穏やかに。

山の色は、緑色です!

灰色のアスファルトばかり見ていて、”自然の色”を見忘れていました。

皆様はどうでしょうか?

これ、なんてこともない風景ですが、私は好きです。

時を感じる物置小屋と、畑の花…。情緒がありますね。

朝の活動は気持ちが良いです。朝陽を感じて過ごせば、気分もスッキリ!

 

改めまして、皆様にご提案です。

この素晴らしい時間に、ソロ(一人)サイクリングはいかがですか?

長い距離や沢山の時間は必要ありません。

10分間行ったら、10分間で帰って来る。

この20分が、すごく楽しいのです!

起きて、パジャマから着替えて、パッと行って、パッと帰宅。

この短時間の出来事=”充実感”を存分に味わえるし、

毎日続けたくなるものです。

サイクリングは、心身の健康は言うまでもなく、

煮詰まった悩みも、仕事のアイデアが出ない時にも、

なんとなく答えが出るから、不思議です。(#^.^#)

ぜひ、家にある自転車を引っ張り出して、外の空気を感じてみて下さい。

ご一緒に、目線をあげてまいりましょう!

「どうぞ、心、穏やかに。」 

”愛の自転車伝道師”タカヤマサイクル店長:高山真

 

 

朝・あさ・ASA

寒いけど…は気持ちいいです!

もう少しで、太陽が昇ります…。

諏訪湖が少しずつ、オレンジ色に変わって行きます。

この瞬間、この時間の流れ、大好きです!>^_^<

なんとも言えない高揚感と期待感。それこそが、ですっ!

「みんな付いてこい!。それそれ~。まってよ~」(=^・^=)

湖面を泳ぐカモも、とても楽しそうでしたよ~。

 

今週は、ですね。

皆さんパーティーとかあるのかな? いいなあ~。

楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ。

♪♪今日のクリマスソング♪

” クリスマスなんて大嫌い!なんちゃって” byクレイジーケンバンド

 

 

朝サイクリング

毎朝、とても寒いですけど、

ぬくぬく♨とした服装を纏い、外に飛び出せば、

それは楽しい、ひと時なのです。(^。^)y

ゆっくりと走れば、(速度で言えば、8km/h以下)

冷気(風)もさほど感じないので、不快にならずに走行できます。

この季節のBMXは、とても良いですね~。お薦めです!

その性格上、長い距離を走る事は、ニガテな自転車ですが、

近所の散策や、裏道走りや、緩いダート走行?には、

べりーベリーグッドです、>^_^<

20インチという小径ホイールの為、敏感なハンドリングや、

サスペンションなどが快適装備が無いため、

質素ゆえのダイレクト感が、新鮮です。

悪く言えば、その不安定さと、限界の低さが、

この上なくオモシロイのであります・・・。

時には、ウィリー走行や、トライアルのような段差を越える練習や、

ジャックナイフターンや、落ち葉の上ので、ドリフト走行も楽しいです。

この落ち葉の上っていうのは、転んでもケガをしなくて良いですね。

ついつい、ムチャというか、大袈裟なアクションをしてしまうのだ。

「今なら、やれるかも!」という変な勇気?が湧いてくる。(^_^;)

 

まあ、そんなアクションやテクニックがどうのこうの、ではなく

BMXは、純粋にすっごく楽しいですので、

ぜひ、皆様にも乗っていただきたいと思います。

朝は、良いですね・・・。

きりっとした感じと、空気が漂います・・・。

今日も素晴らしい一日を、お過ごし下さい。

雨上がり

雨上がりの朝・・・。空を見れば、黒い曇から覗く青空がありました。

水分を含んだ空気を、胸一杯に吸い込めば、気分はハツラツです!(^_-)-☆

水たまりに映る世界・・・、なんとも幻想的で、私は大好きです。>^_^<

沿道のツツジも、美しい~!

店長のピナレロは、DISCブレーキ仕様なのです。

小雨が混じる時も、水たまりで濡れてしまった時も、しっかりと制動効果を感じられますから、安心です。

 

お隣の辰野町では、”ほたる祭り”が始まりましたね。

イベントや催しは「晴れていてこそ・・・」なのだけれど、ほたるの舞う姿とその輝きを見るならば、

しっとりとした雨の時が、幻想的で、良いのかもしれません。

心の目を見開いて、この雨を、梅雨時を、愉しん下さいませ。

それでは今日も元気に、笑顔で、まいりましょう~!

トリップ・・・

早い朝・・・少し暗くて、霧が舞って、不思議で異空間な感じ・・・。

 

その神秘的ともいえる時や場所が、私は大好きなのです。

清めれた空間”と言いましょうか?。そこには、妖しさ(怪しさ)もある。

ちょっぴりのドキドキを持つサイクリングは、とても愉快なのです。

そんな、非日常的な遊びを、皆様にもお薦めしたいです。

 

旧い赤レンガの壁が、歴史と妖しい雰囲気を醸し出しますね・・・。

 

目的地を決めず、気ままに走っていた時に出会う景色は、実に素晴らしい。

特に、朝靄の中に見えるものは、建物や道路をはじめ、なんだか綺麗だ。

”心の目”が、開いているんでしょうか・・・。(ナルシストだな)(^_^;)

道路途中に、こんな看板があった。今まで全く気が付かなかった。

”鎌倉街道ロマンの道”だってさ・・・。何だか妖しいね。

それで、早速入ってみた。

期待に応えてくれますな~、何とも妖しいじゃないですかっ!?(

細い道を、突き当たると、神社があった。

青塚古墳”と書いてあるから、古代の墓地なのだな・・・。

これが塚なのかな???

こういう、「発見」というサプライズ・プレゼントがあるから、

のんびりサイクリングは、楽しいのだ! !(^^)!

”妖しさ”を求めて、グングン走っちゃうぜ!

 

ぜひ、あなたのスーパー・ロードレーサーでも、時にはこのような、

”の~んびりサイクリング”をしてみたらどうだろうか?

いつものレーシングウエアやパンツを脱いで、

Gパンとダウンコート、スニーカーで、街を覗いてみましょう。

速度や時間は気にしないし、しちゃいけない!

自分の目と心と、そして大きなカメラで「パシャ」っと景色と向き合う。

 

なんでもない道が、あなたにとっての”ロマン空間”になるかもしれないよ。

 

「あっ!ここに、細い道が数十メートルあった・・・」

「あ~、ここ昭和だ~・・・」

それが良いのだと、私は思います。