”キャメルバック” ブランドの、保冷ボトルです。
簡単に軽くつぶれるので、走りながらでも飲みやすいぞ!
大きな特徴としては、栓をする「解除装置」が無いのだ!(歯でガキっとする部分ね。)
ボトルを、軽くつぶすと・・・
内部の弁(青い部分)がパクっと割れて、水が出る仕組みなのだ 。
匂いも付かないし、保冷効果もある。しかも飲み易くて、使い易い!これは良いじゃんっ!
カラーは4種類あります! ぜひ店頭でその性能をお確かめ下さい。
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
パイオニアから発売された、自転車用ナビゲーションシステム”ポタナビ”
ダイエットモードが付いていて、楽しい~~~!
ナビゲーション機能と、サイクルコンピューター機能と、パソコン通信機能がある。
通信料金はお買い上げ時から、2年間は無料なのだ!
使い方は実に簡単。説明書も薄くて、読みやすい~!
取り付けも簡単で、奇麗に付く。(これ大事!)
http://pioneer.jp/cycle/potternavi/
パイオニア ポタナビ 39900円
女性用のロードレーサーです。
GIANT ”AVAIL ADVANCRD3”というモデルです。
カーボンフレームを採用し、重量は7.8kgという驚異的な軽さを誇るのだ。
シマノ”105”コンポーネントでこの重量!?
上級コンポのDURAーACEとかスラムREDならさらに軽くなるのか!?(わお!)
さて、「女性用」・・・?? 通常のモデルと何が違うのかという と、
トップチューブ長(イスとハンドルまでの距離)が短いフレームを採用し、
また直進安定性を向上する為に、フロントフォークを寝かせている。
これは、トークリアランス(つま先が前タイヤに緩衝しないかどうかの距離)の
確保にも効果を出している。これはありがたい!
ケーブル類は、全て内蔵される。美しいデザインのフレームだけに、これは良い事だ!
”DI2”などの「電子式ギヤチェンジシステム」を使用する事が大前提になっている事も
あるのだろう。
メカニックから見ると、メンテナンス性の悪さから、手間が何倍も掛かるが、
所有者からすれば、全く関係無い事だ。 ”美しい事” これも素晴らしい”性能”だからね。
「造形美」・・この美しさはたまらない・・・。
シートピラー(イスの棒)はエアロブレード(刀のような流線形)を採用。
軽くて、乗り心地の良いロードレーサーで、観光地をサイクリングしちゃおうぜ!
さっそく彼女に、買ってあげましょう・・・・・。そうしましょう、
そうしましょう・・・。
できるなら・・・そうしましょう・・・
GIANT AVAIL ADVANCED3 カラー:ライトグリーン
サイズ3種:395・530・465mm 7.8kg 価格273000円
ものすごく、お奨めしたい、一台です!
GIANTブランドの”XTC2”というマウンテンバイクです。
リア・サスペンションの無い、硬派なりジットフレーム。このシンプルさが良いのだ!
ディレーラーは、シマノXTを装着!
シフターは同社のSLX 。 油圧式DISCブレーキも同じくシマノブランド。
サスペンションは”ロックショックスRECON”100mmトラベル&ロックアウト機能付きだ。
フレームは「コンパクト・コクピット」 390mmでありながらTOPは600mm近い!
これは、低重心のメリットを最大限に引き出す、スペシャルな寸法なのだ!!
昨今、安定性&操作性抜群の”前後サスペンション付きのMTB”が全盛の中で、
あえて、「絶対性能なんてどうでも良いぜ! 暴れるバイクこそMTBだ!」
と言い切る方々に放つ、スーパーウエポン。それがこの”XTC2”だ~~~~っ!
性能の限界は、確かに低いが、ある意味楽しいし、逆に考えればそこが欲しいのですよ。
ロードレーサーのスピードと、加速は確かに気持ちが良いですよね・・・。
しかし、大地との格闘・・・いや、地球との対話を楽しむのならば、
マウンテンバイクには適わないのです。
ぜひ、オフロードでの楽しさも、味わっていただきたいと思います。
GIANT XTC2 (11.4kg) 126000円
ドイツ・ブランド”コラテック” のロードバイクです
カラーリングもカッコいい”DOLOMITI”が入荷しました。
マットブラックに黄色い文字がカッコウイイ~~赤いラインもクールだ!
このバイク、アルミフレーム&カーボンフォークというオーソドックスなものだが、
特徴的なアルミフレームは、さすがジャーマン!
(・・・そういえば以前に食べた居酒屋のジャーマンポテト、美味しかったなあ~
ブラックペッパーが効いて、大き目のカリカリベーコンも良かった。ビールに合う!)
・・・話を自転車に戻して、
チェーンステーがぐっと下がり、HIギヤ時でもチェーンが緩衝し難い設計が嬉しい。
(写真は前インナー×後TOPだが、これだけのクリアランスがあるのだ!)
コンポーネントはシマノTIAGRA ホイールは同社のR501
展示品はシフターを105を使用!←(良いでしょ。ここがタカヤマっぽいでしょ!)
今回入荷したフレームサイズは500mm 身長175~190cmくらいの人にぴったり!
気になるTOPチューブは555mm(ホリゾンタル換算) 実寸で540mm。
どうですか!?この数字!「ペダルに体重を乗せて走る事」を良く解っているでしょ。
コラテック ドロミチ TIAGRA仕様 135450円
サイズ 460・480・500mm
カラー:3種 ホワイト&ブルー ホワイト&ブラック ブラック&グリーン