入荷情報

2015年、コラテック”ドロミテ”が入荷しました。

TIAGRA&105ミックスで、入門用としては抜群のパフォーマンスを持つ。

 

カラー5色:ブルー&グレー/シルバー&グレー/ホワイト&グレー

ブラック&イエロー /マットブラック&レッド

サイズ4種:46/48/50/55(CーC)

価格:139000円(税抜き)

2015ピナレロ入荷!

早くも、2015年モデルが入荷しました。

王者ピナレロ:RAZHA

上級機種と同じデザイン(モールド=型)を採用しています。

アシンメトリック=左右非対称も、当然採用!

 

最上級機種のDOGMAと同じく、エアロダイナミクスを意識したテールフィンを持つ

”ONDA2V”を採用し、価格以上のクオリティを意識しているのが良いね!

カーボン素材は24HMUDを使用。

アマチュアサイクリストに最適な剛性バランスを得ている。(硬過ぎず、柔らか過ぎず)

コンポネーンツは シマノ105(11速)仕様。賢いねえ~!

”王者ピナレロ”は、今年もやってくれそうだ!

 

RAZHA

価格:253000円(税抜き)

カラー:3色 ブラック ホワイト ネイキッド

バッグ

背負うタイプのバッグ(リュックサック)の紹介です!

レース時に使う小さいものから、ツーリングや日常に使えるサイズまで、あります。

特徴は、この”クロスハーネス”と言われる肩紐。

乗車姿勢の変化、激しい動きなどを考慮し、

肩回りの動きが制限されない快適性能が、ここにあるっ!

 

シマノ:Xハーネスシリーズ

6・10・15・24・32リットル

※人気商品の為、次回の入荷予定はお約束出来ません。

店頭の現品販売となりますので、お早めにご利用下さいませ。

直球のサーリー。

SURLY(サーリー)ブランドの自転車は、どれもこれも、

「ほっほ~・・・」という変わった物が多い。(変化球が多い)

しかし、ただ変わっているのではなく、

ライダー目線から、”必要性”と”乗り易さ”をきちんと追求しているのである。

単純に”変わっている”物ならば、世の中に沢山あるよね。

例えば、雑貨屋さんなどで販売しているような、

「面白いから作ってみたぞ。でも、実際には乗り難いけど・・・」なんていう、

愉快だけど、適当な自転車も数多い。(それはそれで、良いのだけど)

同じ”変わり種”では近いが、サーリーは「自転車乗りの為の”自転車”」を作っている。

そう、「意味が在って、変わっているように見える!」という”正統派の変わり物”なのだ。

うん。それこそが、SURLY

・・・その中でも、今回ご紹介する物は、正統派の変わり物代表~ 

KRAMPUS”(クランパス)

見るからに、太くて大きなタイヤが特徴の、このバイク。

正真正銘の山道自転車なのだっ!(自転車のジープ)

つや消しブラックが、超クール!土汚れもカッコイイはず。

 

ホイールの直径が大きく、太いタイヤは、そこにあるだけで、その存在感が違う。

29インチ×3というタイヤを履く”クランパス”  ※(約50mm幅のタイヤ)

 

ここで、ちょっと解説しましょう~ (^。^)y-.。o○

この種のカテゴリーは29プラス(ニーキュープラス)と言い、

山や河川敷などにある凸凹道を、高速で走行できるように作られたマシンなのだ。

29インチの大口径ホイールがもたらす走破性能は、

今更説明する事は無いほど、優れている(優れ過ぎている)のはご存じだろう・・・。

(現在の店長のMTBも29インチだぞ!)

それを、もっと太く、もっと大きくした物が、このバイクという訳だ。

そのお陰で、あらゆる物の上を転がって行く感じ・・・というか、

「障害物を飲み込んで行く」という方が正しいかもしれない。

そうなのだ!・・・「障害物が在ってこそ、走る喜びを思う」という、

”ザ・オフロードマシン”と言いたくなるほどこれは面白い自転車なのだ。

一般的には「極太タイヤは重い=低速走行」という概念があるが、

見事なまでにその常識を打ち破り、想像以上に軽いぺダリングが出来る。

高速回転(ケイデンス)をしながら、ホイールスピン(空転)せず、

高いグリップ力を発揮する、夢のようなバイク”29+”という訳です。

自転車界の「オフロード・クルーザー」だな。

細い鉄フレームに、太いタイヤ。走らせると、グニャっと曲がる特性・・・

それが楽しいし、愉快なのだ。

 

性能的にどのくらいすごいのか? そうね~諏訪湖を25km/h巡行で走れるし、

横川山を、店長の”ドグマXC”と、ほぼ同じ感覚(いやそれ以上か?)で走れちゃうほどだ。

でも、クランパスに乗ると、

無駄な走行をしてしまう=行かなくても良い凸凹箇所を無理に走りたくなるので、

比較対象にならないところが、困ってしまうのだけど・・・。

 

サーリー:クランパス

販売価格:242000円(税抜き)

メインコンポ シマノSLX

 

MTB用軽量ペダル

サスペンションのブランド”KOWA”より販売されているペダルです。

左右ペアで355g。もの凄く軽いのが、嬉しいですね~。

店長は、この”ポリッシュメッキ”が、お薦めだ。

鏡のように、写り込むほどの美しいメッキがクールだぜ!

薄くて軽いので、MTBに限らず、ロードレーサーやクロスバイクにも似合う!

足元をオシャレに飾ってみてはいかがだろうか。

 

KOWA:TARSUS2 ペダル

カラー:6色 ブラック/ブルー/ゴールド/レッド/ポリッシュメッキ/ホワイト

販売価格:9500円(税抜き)