限定入荷!

フルクラム:カスタムホイールが入荷しました~~! イエイイエイ♪

風を切り裂く「光の矢」 レーシングゼロの特別中の特別バージョンだぞ!!

現行グラフィックに、赤いスポーク。この質感が、なんとも言えなくカッコイイ~。

派手過ぎず、地味過ぎず、絶妙な感じが、たまらなく良い。

回転部は、グリースレスシステムで「究極の回転」を誇る

”カルトベアリング”が装着されている。

これは凄い。絶対に凄い。凄過ぎる。鼻血ぶ~だ!

気になる価格は~~

174300円(シマノ8・9・10・11速 対応) 

ほんっと~~に希少価値が高い商品です。

最近の言葉で言うと、レア中のレアってとこでしょうか。(そのまんまじゃん)

早い者勝ちです。急げ~~!!!

 

先日ご案内しました商品と、全く同じコンセプトですが、グラフィックが違います)

ルイガノ・RAC-DT。入荷!

ルイガノ(カナダ)ブランドから、すごくカッコイイ自転車が出て来たぞ!

つや消しブラックカラーがシャープな印象をあたえますね!

フロントサス&DISCブレーキ付きアーバンロードバイク”RAC-DT”

リンク式のスイングショックを採用し、無駄なサスペンションの動きを制御しつつ、

路面の凸凹を吸収します。歩道や車道の段差などではその威力を存分に発揮します。

ブレーキは、DISC。 天候に左右されず、安全にスピードコントロールが出来るぞ!

 

コンポーネンツはシマノSORAを使用し、バリュープライスを実現。

ハンドルは高めだから、”バリバリロードレーサー”のような前傾姿勢にはならない。

ラクラクポジションだから、スタンド・ドロヨケ・Rキャリアなど装備して、

通勤用に乗ると(使うと)カッコイイだろう~!

きっと、若い女子社員に「きゃ~カッコイイ!好き!結婚して!!」となるだろう・・・・。

(なるのか??なるさ、たぶん、きっと・・・そう思いたいね・・・。)

もちろん、休日のサイクリングにも良い!注目度、バツグンだぞ!!

眺めて良い。走って良い。とにかく渋くてカッコイイのだ!!!

自分を楽しませる自転車は最高だぞ!

絶対性能は??? カンケー無いね!カッコイイというのが性能なのさっ!!

 

ルイガノ:LGS-RAC DT

価格:100800円

重量:11.5kg

カラー:つや消しブラック

GIROヘルメット

頭にフィットするヘルメット・・・Giro(ジロ)

今は、どこのブランドのヘルメットでも、そこそこフィットしますが

頭に合わせバンドで調整するシステムはGiroが初めて採用したのです。

そう!このGiro社のものこそ、当時、最高のパフォーマンスを持っていたのだ。

 

※ 写真のモデルは、ATMOS(マットホワイト)  同社中、最も深い被り心地だ。

堂々とした、このデザイン。いかがだろうか? 作り込みが良いのは、さすがGiro。

無駄のないフォルムが、何とも悩ましい。

頭にフィットさせる調整バンド=”ROCLOC5”を採用し、

激しいライディングにも、対応する。(MTBにも使用可能)

気になる重量は、280g・・・今時としては、決して”軽い数字”ではないが、

280gだから出来るデザインと、フォルム、機能性が、ここにはある。

”インモールコンポジット補強”&”ロールケージ”という組み合わせにより、

アクシデント時には、頭部を守る秘密兵器が隠されている。

その時(緊急時)以外は解らないものだが、ヘルメットには必要な装備なのです。

強度を持ちながら、26か所のウインドトンネル(風穴)があり、

通気性は最高。熱くなった頭をクールダウン♪ (同社、最多の数)

 

”フィット&ベンチレーション&セーフティー”

ヘルメットに必要な要素を全て持っている!!

ぜひ、実物をご覧下さい。

 

Giro:ATMOS  価格:22050円

サイズ3種:S(51~55) M(55~59) L(59~53)

カラー6色:マットブラック/マットホワイト/マットチタン

      レッド&ブラック/イエロー&ブラック/ブラック&ブルー 

 

 

 

 

NEW・電子ギヤチェンジ!

日本が誇る、自転車部品メーカー”シマノ”。

新型デュラエースDI2=(電子式ギヤチェンジ)がいよいよ登場!

試乗車を準備しました。

フレームは、店長のKOGA”キメラ”。大きめのサイズですが、

160センチに人でも足は届きますので乗れます。安心して下さい。

外は雪・・・ですから、とりあえず、ローラー台で、新型の性能を味わってみて下さい。

さて、新型DURA-ACEは、何がどう変わったのか???

①11速になった。

②変速スピードが速くなった。

③連続ギヤチェンジ(一気に変速)が可能になった。

 

(ちょっと解説してみよう~)

①多段化(11段変速)は、大いに歓迎できる。ギヤの落差が無くなるので

ぺダリングに大いに貢献してくれる事は間違いない。

「11段を使いこなせるかどうか・・・?」なんて言うセリフは、

レース仕様のDURAには必要無い。使う事に専念すれば良い。

 

②変速スピードが上がった事は、メリットしか生まれない。

早過ぎて困る事なんて、あるのか??? これも大いに歓迎出来る性能ですね。

 

③連続ギヤチェンジ・・・。

スイッチを押し続けると、ギヤがどんどん変わって行く=一気に変わって行くシステム。

今まではスイッチを9回押さなければ一気に10段変える事は出来なったが、

この新しいシステムは、触っているだけで良いので、ラクである。

 

良い事ばかりが目立つ新型DURAですが

私=店長個人的には、最高速を無視した超クロスミッション10速の

ジュニア仕様(16~27T)を好んでいる(いた)ので、

新ラインナップの11速を使うメリットは、今のところは見つからない。

ただし、レース仕様のDURAーACEに、私のような考えなど必要無い!

「最高速を無視・・・」なんて言う話は、問題外で全く的外れなのである。

勝つ為の機材が”DURA-ACE”だ。11速に文句は無いのである。

 

連続ギヤチェンジ(一気変速)

今まで、スイッチを数回押す事に、一度も不満を感じた事が無かったので、

この新機構のメリットを「心底」から語る事は出来ないけど、

考えれば、あっても良さそうな機構でもある・・・。(カンパニョーロにも付いてるし)

逆に、これに慣れれば、「なぜ今まで無かったのだろうか?」と思うのだろう・・・。

 

とにかく、まずは触れて欲しい新型DI2 DURA-ACEだ。

ぜひ、実際に触って、その感覚を味わって欲しいのです。

ご来店をお持ちしております。

ザ・ステム!!

シマノPRO”VIBE7Sステム”という名前のハンドル部品です。

ハンドルクランプ部をパズル状にした”パズルクランプシステム”を採用。

上下のネジ4個で固定する物が多いが、このVIBEは下側しかネジがないので、

見た目がスマートで、カッコイイのだ!

固定力はどうなの??と疑問を持つ人もいるだろうが、全く問題ナッシング~。

完璧な固定で、あなたのハンドルとハート♡を見事にキャッチ!!

「何か良いステムないかな~?」とお探しの皆様、VIBEはお奨めですよ!

 

シマノ VIBE7Sアルミステム Φ31.8 

アングル:-10° ←※(水平に見えて、カッコイイ!)

重量 :120g

長さ :80・90・100・110・120・130mm

販売価格 11500円