スパイクタイヤ 

スパイクタイヤ、販売中~!

IMG_1954

ついに、雪が降りましたね~。

「雪でもアイスバーンでも、乗ってやるぜ!」という方には、

ぜひお薦めしたい、スパイクタイヤです。

★ シュワルべ マラソンウインター

凍結路面からシャーベット状の雪路面など、あらゆる状況に対応可能なモデル。

空気圧を調整することで、スパイクの食い付き角度&接地力が調整可能です。

超硬合金”タングステンカーバイド”製のコアに、

スチールベースを合わせたピンを採用しています。

タイヤのサイド部は、反射材があり、夜間走行でも安全を確保!

26×1.75 マウンテンバイク用 9300円 (1本 税抜き)

700×35C   クロスバイク用 9300円 (1本 税抜き)

 

少量入荷につき、お早めにお求め下さい。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12月より、営業時間が変わりました

 

冬期営業時間 AM8:00~PM7:00

 

 

営業時間の変更

12月より、営業時間が変わりました

 

冬期営業時間 AM8:00~PM7:00

 

時間外のご希望の方は、

事前にお電話いただければ、対応させていただきます。

また、夜間と早朝の出張修理は、天候や地域により

対応出来ない(お断りする)場合がございます。

ご了承くださいませ。

よろしくお願い致します。  店長

 

IMG_1818

朝は暗く、昼間は寒い毎日になります。

皆様、気を付けて自転車に乗って下さいませ。

新入荷情報SMP

 

店長が超お薦めしている、SMPサドルの紹介です。

お尻はズレないし、尿道圧迫がなくて、実に快適なイスなんです。

(店長も使っています!)

IMG_1952

限定販売中の、特別カラーのSMPサドル

ブラック&レッド  フェラーリBBを思われる、イタリアンなところが良いですね!

”ダイナミック”と”ドラコン”をご準備致しました。

万人向けのダイナミック。

それにもう少しパッド(クッション)を付けた物がドラコン。MTBにベリーグッド!

SMPリミテッドエディション:販売価格 29000円

 

IMG_1953

ベストセラーのダイナミック。常時販売中

カラー8色

販売価格:24000円(ブラック) 26000円(カラー)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

営業時間が変わります

12月~3月上まで、冬期営業時間となります。

AM8:00~PM7:00(19時)

よろしくお願い致します。

 

一般車もステキ~!

スポーツ自転車ばかりではありません。

カゴ付きの、ステキな自転車も沢山あります!

IMG_1948

エレガントなお姉さまに似合う、クラシックテイストの自転車です。

IMG_1950

荷物乗せ、ドロヨケも、車体と同色です。 イスは大型のクラシックタイプを採用。

IMG_1949

前カゴは、スクールバックがそのまま入る、大きな物が付く(460×310mm)

暗くなると自動に点灯する”オートランプ”、軽く走れる”3段変速機”付き

ブリヂストン:カジュナ

カラー:8色

サイズ:26インチ&27インチ 

販売価格:37800~50800円

(紹介した自転車は、27インチDXモデル ミストグリーン 50800円)

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

IMG_1945

色が鮮やかな カジュアルバイク。26インチ(MTB規格のタイヤ)を採用。

IMG_1946

こちらも、全て車体と同色で塗られています。同色っていうのがイイね~!

IMG_1947

こちらも、大きなカゴを採用。しかも同色!(ここまでやるかっ!?)

暗くなると自動に点灯する”オートランプ”、軽く走れる”3段変速機”付き

 

ブリヂストン:ステップクルーズ

カラー:5色

販売価格:39800円

※紹介したモデルは、シトロンイエロー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

IMG_1941

見た目もグッとスポーティーな外装変速機付きの軽快車。

IMG_1942

ドロヨケも同色です!

IMG_1944

ギヤカバーは、ハーフタイプを採用。ワイヤーデザインが軽さを感じさせます。

IMG_1943

カゴは、別売りになります。このキャリアにボルトで付けるだけです。

つ・ま・り ここには何を付けても良いという訳だし、それが可能っていう訳だ。

雑貨屋さんで購入したオシャレな”籐籠”や”木箱” なんかを付けても良いし、

木材を買ってきて、手作りで作るのも良いだろう~!

