GIROヘルメット

頭にフィットするヘルメット・・・Giro(ジロ)

今は、どこのブランドのヘルメットでも、そこそこフィットしますが

頭に合わせバンドで調整するシステムはGiroが初めて採用したのです。

そう!このGiro社のものこそ、当時、最高のパフォーマンスを持っていたのだ。

 

※ 写真のモデルは、ATMOS(マットホワイト)  同社中、最も深い被り心地だ。

堂々とした、このデザイン。いかがだろうか? 作り込みが良いのは、さすがGiro。

無駄のないフォルムが、何とも悩ましい。

頭にフィットさせる調整バンド=”ROCLOC5”を採用し、

激しいライディングにも、対応する。(MTBにも使用可能)

気になる重量は、280g・・・今時としては、決して”軽い数字”ではないが、

280gだから出来るデザインと、フォルム、機能性が、ここにはある。

”インモールコンポジット補強”&”ロールケージ”という組み合わせにより、

アクシデント時には、頭部を守る秘密兵器が隠されている。

その時(緊急時)以外は解らないものだが、ヘルメットには必要な装備なのです。

強度を持ちながら、26か所のウインドトンネル(風穴)があり、

通気性は最高。熱くなった頭をクールダウン♪ (同社、最多の数)

 

”フィット&ベンチレーション&セーフティー”

ヘルメットに必要な要素を全て持っている!!

ぜひ、実物をご覧下さい。

 

Giro:ATMOS  価格:22050円

サイズ3種:S(51~55) M(55~59) L(59~53)

カラー6色:マットブラック/マットホワイト/マットチタン

      レッド&ブラック/イエロー&ブラック/ブラック&ブルー 

 

 

 

 

瞬間パンク修理

スポーツ自転車初心者にとって、一番嫌な事は何か??

それは、出先でのトラブル。その中でも「パンク」は最も困るものです。

「修理は簡単っ!」と言うけれど、でもさ、実際は、やっぱり面倒だよね~。

自転車屋さんもどこにあるか解らないし・・・山道でのパンクは怖いし・・・

そんな時はこれだ!

クイックショット

これを、付属の専用アダプターにて、空気入れ口に刺し込むと~

「ブチュ~~~ブチュ・ブチュ~」と、”液体パンク修理剤”が注入される訳です。

そして約20秒・・・修理完了!となる。

ポイントは、

空気が一緒に入るという事だ!

つまり、ポンプが要らないのだ。

「やるな、クイックショット」 by シャア

サイズも小さく、サドルバックに入る大きさだぞ!!これは実に有難い。

 

実際には、5ber弱しか入らないので、ハンドポンプによる追い足しは必要であるが、

5berもあれば、自走して帰宅出来るのだから、これはこれで良いのだな。

(店長のロードレーサーは、6.5ber程度だし、5も入れば全然問題ありません)

 

この手の物は、好き嫌いが分かれるところで、

チューブ交換がラクに出来るユーザーから見たら、必要もなく「邪道」かもしれない。

しかし、初心者は嬉しいのだ。

また、修理がベテランな人でも、雨の日や夕暮れ時、疲労などで気分が乗らない時や

早く帰宅したい時など、「20秒で修理完了!」っていうのは、それはそれで良いはずだ。

 

この商品は、あくまでも応急修理用品ですから、

帰宅後は、なるべく早く正規の修理(チューブ交換など)をして下さい。

 

私(店長)のサドルバックにも入ってます! 気持ちがラクですね。(ここ大事)

 

マルニ クイックショット ※(メイド・イン・ジャパン)

フレンチバルブ専用 (スペシャル・アダプター付属)

販売価格 1000円

 

NEW・電子ギヤチェンジ!

日本が誇る、自転車部品メーカー”シマノ”。

新型デュラエースDI2=(電子式ギヤチェンジ)がいよいよ登場!

試乗車を準備しました。

フレームは、店長のKOGA”キメラ”。大きめのサイズですが、

160センチに人でも足は届きますので乗れます。安心して下さい。

外は雪・・・ですから、とりあえず、ローラー台で、新型の性能を味わってみて下さい。

さて、新型DURA-ACEは、何がどう変わったのか???

①11速になった。

②変速スピードが速くなった。

③連続ギヤチェンジ(一気に変速)が可能になった。

 

(ちょっと解説してみよう~)

①多段化(11段変速)は、大いに歓迎できる。ギヤの落差が無くなるので

ぺダリングに大いに貢献してくれる事は間違いない。

「11段を使いこなせるかどうか・・・?」なんて言うセリフは、

レース仕様のDURAには必要無い。使う事に専念すれば良い。

 

②変速スピードが上がった事は、メリットしか生まれない。

早過ぎて困る事なんて、あるのか??? これも大いに歓迎出来る性能ですね。

 

③連続ギヤチェンジ・・・。

スイッチを押し続けると、ギヤがどんどん変わって行く=一気に変わって行くシステム。

今まではスイッチを9回押さなければ一気に10段変える事は出来なったが、

この新しいシステムは、触っているだけで良いので、ラクである。

 

良い事ばかりが目立つ新型DURAですが

私=店長個人的には、最高速を無視した超クロスミッション10速の

ジュニア仕様(16~27T)を好んでいる(いた)ので、

新ラインナップの11速を使うメリットは、今のところは見つからない。

ただし、レース仕様のDURAーACEに、私のような考えなど必要無い!

