感じます。

皆様も、自転車に乗って、素晴らしい風景を探して下さいね。🚴

さて、今日のお話は、ボトルゲージ

トピーク製品のモジュラー・ジャバ・ゲージ

太さを上部 Ø75~90mm、下部 Ø60~78mmに変更できて、

また高さを175~240mmに変えられ、様々なタンブラーにも対応可能です。

上部をゴムバンドで締める為(留める為)しっかりと固定されます。

これならガタガタ道でも大丈夫!!

 

もう一つ。同じく、モジュラー・ジャバ・スリムゲージ

 

こちらは名前の通り、細身のスリムなマイボトル(水筒)などを装着できるゲージです。

太さを上部 Ø58~68mm、下部 Ø60~78mmに変更でき、

また高さを165~185mmに変えられ、様々なタンブラーにも対応可能です。

 

今日紹介しているボトルゲージの特徴は、「タンブラーや各水筒に合わせてサイズが変更出来る」の他に、固定力が高いという優れた製品です。

店長の使っている普通のタイプだと、ボトルが飛び出しちゃう事がある…。

自転車専用の保冷保温のボトルですと、このような通常のボトルゲージに上手く収まるようになっていて、固定方法もきちんと考慮されているのだけれど

家にある…というか普段使っているマイボトルだと、ぴったりと収まらないのものが多いと思いますし、ちょっと浮いた状態で使っている人が多いんじゃないかな?

そのような方々や、雑貨屋さんで販売しているような 「ステキなデザインのタンブラーが使いたいんだよ~」という方には、本日紹介したモジュラー・ジャバ・ゲージ(2種類)をお勧めします!

自転車に乗ってステキな場所を探し、美しい景色を見ながら、美味しい飲み物をゴクゴクと飲む☕

これはもう自慢が出来るほど、実にスバラシイ趣味愉楽だと思います。

★モジュラー・ジャバ・ゲージ 1980円

★モジュラー・ジャバ・スリムゲージ 2420円

 

山の中にある一本の桜が、素晴らしいです!

桜の話題が終わっても、今堂々と咲いているところが、カッコイイです。

私もそう有りたいと、思います。

さあ~!今日も明日も明後日も、ハリキッテまいりましょう。おお~!( `ー´)ノ

電動アシスト

良い天気が続きますね・・・。

まだ、桜もありますね。綺麗です。

私は、遅咲きの桜が大好きです…。何か心に響くんだよなぁ。

足元には”つくし”がぴょんぴょんと生えていました。

何かと話題になり易い、華やかな春の花もステキですが、地味だけど、ぐんっと伸び上がっているつくしタンポポの姿に「おお春だよな~」ってしみじみ思うのであります。

皆様はどう感じますか? さあ~楽しい春のひと時をお過ごし下さい。

さて、今日の話題は、電動アシスト自転車の紹介です。

タイヤの小さな可愛い電動アシスト自転車=”ビビSL”です。

大きなカゴも付いていて、実用性も高くてグッドです👍

この寝そべったシートステーに注目!!

これは、サドルの位置を後退させることで、ペダリング時の膝の曲げ伸ばしの負担を軽減してくれるという親切な設計で「お尻とペダルの位置関係」がとにかく良いんだ。

また、「サドルを上げれば上げるほど」これを言い換えれば=「伸ばせば伸ばすほど」、ハンドルとサドルの位置が広がり、窮屈感も無くて乗り易くなるっていう訳。

タイヤサイズは20インチという小径ではあるが、乗り易さは抜群ですぞ!

店長の身長は176センチだが、以外にも普通に乗れちゃうくらいです。

脚も伸びてイイ感じ。逆に、地面には足が付きやすいっていうのもスバラシイ。これは「お尻と地面の位置関係」も良いという事だ。

重量はクラス最軽量の19.5kg

高齢者の方にもお勧めですし、若いお母さんにも似合います。

小さな自転車だから可愛いし、粋に見えるってものです  (^_-)-☆

ぜひ、ご覧いただきたいと思います。ご来店をお待ちしております

パナソニック ビビ・SL・20

販売価格:147000円

カラー4色:グリーン / ホワイト / ブラウン / ブルー

https://cycle.panasonic.com/products/vivi_sl_20/

 

さて、いよいよゴールデンウイークに突入です。

帰省したり、友達に会ったり、観光したりと、楽しみですね。

もちろんサイクリングも楽しいと思います。交通安全に努めて走って下さいませ。

GWは、ず~っと営業してます!お越しをお待ちしてます。店長

テールライト

春ですね。気が付けば、話題は桜🌸になっているようです。

皆様の家の周りはどうですか?ピンク色になって来たのでしょうか。

道端には、雑草や、小さな花も咲き始めました。虫も飛んでいますね。

春は柔らかく、ぬるさが心地よい優しい季節です。落ち着いて春の空気を味わい、景色を眺めましょうか…。

脳内BGM♪ アイ・フィール・コーク

なんとも眩しい世界ですね~、実に羨ましいくらいです。!(^^)!

さあ!今日も愉快に参りましょう。

本日の話題は、その眩しいにかけて、テールランプの紹介です。

ブレーキ連動テールライト

このテールライトには「加速センサー」が付いており、減速時には激しく明るく点灯する仕組みで、ブレーキランプの機能が付いてます。

また、周囲の明るさと動きを感知して作動するスマートモードがあり、トンネルや夕暮れ時など、スイッチのオンオフが必要なく、「ほとんどこれで良いのではないか?」と思えるほど賢い機能が付いてます。

タイプC USB充電。充電時間1時間20分 点灯時間Hi 12時間 Low25時間
点滅時間 高速点滅36時間~最長42時間

販売価格:2830円

3000円を下回る価格は、すごいですぞ👍

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

キャットアイの新型テールライト”NANO60”

小型で四角いキュートなデザインが良いですね~!(^_-)-☆

販売価格:3520円

  • 日中でも視認できるデイタイムライト
  • 小型、軽量の充電式セーフティライト
  • 電池残量が少なくなると発光パターンが自動で省電力点滅に切替わるバッテリーオートセーブ機能搭載 ※
  • モードメモリ機能により前回使用したモードで点灯開始
  • ローバッテリーインジケータ搭載
  • ラバーバンドで簡単取付け
  • 透過ボディでサイドからも視認可能
  • 外径約130mmのエアロタイプにも取付け可能(SP-14-RA)
  • 抜き差しが容易なUSB Type-C端子を採用 ( USBケーブル別売 )
  • C-2クリップ(オプション)でポケットやカバンに取付可能