自転車散歩

お正月(3日の朝)に、自転車に乗って、フラフラしてみた。

服装は、極めて普通。Gパンにジャンバー。

「おはようございます」とか、「おめでとうございます」とか、

見知らぬ通行人と会話をしたりしながらの、自転車散歩をしました。

愉しかった~。=^_^=

IMG_4497

スワ湖に映る、景色。(AM6時40分頃)

IMG_4503

ここは、店長のお気に入りの場所。

サギノー・チップワ・インディアン・トライブ の「日の出の儀式」の地。

この、異国な雰囲気が、たまらなく良いし、好きなのだ。

※アメリカ合衆国ミシガン州”マウントプレザント市”と、”岡谷市”は海外姉妹都市である。

両市の更なる発展を願い、文化交流の一環として行われたイベント地がここ。

IMG_4507

沼っぽい所も、雰囲気を高めます。気分はトムソーヤです(*^_^*)

IMG_4508

ねっ!沼でしょ。これ見てるだけで、冒険している気がします・・・。

ここで、好きな飲み物をゴクッっと飲むのが最高~!

シナモンを効かした、甘いミルクコーヒーがお薦め。

ポイントは、ボトルをグングン振って、無理やり泡を立てるのだ。

時間にして、30秒くらいかな?

これが、店長流”インディアンコーヒー” お試しください。

サイクリングのお供に、ぜひ!

IMG_4498

 

鴨が泳いでいます~。ついつい見とれてしまうのだ。この時間が、凄くいい。

IMG_4514

粉雪が舞う中のサイクリングでしたが、これがまた面白かったです。

スターウオーズの世界と言えば、解りますか?

雪を避けながら、進む宇宙船みたいな感じでした・・・。

 

何も考えずに、ペダルを漕いで、走る事は、素直に楽しいですね。

皆様にも、気ままなサイクリングを、お薦めしたいです。

 

真っ暗です・・・。

 

朝の5時は、真っ暗です・・・。

IMG_4354

ランプの光が無ければ、何が何だか判らない。

当然、これが自転車である事は、周囲の人には絶対に判らないと思います・・・。

IMG_4355

ランプの明かり以外、見えませんね~。

例え、道に凸凹があり、気が付いたとしても、時には避けられない場合もある。

ランプの光が届く範囲なんて、実に狭いものです。

そして、暗闇を走る事は、自分だけではなく、相手や周囲に対しても、

”何かしらのメッセージ”を送る必要があります。

「僕は、ここに居るから、あなたも気をつけて下さい。」とか、

「道路のどこに人は居るのかな?何かが在るのかな? 他の人は、見てるかな・・?」など、

注意に注意を払う事。それが事故を起こさない為の方法です。

僕らに出来ることなんて、ライト(ヘッド&テール)を点ける(付ける)事だけです。

それを知れば、無灯火なんて、考えられないですね。気を付けましょう。

IMG_4234

数十分走っていると、空が明るくなって来ます。

この、サンライズオレンジが、心に沁みます・・・。私はこの色が大好きです。

思い出のカクテル、”テキーラサンライズ”を想像しながら、もうひと走りです! *^_^*

IMG_4198

日の出です!。スカッとした眩しい光を全身に浴びて、元気を注入~!

さあ、今日も一日、頑張りましょうか。

 

IMG_4304

 そうそう!冬用の手袋ですが、 この隙間、ここが寒いのだ・・・。

この隙間から、冷気が入り込み「寒いっ!」となってしまう。

IMG_4184

やはりこのグローブでなくちゃね~。 イントロ ステルス3D

手足は暖かくして、走りましょう。

 

まだ、ある!

冬を感じる毎日ですが、秋の贈り物、”ステキな紅葉”も、まだあります。

IMG_4211

ふらフラと走っていると、赤い景色を発見~っ!!

「おお~!まだ在ったんだ・・・」というのがホンネですが、・・・やはり奇麗です。

皆さんも、探してみませんか?

 

落ち葉もフサフサです。(*^_^*)

IMG_4264

クロスバイク(700×32C)の音は・・・・。

IMG_4299

ロードバイク(700×23C)の音は・・・。

IMG_4293

MTB(26×2.1)の音は・・・。

各タイヤに、その音色が在ります。じっくりと、ゆっくりと感じてみて下さい。

しっとりとした葉もあれば、乾いてカサカサした葉もある。

あなたの足元では、どんな音がしますか?

 

朝陽が眩しい。

朝陽が、眩しいぜっ!

IMG_4199

この、ガ~っと昇って行く、輝く太陽を見ると、元気が湧き出て来るね! !(^^)!

IMG_4200

背を向けて、「♪パシャ」 長いシルエット・・・好きです。

飛び跳ねたり、踊ったりして、影が動く事を、遊びます・・・。(気分は幼少)

・・・ちょっぴり楽しいです。(*^_^*)

 

IMG_4203

緑の森の中、一本の紅葉が、見事です。

 

IMG_4108

落ち葉も・・確実に増えてますね・・・。秋だな~。

IMG_4163

グッと赤いですね~。しみじみと、秋だな~。

IMG_4165

この場所は、丘の近くにある橋で、その隅っこ。

特別にキレイな場所じゃないけど、なんだか好きなんです(*^_^*)

今日は、ここで紅茶を飲みました。 分量を間違って、ちょっと渋過ぎた~あはは・・・。

皆様も、秋を探してみませんか?

 

さあ、今日も一日、頑張りましょう!

 

♪バ~ンッ!

MTBで、山道を走っていたら、突然大きな音がした。

 

「♪バ~ンッ!」

IMG_4091

一瞬にして、コントロールを失い、大地に叩きつけられちゃった。(>_<) 「痛ててて…」

IMG_4089

原因は、パンク。あ~あ、タイヤが、切れてます。(破れたのかな?)

IMG_4092

べロ~ンと、なってます・・・。あちゃちゃ~。(-_-;)

               まあ、こんな事もあるんだね。(笑)

 

そんなトラブルは、どーでもいいが(・・・良いのか?)

秋のマウンテンバイクは、楽しいですぜ~っ。

IMG_4094

スラムNX 1×11も絶好調~!

IMG_4093

ワイドギヤで、どんな坂道にも、バッチリ対応!

私は、早く走る必要は無いので、ラクラクギヤが合っていて~

楽しくて~、ウッキウキです❤

グリップシフトも、バシバシ決まるし、”ケンショーエン”にもフレンドリーです!

IMG_3785

山道遊びは確かに、楽しい\(^o^)/。 楽しいけど・・・(;一_一)、

いろいろな危険もあるのも山道です・・・。(18日のブログより

あまり、奥まで入らないようにしましょうね~。

※(最近、山仕事の方から聞いた話が、リアル過ぎて、

   動物の怖さを知ってしまった店長でした・・・。)(+_+)

 

IMG_4084

 

 

秋も深くなりましたね。今朝は気温が3℃でした・・・。(寒い!)

季節の変わり目です。風邪などひかないように、お過ごし下さいませ。