「最高速を無視・・・」なんて言う話は、問題外で全く的外れなのである。

勝つ為の機材が”DURA-ACE”だ。11速に文句は無いのである。

 

連続ギヤチェンジ(一気変速)

今まで、スイッチを数回押す事に、一度も不満を感じた事が無かったので、

この新機構のメリットを「心底」から語る事は出来ないけど、

考えれば、あっても良さそうな機構でもある・・・。(カンパニョーロにも付いてるし)

逆に、これに慣れれば、「なぜ今まで無かったのだろうか?」と思うのだろう・・・。

 

とにかく、まずは触れて欲しい新型DI2 DURA-ACEだ。

ぜひ、実際に触って、その感覚を味わって欲しいのです。

ご来店をお持ちしております。

これは、芸術だ!

先日の大雪の為、店の前にあるガードレール付近は山盛りの雪でした。

昨日、道路を管理する建設省の雪除車が、雪を奇麗に片付けてくれました。(感謝)

削られた雪は、長野の山々を想像させるかのような、見事な形です。

裏から見ると、こんな感じです。

ガードレールぎりぎりに削って行くテクニックは、素晴らしいですね~!

ちなみに、国道では、当店の前だけが、芸術的な形になってます。(偶然)

 

寒さが続いていますから、まだしばらく、この形は残ると思います。

機会がありましたら、ご覧下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ 新型DURA-ACE・9070(DIー2電子シフト)入荷~!

急いで試乗車準備します!!触りに来て下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★★ 臨時休業のお知らせ

1月23日(水)

講習会参加の為、臨時休業致します。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

 

「サイクルフォーラム」に参加して…

”諏訪圏サイクルフォーラム”に参加(拝聴)して来ました。

沢山の人が集まり、皆さん真剣にお話を聞いていましたよ。

私のような、「ただの興味半分」なんて人は居なかったかもしれません…。

参加された皆様、お疲れさまでした。

 

スワクルプロジェクトの事業報告と、「目指す先」を知る事が出来た事は、

漠然と捉えていた私にとって、大きな収穫でした。

これから、もっと一生懸命に協力させていただきます。

 

「めざせ!自転車立国スワ」と題して行われたフォーラム(集会・討論会)

自転車活用推進研究会の”小林成基”様と、自転車ツーキニストの”疋田智”様の

対談は面白かったですよ。(オモシロイ以外、言葉が見つからないです)

この”諏訪”という地域において、様々な意味で「自転車の可能性」がある事も知り、

明るい未来を感じる事が出来ました。

また他の地域と比べて・・・自転車事情は・・・諏訪として、どう仕掛けるのか??など

「へえ~~ほおお~~なるほど~~ふむふむ・・・」と

吸い込まれるように聞かせていただきました。

半面、全く見えていなかったし、考えていなかった事(=そういう自分)に、

恥ずかしくなったくたらいです。

この内容は、地元のテレビ局(LCV様)が放送するそうですから、

皆さんチェックして下さい。(現在の所、放送日は未定)

海外では、自転車が上手に活用されている事は、昨今の報道から知ってはいるが、

「そりゃ、土地が在るからだろ?」とか「国民性の違いだよ!」とか、

「クルマが無くちゃ、暮らせないし~」とか、言い訳ばかりしている私達が居ます・・・。

”自転車立国”として立ち上がる為に、何をすべきだろうか???

「行政が・・・団体が・・・」も大事だが、

もっともっと低い位置からのスタートで良いのです。

「えっ?何をすればいいの??」・・・簡単です。

自転車の存在をもう少しだけ、認めてあげて下さい・・・

自転車の権利をもう少しだけ、理解して下さい・・・

いつでも、身の回りに自転車が在る事を、知って下さい・・・

「自転車を知る」事。それだけで、大きな一歩です。

「よっこらしょっ」と立ち上がってみませんか??

自転車立国スワ! 出来るか?

・・・やるさ。皆さんと一緒に・・・。

 

立派な意見など無くていい!

着地点の無い、一方通行のわがままな気持ちでも良い!

どんな下らない言葉でも、私は耳を傾けたいと思います。

皆さんと共に作る「自転車の街=人が生きる町」を目指しましょう。

 

宜しくお願いします。