本日より、営業時間が変わりました。
8:00~19:00(冬時間)
よろしくお願い致します。
皆様、お風邪などひかないように、お過ごし下さいませ。
長野県岡谷市タカヤマサイクル 自転車の販売から修理・メンテナンス、カスタムなどお任せ下さい。
今日は勤労感謝の日。「働ける喜び」に感謝し、また貢献している自分を、ちょっぴり褒めてあげましょう!
今日の岡谷市は快晴です🌞 休日はこうでなくっちゃね。
脳内BGM♪ ビューティフルサンデー ダニエルブーン
今日は土曜日でサンデー(日曜日)ではないけれど、そこは気にしない。(善処・善処)
さあ!今日もハリキッテ行ってみましょう~!
またまた再入荷情報です!
SCOTT ASPECT(アスペクト)29インチ(M)
店長のお勧めのリーズナブルな価格の入門用MTBですが、なかなか入荷せずにおりましたが、この度入庫。(^_-)-☆
TEKTRO製オイルDISCブレーキが標準装備
効き具合もグッドです👍。ズバッと、キュッと止まります。
フロントギヤはダブル仕様(36×22T)
リアギヤは8段(11~34T)
マットブラックにゴールドの文字がクールです。マウンテンバイクで山道を遊ぶのは本当に楽しいです!
でも、山奥まで行く必要はありません。クマ🐻も恐いし…。
山の入口から数百メートル~…行っても1キロ程度で充分!!
短い距離を、数往復する事をお勧めしたいです。(リスクが少なく安心です)
ガタガタ道を気持ちよく走る事が目的だからね。(*^^)v
今の季節は、葉が落ちて、ちょぴり淋しいけれど、逆に見通しが良くて明るくて、虫もいないし…「秋の里山」こそ、マジ(真剣)にお薦めしたいのでございます。ぜひ一度は行ってみて下さい。ここは遊園地か?と感動しちゃうかも。(^_-)-☆
マウンテンバイクは、やはりダートコースを走ってこそ楽しいし、納得します。
特に29インチの大口径タイヤは、抜群の性能を発揮します。
ギャップも轍も、スムースにクリアできるし、乗り心地も格段に高い。
一般道(アスファルト)においては加速も良く、高速域も維持できるのもGOODですね👍
リーズナブルな価格でも、MTBとして充分な楽しみを追求できるASPECT。
TOPチューブが長い、最先端のジオメトリーをご体感下さいませ。
ASPECT960 販売価格:77000円(税込み)
~~~~~~~~~~~~~~~~
営業時間が変わります。⛄(冬時間)
※8:00~19:00(夜7時まで)
11月25日(月)~3月中旬
再入荷情報です。正真正銘「ラスト1本」の紹介です。
The・Miyata(ザミヤタ) 520㎜
伝統的なクロモリ素材のスーパーロードレーサー
刻印・墨入れが粋ですね~(^_-)-☆
ヘッドパーツはカンパニョーロ。※(ネジ式)ステムはクィルを使います。
刻印・墨入れが粋ですね~(^_-)-☆
ブルーの車体にブラック&ゴールド文字が、実にカッコイイのであります!
最新のロードレーサーは DISCブレーキ・φ12アクスルシャフト・太いタイヤ装着が一般的?だが、
このザ ミヤタは、キャリパーブレーキ・クイックリリース・細いタイヤのオールドタイプ。(23Cタイヤしか着きません。)
細いタイヤ独自のピーキーさと潔さが、真のロードレーサーであることを教えてくれてます。
店長個人的には、その神経質なところ?にも魅力を感じます。
純粋な「ロードレーサー」です。
旧い設計ではありますが、見劣り感はどこにもない。
「乗り易さ?オールマイティ?なんじゃそれ??俺は速く、そして前だけ見て行くぜ!」という挑戦的オーラがばんばん溢れ出ているように私には見えますし、そもそも、そういうマシンです。
オールドデザイン&クロモリファンの方に、ぜひお勧めしたいフレームです。独特のしなりも抜群だ。
専用設計されたS.S.T.B.チューブ(パイプ) &ラグ構造のフレームは、震えるほど素敵ですし、この芸術的な美しさも、大きな魅力です。
クラフトマンシップ溢れる究極の作品=”ザ ミヤタ”いかがでしょうか。
ご希望の方はお早めにお求めくださいませ。
2度と手に入らない、国産最高級(クロモリ)ロードレーサーです。
販売価格:264000円(520㎜・166~175cm)
話は変わって、どんな時も、チャレンジする事は素晴らしいですね。
年齢が高くても、病気に侵されていても、身体に障害があっても、前を向く姿を持つ人を、私は心から尊敬します。
さあ!今日も、明日も、明後日も、エネルギッシュに参りましょう!
「・・・((>_<))」 ええいっ!気持ちだけでも、寒さを吹き飛ばして行こうぜ!