※(これをお薦めしたいです。絶対にセンスがイイし、面白いよ。)

 

イスは、柔らかなスポーティータイプを採用。ぜんぜん痛くなーい!

スポーツバイクと同じ外装7段変速機を使って、サイクリングを楽しもう!

手作りのバスケット(BOX)には、アツアツ紅茶とサンドイッチを入れて、

町を(街を)、散策してみませんかっ!

きっと、ステキな発見があるでしょう。(^_-)-☆

 

ブリヂストン:マークローザ スタッガード

カラー:7色

サイズ:2種 26インチ&27インチ

販売価格:26インチ=41800円  27インチ=42800円

※紹介した自転車は、27インチ ウォームベージュ

 

 

 

メンテナンスの季節です

寒くなりましたね。もう少しで12月ですもの・・・。

そんな事で、愛車のオーバーホールに、持ち込まれる方々が、増えて来ました。

IMG_1936

折りたたみ車”BD-1” ケーブルの長さを適正にしたり、回転部を修理したり~~

IMG_1935

♪ジャ―ン!タカヤマサイクル・スペシャルパーツ=”ザ・グロメット”を装着!!

折りたたみ時に、ケーブルがスムーズに動き、削りキズを付けないのだっ!

BD-1の欠点が、一発で解消される、小さくて大きな部品ですねえ~

オーバーホール時には、タカヤマサイクルのアイデアと新技を惜しみなく投入します。

 

IMG_1920

BMXもオーバーホールです。う~ん年式相応だ・・・。

IMG_1923

後車輪は何だか凄い事になっていますね~  回転部はガッタガタです・・・

”灰色のグリース”が出ちゃってます・・・(グリースというより、粘土ですね)

IMG_1921

「おおおお・・・」これはひどいです。シャフトが削れてますね・・・。

”灰色のグリース”の正体は、”金属部品の削れた粉”が混ざった物でした~!

ベアリング(球)も、何処へ行っちゃんたんだろう?見当たりません・・・。

内部も削れ、酷い状態。もうこれは回転部を一式、交換するしかありません。

IMG_1924

あちこち錆びて、メッキも曇ってます。 どーする~?

 

・・・大丈夫!店長に任せておけ!

サビなんて、取っちゃえば良いんです!他に考える事は何もない。(格闘数時間)

回転部は、必殺技で瞬時に交換だぜっ!うおりゃ~!

各部品は、洗浄液の中でゴシゴシゴシ・・・(地味な作業をモンモンモン・・・)

IMG_1938

♪じゃ~ん! 完全復活!だぜ!ベイビー

IMG_1940

写り込むほど、美しくなったぞ~! どーだー!イエイ(^。^)y-

車種は関係ありません。自転車ならば、何でもやりますっ!お任せ下さい。

 

IMG_1929

ロードレーサーのBBフェイシング~!

完全にバラす訳ですから、これをやらない手は無い!制度の追求だ。

※メーカーでは”フェイシング作業禁止”と謳っている場合もあります。

アフター(ワランティ)の事を考えれば、メーカーの指示通りにした方が良いでしょう。

でも、「これは、施した方が良いっ!」と思ったら、私はやっちゃいますっ。

(そんな訳で、この作業は、お客様と相談して行っています。)

IMG_1932

後ホイールのフリーボディ。(ギヤを付ける所)。ここのメンテは最も大事!!

メーカーにより異なるので、構造や作業の仕方が違います。

IMG_1931

ここを洗浄して、新しいグリースを入れます。そうすると、♪音が変わるんですよ~。

ガチガチガチ~が、♪カチカチカチ~と、変身します。

(カチカチの音は「価値+勝ち」の音なのだ・・・)(^_-)-☆なんちゃって

 

問題無いように見えても、やはりどこかに問題が沢山あります・・・。

病気と同じで、初期症状時に、治療(修理)すれば、どーって事ありません。

メンテナンス&オーバーホールの必要性を、感じて下さい。

 

完全無欠&情熱の嵐 タカヤマサイクルの”メンテナンスサービス”を、

ぜひ、ご利用下さいませ。

 

★ 情熱のオーバーホール 25000円~

内容:完全バラし、洗浄、サビ取り、ケーブル交換、グリースアップ

その他、ご相談下さい。

私に出来る事は、何でもやらせていただきます。