朝のサイクリング

IMG_1739

朝のサイクリングは楽しいです。(*^_^*)

真っ暗ですが、それなりにワクワクします。諏訪湖の端を走行中~

夜景が、マイアミに似ていて、凄く良いです。(マイアミなんて行った事無いけど)

IMG_1745

ヨットハーバーは相変わらず、良い雰囲気です。この場所大好きです!

IMG_1740

気分は、マイアミバイス http://www.youtube.com/watch?v=sTPu4hjfHKg

自分の世界に入り、そんな時間を楽しみつつ、サイクリングは進んで行きます。

IMG_1728

だいぶ明るくなって来ましたね~ ”岡谷港”の桟橋でパチリ。

ここでの気分は”スタンドバイミー”http://www.youtube.com/watch?v=pHa4pvspCqc

 

IMG_1730

だれかが、帽子を被せてくれたのですね。(クス) 題“兄弟” ですって。

「ねえねえ、兄ちゃん兄ちゃん~行かないでよぉ~」なんて言っているのかな?

IMG_1732

落ち葉の上を、走行~!

♪ガサガサ~って音がすると期待してたら、無音でした・・・。(>_<)

朝露で落ち葉がしっとりしてるんだもん。

 IMG_1736

最後は丘まで駆け上がって、サイクリングは終了~!

富士さんが見えますね。「今日も良い一日になりますように・・・」

 

 寒くたって、毎日走っちゃうぞっ!

皆さん、自分のペースで、楽しいサイクリングをしましょう。

寒かった・・・

今朝は、寒かったですね。手足も心も冷えちゃった!

IMG_1716

朝の5時です・・・。街灯に照らされた樹が雰囲気を作りますね。

うん、”秋”を思わせます。

IMG_1717

落ち葉の”じゅうたん”。 自転車が似合います。

IMG_1718

諏訪湖です。東の空から、朝がやってきます・・・。

 

日に日に寒くなってきました。

すでに店長の服装は、完璧に真冬用です。にもかかわらず寒いです・・・(-_-;)

寒がり屋で、冷え症ですからね、暖かくしてサイクリングしてるんですよ。

我慢なんて、しないよ。自分に優しく、楽しくです。

(写真は 以前のものですが、数年間、全く変わっていないんです・・・)

tentyou

~~~ 店長の、ファッション ~~~~~~~~~~~~~~~~~

・夏用アンダーウエア ← 汗を吸わせる為に着用。

・冬用アンダーウエア 重ね着してます。ホカホカでぬくぬくなのだ。

・ウインドブレーク・ジャケット (マイナス5℃対応)

・ウインドブレーク・ビブショーツ(マイナス5℃対応)

・スポーツ用腹巻 お腹が冷えるので、これは必需品ですよ

・ウインドブレーク・アンダーキャップ(ヘルメットの下に被るもの)

・フェイスマスク 冷気を吸わないし、顔も寒くない。これも必需品

・冬用ソックス(2枚履き) しもやけ対策です でも靴がキツイのだな

・シューズカバー 冷気をシャットダウン!

・ウインドブレーカー(パオパオデザイン) ※朝露対策なのです。

・冬用グローブ (マイナス5℃対応)

これだけ沢山着てるんだよ~。

もう少しすると、さらに中にもう一枚着て、カイロ♨を張り付けて

インナーグローブと、ネックウォーマー と・・・。

(えっ!着過ぎだって? いーのっ、自分が寒くなければさ。我慢なんて×

IMG_1720

この時期、そして冬は本当に寒いのです・・・寒いけど、走る事が楽しいのです。

自転車を、走らせて、景色を見に行くことが喜びなんです。(至福の時なんです)

これって、もの凄く自己満足なんですけどね。(^_-)-☆

移動の手段であるとか、レースの為とかトレーニングなどとは考えていません。

この寒い日に自転車って・・・そういうところも含めて、愉快なんです。

”好きな自転車”で、”走らせる事が楽しい”って感じているんです。

 

「どこを走るの?」

・・・うん。どこだって良いんだよ・・・。ただ気が向くままですよ。

あの丘から見た景色ってどんなだろう?

朝陽(あさひ)って、何色だったかな?

この道は、何処に行くのかな?

寒さとか暗さとか、視覚と肌に突き刺さる感じ・・・五感で味わう空気・・・

本当にステキなんです。

 付加価値とか、メッセージ性なんてどこにもありません。

ただ、好きなんです。(*^_^*)

 

交通安全に気をつけて、楽しいサイクリングをしましょう。

 

 

 

 

秋ですね~

秋ですよ・・・

IMG_1664

葉が色付いてますね~。

IMG_1655

”お寺様”のお言葉です・・・

もみじの葉が紅くなり、山肌が深い色に染められて行くようすから、秋を感じるのですね。

心で見る(感じる)秋を、愉しみたいですね。

IMG_1654

庭先の樹も、秋色です・・・。白い壁に見事にマッチ!似合い過ぎです。

IMG_1657

路地裏探検です・・・ここに入っていくと、何処に行くのかな?

タイムスリップしたら、どーしよ~・・・な~んてね。

IMG_1661

道端に、面白いものを発見~!水車もありますね~。赤いポストも良い感じ!

全部この家の方が、手作りなさっているんですって。器用ですね~。

IMG_1663

あれれ!? 中に居るのは、キューピーさんではありませんかっ (*^_^*)goo~!

速度を落とすと、いろいろなものが見えます。

スピードを出して、夢中に走っている時は気が付かなかったです~。

 

「前しか見ないぜ!」とか、「我武者羅(がむしゃら)」はカッコ良いけど、

余裕を足すことで、喜びが増える事も、あるようです。

 

秋の色を感じて、今日も一日がんばりましょう~。

 

 

大きな栗の木の下で

自転車で散走中、目に留まった。

IMG_1508

大きな栗の木だ・・・。

♪「大きな栗の木の下で~あなたと私~仲良く遊びましょう~大きな栗の木の下で~」

そんな歌があったよね・・・

私は、この歌が好きだったのだ。特に、3番が大好きです。(知ってますか?)

♪「大きな栗の木の下で~大きな夢を~大きく育てましょう~大きな栗の木の下で~」

 

IMG_1509

栗が出来てますね。

う~ん、秋ですね~・・・

今日も頑張って行きましょう~!

 

 

秋の空・・・

最近の店長は、スポーツバイクに、”スポーツ”として乗っていない・・・?

ジーパンにトレーナーという普通の服装で、

ゆっくり、ゆっくりとペダルを回して、近所をフラフラ~しています。

速度で示せば、15km/h程度でしょうか。すごく気持ちが良いです。

IMG_1507

太陽があがります。全身に朝日を浴びて、元気を注入~!

コスモスもステキです。

♪脳内BGM コスモス街道 by狩人

太陽が・・・お日様が、美しく見える季節ですね・・・。

 

サイクリング途中にあるお寺様

IMG_1517

入口に掲示してある、お言葉・・・。

IMG_1516

暑さがない、穏やかなひと時。

一日をいっぱい生きた(活きた)人の心には、何か思い浮かぶこともあるのでしょう。

その日を振り返り、帰宅までに気持ちを整え、

「ただいま~!」と笑顔で玄関を開けたいものですね~。

夕暮れを感じる事が出来る”余裕”を持つ事が、大切だと、教えていただきました。

 

秋の夕暮れか・・・そういえば女性にフラれた時も、秋の夕暮れだったな~

涙で、夕日が沁みたぜ・・・(-_-;)