ノリ♬としては”チャールストン” がおすすめだ。裏を強く打つリズムで温度を上げていきましょう!
脳内BGM♪ センチメンタルに首ったけ TUBE
足を左右と前後に動かせば、体も心もポッカポカ♨
今日も元気にまいりましょう!
さて、本日の紹介は、冬に便利な暖かい用品です。
アンダーキャップ
ヘルメット装着時、とても寒いのでこれを被ると良いんです。(店長愛用品)
冷気を完全にシャットし、マイナス気温でも問題なく使用できます。
耳まで覆うデザインでホカホカです。覆っていても、外音はきちんと聞こえるから凄い。
また、サングラスを通す穴もあり、装着感が高まるのもグッドです👍
さらに、頭がかゆくならないっていうのもお勧めのポイントです。
パールイズミ ウォームキャップ3 3300円
シューズカバー(写真はBBBヘビーデューティ 6050円)
足元ってヤツは、どうやっても暖かくならない…発熱機能のソックスを履いていても、信州の冷気には負けてしまいます…(>_<)
そこで必要なのが、風を通さないシューズカバーです。
靴の上から被せるだけ、ビンディングシューズでも、普通のスニーカーでも使えるんだよ~。
写真はパールイズミ ウインドブレークサーモシューズカバー 販売価格9900円
元気に冬を乗り切りましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~
営業時間が変わります。(冬時間)
※8:00~19:00(夜7時まで)
11月25日(月)~3月中旬
毎年、私の中では、「勤労感謝の日までは秋だ」と勝手に決めてます。
だから、今日はまだ秋なのですが、この気温…寒いですね~🤧 冬の訪れを認めるしかない…ですな🥶
これから寒さも厳しくなります。外でお仕事をする皆様は大変ですね。ご苦労様です。
風邪などひかないように、暖かくしてお過ごし下さいませ。
脳内BGM♪ 冬が始まるよ マッキー
さあ今日も元気にまいりましょう!
さて、またまたレストア(自転車)のお話です。
ブリヂストンサイクル社の、クロモリマウンテンバイクです。
同社のスポーツブランドとして”アンカー”があるが、
この自転車は”BRIDGESTONE”。アンカーが立ち上がる以前のものだ。
年式的には…約30年前かな(もっとか?)
赤・白・黒そして黄色の入ったチームカラーがカッコイイ~!
当時は、一目で「あっ!ブリヂストンだ~」って判る色でした。
ネオコットのヘッド規格は1インチ。ちょっぴり細いサイズです。
NEOーCOTの誕生時は、この規格が一般的でした。(^_-)-☆
https://www.bscycle.co.jp/anchor/blog/2017/07/neo-cot-1.html
👆NEO-COTについて、熱く語っております…。響くぜ
今回レストアする際に、「MTBだからサスペンションを付ける」を考えたが、
「…いや、ここはあえてノーマルフォークだろっ!?」と思い、クロモリ製リジットをチョイス!。似合っていると思います😎
素材の持つ性能と、絶妙なカーブ効果もあり、乗り心地は実に良いです。
ハンドリングもクイック&シャープで👍👍👍
コンポなどは、店長の手持ち在庫パーツをインスト~ル!!
シフターはDEORE ディレーラーはXT ブレーキはLXのパラレル式Vブレーキ。クランクは…適当(無名) ホイールはリッチーだ。
いかがでしょう?宜しければ見に来てください。
近年の自転車性能は、格段に高く、安価で凄いし、販売店としても進化に驚くほどです。
新・旧を比べる事はナンセンスです…それは十分承知しておりますし、
これからMTBを始める方や楽しみたいならば、
維持(修理・スペアパーツ)なども考えて、極力新しい物を購入するのが絶対に良いです。
(写真:GIANT STANCE 264000円)
「それはそれ。これはこれ。」
単に「カッコ良さ」で言うならば、各社がアイデアと個性という風味を全面に出していた旧き良き時代のMTBに憧れますし、私はそのスピリットに今も感銘します。それらの資料を見たり、開発秘話を聞いたり、考えるだけで、ワクワク・ドキドキしちゃいます。…皆様は、どうですか?
もしも、旧い自転車をお持ちの方が居りましたら、
倉庫から引っ張り出して、改めて眺めて下さい、そして乗ってみて下さい。
きっと新鮮な気持ちになるはずです…。
自転車の種類は、何でも良いんです。
ぜひ恥ずかしがらず「自分に酔い痴れる事」をしてみて下さいね。
もしも私にお手伝いできることがありましたら、お声を掛けて下さいませ。
全力で解決策を考えさせて頂きます (^_-)-☆
~~~~~~~~~~~~~~~~
営業時間が変わります。(冬時間)
※8:00~19:00(夜7時まで)
11月25日(月)~3月中旬